【感想・ネタバレ】今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出すのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

サクサク読めた

やれる範囲でやっていく

この言葉がとても刺さった。
仕事で頑張っているのに上手くいかない→更に頑張ろうとする→かえって仕事の質が悪くなる。

私はこの悪循環の中にいた。
人は100%出せばそれで良い。言い換えるとそうしかできない。それを理解し、全力で向き合えている自分を少しは認めてあげようと思えた

1
2022年03月02日

購入済み

自分の生活を見直すキッカケに

ある程度、自分の習慣をルーティン化して生活していますが、この本の内容は医学的根拠や数値を盛り込んだ上で書かれているので、とても説得力があります。前半の絵のところだけ読んでみて、そこで興味を持った内容のみを後半の解説部分で見識を深めるといいかと思いました。

#ハッピー #深い #タメになる

1
2022年02月27日

Posted by ブクログ

作者の本が好きで色々読んでいるが、1日の行動をどうすればよりよく過ごせるかということが書いてある。1日をよく過ごすことを毎日続けることでよりよい人生になる。毎日続けられないよという人には三日坊主ならぬ3日ルール、2日休んだら必ず3日目はやると言うことも書いてあり、実用性が高い。困ったことがあったら読み返したくなる1冊。

0
2024年03月25日

Posted by ブクログ

自分は寝付きが悪いと思っていましたが、寝る前にしてはいけないことをほとんどやっていました。(道理で…)
運動の頻度や回数など参考になることが多かったです。

0
2023年11月18日

匿名

購入済み

読みやすい

イラスト入りで読みやすかった
樺沢先生のYouTubeがきっかけで購入しました

#深い

0
2023年09月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

行動は ①睡眠 ②運動 ③朝散歩 を意識的に取り組む事で自ずと最適化していく。

それによって健康を手に入れて、とにかく行動する事でメンタルの向上や成功を手にする事ができる。

①セロトニン(心と身体の健康)
②オキシトシン(人やペットとのつながり)
③ドーパミン(お金や成功)

これら3つをバランス良く増やしていき、人生を最適化していく。

テーマ毎に人生をより良くするためのオススメの行動方法が書いておりとても分かり易くまとめられています。

樺沢先生の本はいくつか読んだ事がありますが、それらの要点をわかりやすく簡潔にまとめたものです。
人生に困った時や、迷った時にはバイブルとして読むと良い気がしました。

0
2023年09月08日

Posted by ブクログ

著者の主張のエッセンスが凝縮。お得な一冊。
二部構成になっている点は、読書習慣が乏しい方も読んでみたくなる!
脳内物質という観点で、健康論、幸福論、仕事術が一気通貫で説明されているので、納得感がある。
欲を言えば、エビデンスの明記がほしいです。

「私たちが幸せを感じるとき、セロトニン、オキシトシン、ドーパミンと言う3つの脳内物質が分泌されています。つまり、これらの脳内物質を分泌させることができれば、誰でも幸せになれるというわけです。」

0
2023年08月19日

Posted by ブクログ

朝から寝るまでの間でどの様に行動したらベストなのかが記載されていてとても参考になった。
こういうノウハウ本は大体仕事の時間にだけフォーカスを当ててることが多いが、仕事以外にも役立つノウハウが載っててよかった。

0
2023年08月06日

Posted by ブクログ

行動変化の項目が絵の部分と記述になっている部分があり、とても分かりやすいです。
何よりもすぐに行動を変えられる端的な表現がとてもいいなと思いました。早寝早起や運動の利点等、分かっていても中々の変えられないことが多いですが、数値化されて良さが分かったので、今後行動を変えて行きたいと思いました。

0
2023年06月17日

Posted by ブクログ

オーディブルで拝聴。
カテゴリー毎に分かれていてとても内容はわかりやすかったが、付録の資料がよりわかりやすいので紙の本で見る方がおすすめ。睡眠大事ですね。早速、睡眠・運動・朝散歩を実践したい

0
2023年05月06日

購入済み

タイトル通りの本

最高の1日はひとそれぞれで、正解は1つではないと思うが、
そのたくさんある正解がちりばめられている本。
読みやすく、気づきやためになることも多く、買って良かった

#深い #タメになる

0
2022年07月02日

購入済み

読みやすい

タイトルで引かれてかいました。重たい感じの内容かと思ったけどサクッと読めて読みやすかったです。

#深い

0
2022年02月23日

Posted by ブクログ

特に目新しいことはないが、おすすめに行動がまとまっており、生活が乱れた際にこれ1冊を見返せば良いと感じた。

0
2024年05月06日

Posted by ブクログ

生活を良くする習慣を取り入れたい人におすすめの本。
記憶を定着、向上させるものとして
2週間のうちに3回アウトプットすると記憶に残る。
有酸素運動を10分くらい続けるとその運動中、運動後は記憶力アップが見込めること。
寝る前30分は記憶の定着に良い。
成長曲線では、遠回りと感じても続けることで一気に伸びる。すなわち、遠回りが近道。そんなこと気にせずやり続けたほうがいい。
インプットしたら必ずアウトプットするという習慣をつけること。
こういった役立ちそうな情報が多々のってる本です。

0
2024年04月22日

Posted by ブクログ

様々な本を出版されているが、それらを簡潔にまとめた本。
読みやすい。
3行ポジティブ日記
寝る前15分前に暗記するなど
実践しやすいのが多い。
また、悩んだときや変わりたいと思った時に振り返ってみたい

0
2024年03月27日

Posted by ブクログ

何か目新しい情報がある訳ではないけれど、
一覧に言語化されてチェックリストがあると
自分の不足分がわかる。


最近、年度末の忙しさや
意思決定に向けた準備でバタバタして
それはしょうがないと思っていたけど、
そんな中でも休憩や遊びを取り入れなければいけないと思った。

人生は仕事ではないし
自分のエネルギーは好きな人やことに使わなければいけないと思った。


最近、考えることなんだけど
自分の好きな人やことってなんだろ。

たくさんある情報や物や事で
わかりづらくなってる気がする。

0
2024年03月24日

Posted by ブクログ

一日の行動を最適化するためのメソッドが多く書かれている本です。自分の日常生活を今以上により良いものにできるのだと知れてなんだか楽しかったです。
朝、昼、夜における行動は自分の普段の日常生活と照らし合わせてダメな部分は改善して行けたらと思いました。

0
2024年02月15日

Posted by ブクログ

タイトル通り、「どう行動すれば1日のパフォーマンスが良くなるか」について書かれた本。朝散歩の有効性や、7時間以上の睡眠の必要性など、様々なノウハウが紹介されている。本書の工夫されている点は、前半部分に実践すべき行動がイラストでまとめられていること。内容自体は筆者の既刊の本と大差ないが、パラパラとめくって短時間でエッセンスを復習できるのはありがたい。

本書で新たに知った内容は「Iメッセージ」と「YOUメッセージ」。たとえば、何かを人にお願いするときに「あなたが〇〇してね」より「私は〇〇してくれると嬉しい」の方が効果的だという。主語を「私」と「あなた」で使い分けることによって印象が大きく変わり、より良い人間関係を築けるということを学んだ。

0
2024年01月26日

Posted by ブクログ

「行動の最適化」
科学的根拠に基づいた『行動の最適解』が分かる本。
朝・昼・夜の最適な行動、仕事の最適な行動、コミュニケーション、学習、健康etc.
知ってて損はない内容です。この中で1つでも2つで自分の日常に活かせたらGOOD
イラストで分かりやすく気になる項目から読むのおすすめ。

0
2024年01月11日

Posted by ブクログ

TO DO & 気付き
・カーテン開けて寝る(陽の光で起きる)
・夜は暗い灯り→起床7時間半前に布団入る
・朝シャワー→朝ご飯→朝散歩
・120%を出すよりも90%を継続
・アウトプット前提でインプット
・3つの幸福(健康、つながり、成功)を
 自己評価する
・朝一番に最も大きな仕事をする
・寝る前に今日幸せだったことを考える
→「今日一日」を楽しむと幸せな人生が作れる
・「ありがとう」と「親切」が人生を変える
・2日連続できなかったら3日目には必ず行う
・成長と成功は指数関数的に訪れる
→ブレイクするまでやり続けないと意味がない
・仕事は楽しむと成功する
・プレゼンは 資料作成6:練習3:Q&A対策1
・意識的に「自然」に接する

0
2023年12月02日

Posted by ブクログ

気づいたこと
・ストレスの原因解決はしなくていい
そんなことより心と身体を整える
・やる気なんて存在しない
・朝の30分や仕事始めの30分寝る前の30分それぞれの時間に最適な行動がある

すべきこと
・本を読んだらこんな感じでまとめていく
インプット3:アウトプット7
・朝8時に起きてるのを7時に起きる
・週2回はジムで走る

0
2023年11月15日

Posted by ブクログ

いい一日を過ごすためのtips

やる気は存在しない。とりあえず始めるための毎日のルーティンを定める
1、2時間刻みのTODOリストを作成など

悪口を言うと健康的にも人間関係的にも不幸になる

今を生きる 夜寝る前に良かったことを思い出す。

0
2023年10月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1日20分の早歩き
週2〜3やや強度の高い有酸素運動運動45〜60分
運動の最適は朝と夕方16時前後
毎朝体重計に乗る
1日に必要な水分量は飲み物1.5リットル+食事1リットル
コーヒーは14時まで
睡眠90分前に入浴
ハッピーなまま眠る
読書後は気づきとtodoを3つずつ
寝る15分前が記憶のゴールデンタイム
起床2〜3時間は脳のゴールデンタイム
セロトニン:心と体の健康
オキシトシン:つながり(感謝、コミュニケーション)
ドーパミン:成功体験、目標達成(読書や仕事)

0
2023年08月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

日々の生活をより良くするための、医学的根拠に基づくライフハックが書かれている本。
1部は(殆ど絵なので)スルーして良いかと。
今すぐ使える知識が得られたので、実践していこう。

以下、本書から得られた知識をメモ(アウトプット)

・太陽の光を浴びるとセロトニン(快の気分)の分泌。
・目標設定をするとドーパミン(楽しい気持ち→モチベ高める)分泌。
・朝シャワーは熱or冷水で。交感神経にスイッチ入れる。
・全身の体内時計は朝食をとることでリセットされる。
・健康のため1日に20分の運動が最低限必要。
・脳は全エネルギーの20%を消費する。
・間食のオススメはナッツ。脂質中心で血糖値が上がりにくい。
・好きな音楽聴くと集中力記憶力アップにつながるドーパミンが分泌される。
・音楽は運動系の仕事にはプラスに影響する。
・自分にとっての極上時間を明確にしその時間を増やす。
・酒を飲むとストレスホルモンのコルチゾールの分泌が増える。
・疲れているときに運動することで疲労回復スピードがアップする。
・寝る前15分は記憶のゴールデンタイム。
・やる気は存在しない。行動が先で感情が後からついてくる。
・インプットとアウトプットの黄金比は3対7。
・アウトプットしないとインプット情報はなくなる。
・目標を低くしてドーパミンの分泌を促す。
・継続のコツは記録すること。
・悪口を言う事はストレス増やすことになる。
・ポジティブワードネガティブワードの3倍発する。
・ストレス発散の最も効果的な方法はガス抜き。人に話すだけでアドバイスをもらわない。
・孤独は心身の健康に極めて悪影響及ぼす。

0
2023年05月28日

Posted by ブクログ

<本のタイトル>
今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す

<本の紹介>
一人のビジネスパーソンが、仕事においても健康においても最適な1日を過ごすために必要な行動を紹介。
それに加え最適な学習方法や最適な睡眠の取り方などビジネスマンに限らず子供や老人でも役に立つ情報も満載。

<感想・気づき>
・「音楽」の最適化
 音楽は、記憶力や読書(読解)についてはマイナスに働く。無音がベスト。
 一方で、作業スピード、運動、気分についてはプラスに働く。単純作業なら音楽をかけたほうがいい。

・「集中力」の最適化
 15分-45分-90分の法則を意識する。
 仕事や勉強を15分刻みにして15分で一気に片づけ、小休止を入れる。
 休憩は45分毎か90分毎で、疲れすぎる前に取ることを意識する。

・「やる気」の最適化
 考え込まないでさっさと始める。やる気なんてものは存在しない。
 行動が先で、感情は後からついてくる。とりあえず始めるのが脳科学的には正しい方法。

・「仕事を楽しむ」の最適化
 楽しい時には脳内でドーパミンが分泌する。
 仕事を心から楽しめるようになると、あなたの脳は圧倒的に活性化する。
 「自己成長=昨日できなかったことが今日できるようになる」を実感すると楽しくなる。

・「アイディア出し」の最適化
 ひらめいたら30秒以内にメモをする習慣をつける
 アイディアが出ないと悩む人は多いが、実際には1日の中で膨大なひらめきが出ては消えを繰り返している。
 アイディアが浮かんだ時に、面白いかどうかはいったん置いておいてとりあえずメモをしておく。

 創造性の4Bでぼーっとする。必死に絞り出すのではなく、ぼーっとしているときにひらめくもの。
 Bathroom(入浴中、トイレ)
 Bus(バス、移動中)
 Bed(寝ているとき、寝る前、起きてすぐ)
 Bar(お酒、食事中)

・「記憶」の最適化
 寝る前の15分が記憶のゴールデンタイム。その中でも最後の3分が特に最重要。
 寝る直前の記憶は、入力された情報がそのままコピーされるように脳に記憶される。
 そのため一番NGなのは、寝る前にゲームしたりスマホをいじったりするのはNG。

 勉強した内容の記憶への定着には6時間以上の睡眠が必須。6時間未満では定着しない。

・「インプット」の最適化
 アウトプット前提でインプットをすること。
 会議であれば後で議事録を書く前提でメモを取りながら聞くこと。
 逆に自分が管理者なら相手にそれを事前に要求しておくことで、ザル聞きを防止する。

・「読書」の最適化
 9割の悩みは本を読めば解決できる
 本で解決法を知る⇒実践する⇒フィードバックする(修正する)のサイクルを回すだけでOK。
 仮に一発で解決しなくてもいまよりは確実に状況が好転するはず。

・「職場の人間関係」の最適化
 家族や友人との人間関係が安定していれば、8割の人間関係は安定している。
 家族:友人:職場=5:3:2の割合と心理学の世界では言われている。
 つまり職場の人間関係が多少ガタガタしたからと言って、対して気にすることではない。

 好意の1対2対7の法則
 10人いたら、
  1人は必ず自分の敵となり邪魔をする
  2人は必ず自分の味方でいてくれる
  7人はどちらでもない
 なので、無理に全員と仲良くする必要はないし、嫌われていても1割だけだと思えば気楽になる。

・「ストレス」の最適化
 ガス抜きでストレスは緩和する。
 ガス抜き≠問題解決なので、単に自分の「つらい」「苦しい」を誰かに話すだけでよい。

・「人生」の最適化
 成長と成功は指数関数的に訪れる、右肩上がりのきれいな成長にはならない、
 諦めずに継続すると、最後の最後に飛躍的な成果が出る。(シンギュラーポイント(特異点))
 90%以上の人は、シンギュラーポイントを超える前に脱落してしまう。ここを超えないと意味が無い。

0
2023年05月07日

Posted by ブクログ

気づき
・本を読むだけで実践、振り返りしないのはただの自己満足。何も変わらない。
・孤独は1日15本の喫煙に匹敵する死亡リスクがある。人と会っていても、安心感や癒やしが得られていないと孤独。
・毎週3つずつ取り組めば1年で144個、この本に書いてあることほぼクリアできる。

ToDo
・毎朝20分の朝散歩から始める。
・脱スマホ。ベッドの上で触らない。
・本を読んだら3つの気づきと3つのToDoを書いて実践、振り返る。

0
2023年04月30日

Posted by ブクログ

 朝昼夜と、この時間にこれをやると効果がある行動が、図解付きで書かれていて見やすかった。すべてを実践するよりも、自分にできることをやり、効果があったものを継続していく形がベストだと思う。
 カーテン無しで寝るのはちよっと難しいかな

0
2024年03月03日

Posted by ブクログ

○アウトプットなくして自己成長はなし!
→2週間で3回程度のアウトプット
○睡眠、運動、散歩の週間
→朝散歩がおすすめ
○朝の30分は夜の90に等しい
→インプット関係は朝やりましょ。
午後はコミュニケーションの時間

TODO
○ブログ更新率の再設定
○一日1万歩の安定継続
○朝活の頻度改善


全体を通して辞書的な扱いになる本でした。
困った時にどうだっけな?と開くイメーシですね!

0
2024年03月03日

Posted by ブクログ

人生をより豊かにするためのおすすめの行動がイラストとともにわかりやすく書いてあります!
自分の中でも結構取り入れていることが多かったので、確認も含めて参考になりました。

アイデアが出やすいのが4B(Bathroom,Bus,Bar,Bed)というのは確かにそうだなと感じました!意識するだけでも今後に役立ちそうなので、思いついたらメモをする習慣を作っていこうと思います!

0
2024年02月26日

Posted by ブクログ

宿泊先の本棚に置いてあった本。
睡眠・起床のためのコツを取り入れたい。

★やってみる
朝のお散歩!
5分でいいなら好きな音楽1曲聴ける!笑

★控えよう
寝る前にスマホいじり
寝る前に食べちゃう
14時以降のコーヒー

0
2024年02月11日

Posted by ブクログ

わかっていてもできていないことごたくさんあって。
そもそもわかっていないこともあった。
アウトプットを前提に本を読む。
人に説明できるくらい読み込む。
ちゃんとできてたかな。
よく寝て、朝時間を大切にして、適度に運動して過ごす。
実戦あるのみ。

0
2023年12月14日

Posted by ブクログ

大全とついている通り辞書のような感じで使えると思った。朝はこれをしたらいい、とか。
よく言われていることも多かった。
とにかく朝散歩を勧めていることが印象に残った。

0
2023年09月04日

Posted by ブクログ

〇寝る前2時間以内の食事はNG
 →成長ホルモンが出なくなる
〇とりあえず行動する
 →「行動」の後に「感情」が付いてくる
〇ポジティブ:ネガティブ=3:1
 →ネガティブなことを考えるのならば、それ以上にポジティブなことも考える

0
2023年08月28日

Posted by ブクログ

樺沢紫苑入門書のような一冊。
普段本を読まない人にはお勧めで最適な行動を分かりやすく示しているので実行するは効果はあると思う。
樺沢ファンには物足りなさを感じた。YouTubeなど前作でも同じ内容がたくさんあった。しかし細かく読めば新たな発見もあります。
朝運動するのが良い。自立神経がオンになり一日よ代謝があがる。
辛い1日でも夜リラックスして幸福感に包まれれば睡眠はしっかり取れる。
珈琲のメリットデメリットについて
この3点はYouTubeでは得られない知識だった!

0
2023年08月20日

Posted by ブクログ

絵のパートと文章パートがあり、わかりやすいと言いたいところだが、逆に内容があまり入って来なかった印象。

0
2023年07月17日

「暮らし・健康・美容」ランキング