【感想・ネタバレ】ひかりのまち 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

夜中にたまに考えてしまうことに日常を掛け合わせたような話だった。
この手のことを漫画にしている作品に出会えてよかった。
再読したい。

0
2023年12月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

個人的に『HOME PART』が好きだからなのかつらい。納得はできていると考えられるけど感情がついていかない。芳一の半端さが好ましいのでなお…。好ましいからか見てるこっちがダメージを受けるようなかんじなので、ラストの解釈を芳一が生きてると思えるようになったらorすんなり受け入れることができるようになったらまた買おうと思う。擬似家族には弱いな…面白かった。

『こんな天気のいい日は歌を歌おう。』
『せめてこんな朝は今日一日の幸せを祈ろうじゃないか。』
『そういったものにどれほどの価値があるのか、今の僕にはもうよくわからない。』
『…で、どうなった?』
『お母さん…それはいいことなの?悪いことなの?』
『僕は「ひかりのまち」が平和なら、それでいいんだ。』
『こういう奴の化けの皮、ズルズルにはがしてやりてえ!!』
『でもあんまり危ないことやってると、いまに絶対くだらない死に方すると思うよ。』
『でも本気なんだからしょうがねぇ。』
『やっぱ半端な奴から腐って死んでいくんだよな……悲しすぎるだろ、そんなの……』
『……いいねえ……幸せじゃねえか……』
『でも体はただの子供だ。すぐ眠くなるし、コーヒーはまずい。』
『え、終わり?オチは!?』
『だって考えればやれること、まだたくさん残ってるハズじゃんか。』
『ダメ―。ここには何もあっちゃいけないの。意味すらも!!』
『要はどっちを信じれば幸せな気分になれるかって、ことだと思うよ。』

浅野さんのマンガは絵柄もあるのかドラマを見ている時と似てる気がする。でも実写にしやすそうでむずかしそうだなあ。ふしぎな・・・。噛み合ったらいいものができそうで観たいなあ。

0
2014年04月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

結局タイキが誰の生まれ変わりなのか分からんかった。
伏線なかった?それとも僕が読めてないだけ?


内容的にはいにお節全開といった感じで。
最近のおやすみプンプンほど訳が分からなくなっておらず、
それでいながら言いたいことは抽象的だけど、分かるみたいな。
丁度良いいにお具合でした。笑

途中自殺見届け屋ら辺は好かなかったけど、
最後にいろんな話が段々とまとまっていく・・・というより
群像劇として並行していた世界が1つに広がっていく感じが良かった。

終盤は何度も何度も前にもどって読み返しての繰り返しでした。笑

0
2011年10月23日

「少年マンガ」ランキング