【感想・ネタバレ】もうひとつの幸せ論のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

彼の言う事は、どの本でもぶれがなく筋が通っている

また、語り口がやさしいので、すごく安心した気持になれる




印象に残った部分



「よき仲間」とは、「あなたは、あなたのままでいい」

と言ってくれる人々



アインシュタインは、「人生の価値」について

「人の価値とは、その人が得たものでなく、

その人が与えたもので測られる」

「他人のために尽くす人生こそ、価値ある人生だ」と述べている



人生の後半は

「何をするか」ではなく「誰とするか」を考える



「ストレス」とは、

思い通りにならないことを、

思い通りにしようとして、

それでも思い通りにならなかった状態のこと



「頼まれごと」でお金を払うと行っている人に、

「私はお金を受け取れません」と断ることを、

「驕り」「高ぶり」「うぬぼれ」「傲慢」といいます



松下幸之助さんの言葉

「大学に行かなかったから、わからないのが当たり前。

だから人に尋ねることができた」

「体が弱かったから仕事を人に任せようと思った。

その結果、人が育ち、会社が育った」



「努力」+「頑張り」+「必死」=うまくいかない

「努力」+「頑張り」+「必死」+「感謝」=うまくいく



引用ここまで



今ここにあることに感謝

0
2011年01月08日

「ビジネス・経済」ランキング