【感想・ネタバレ】シスター・ブラックシープ 悪魔とロザリオのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

コンスタンティンが本当にやる事なす事、頭の中身まで男の子で、本当にそうやって育てられてきたんだなぁとしみじみ思う。甘さを求めると物足りないかもしれないが、男の子の冒険活劇だと思えば案外しっくりくる。
悪魔と司祭のどちらとくっつくかはわからないが、個人的には司祭かなぁと思った。私の好みの問題ではなく。だって悪魔、聖水に沈められるわ猫扱いされるわ、最終的には完全に忘れ去られてるし・・・(笑) 面白い性格をしてるので、これから挽回してくれるのかもしれませんが。
現時点で完結巻まで出てるようなので、がんがん読み進めようと思います。

0
2012年07月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

思ったよりコメディ色でおもしろかったです。
とりあえずヒロインのコンスタンティンが男前でした。
登場したそばからヒロインに聖水に沈められたかと思うと最後は存在を忘れられるというなかなか残念な目にあっている悪魔に笑えました。

0
2011年03月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

イラストは全く好みじゃないんですけど、内容はコメディが入っていて、中盤から面白くなりました。(最初はイマイチのれなかったです。)

赤ちゃんのときに悪魔に目を付けられて、16歳で悪魔の花嫁とされるはずだったコンスタンティンの元にちゃんと悪魔がきましたけど、コンスタンティンの元に来る前に悪さをして、力をなくして猫になってました。悪魔なのに姿が猫だったからか、悪魔を殺しそうな勢いのコンスタンティンです。

ずっと男として生きてきたからか、女の子らしいところがほとんどなく、シスターブラックシープで活躍し、レオンやユリエルと至近距離であっても、全く気付かれません。

最後の方、悪魔がジェラシーを感じて、余計なことをしてますし、この巻ではユリエルが一歩リードな感じがしました。

このどっちとくっつくのか分かりづらいのは苦手ですが、思ったほど悪くなかったし、次巻も読んでみます。

0
2012年07月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズスタート当初から買い続けて、完結するまで待とうと思って、今回完結したから一気読み。

もっとかかると思ったけど早かった。

喜多先生毎回ボリューミーで嬉しい。
良心的な作家さん。


恋愛小説って、
大体最初の時点でだれとくっつくか予想がつくんだけど
一巻を読んだ時点では、誰とくっつくのか読めん。
読む前は何となく悪魔とくっつくと思っていたのだが。。。


主人公がまったく悪魔に関心をはらってない件ww


そしてふと気づく。


主人公vs人間♂vs人外♂


光炎のウィザードとおんなじ三角関係の構図!!


しかも、主人公vsヘタレvs人心に疎い人外


その前のシリーズを読んでないからわからないけど

こういう展開が得意なんでしょうか。

きらいじゃないから全然文句とかないですけどね!


さてさて。つづきつづき。

0
2011年11月04日

「女性向けライトノベル」ランキング