【感想・ネタバレ】コスメの魔法(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

大好きな漫画。
2を全巻持ってたが、1の方は持ってなくて、
新品での販売もしてなかったので
メルカリで全巻セット大人買い!

私にとって、価値の高い、
女としての美 のモチベを上げてくれる漫画
他の女の子に教えたくないくらい、美の核心を教えてくれる作品。

0
2024年05月14日

匿名

購入済み

昔から大好きな漫画です!

昔から大好きなマンガです。
読むと勇気がわいてくるし、メイクをしたい気持ちになります。

#笑える #ハッピー #癒やされる

0
2023年09月16日

思い出の本

メイクを意識することになったキッカケの本。ストーリーもキャラクターも良くて時には泣いてしまうこともあった。こんなコスメカウンターなら通い続けるだろうなと思わず探したくなる理想的な、基礎からアレンジから全て詰まった本でした。

0
2023年08月01日

購入済み

キレイを教えてくれた漫画

学生の頃に古本屋で出会いました。
当時スキンケアなんて考える年齢でもなく、何気なくここに書かれているスキンケアを実践したらニキビが落ち着き始め、本当に2週間で肌が綺麗になりました。
この漫画の様なキレイな肌を手に入れたわけではありませんが、肌の状態は明らかに落ち着きました。
同じニキビで悩む友人は元からこの漫画を知っていたそうですが、私を見て「肌がキレイになってる!」と、実践して真似しだす様に…。
肌がキレイになると自分に自信が持てる様になり、この漫画に救われました。

0
2022年09月29日

購入済み

ためになる

自分のメイクに悩んだときに、何を基準にすれば良いかを教えてくれる。
当然白黒なので、メイクの色やテクは特に役立つわけではない。
あくまで考え方を教えてくれる漫画。

0
2017年07月16日

Posted by ブクログ

本屋で一目惚れして大人買いした作品です( *´艸`)

特に1巻の一話の主人公と同じ悩みを抱えていた時期だったので、救われた気持ちになりました。
タイミングって凄いです。

「美しくなるチャンスをみずから放棄するなんて、それはもう犯罪です!」

心にズキン!と、響いた台詞です( *´艸`)
今も背中を押して貰ってます!

⭐スキンケア
⭐アイブロウ
⭐ニキビケア
⭐フレグランス
⭐ルージュパレット

「何を使うかより、どうつかうかなんですよ」by高樹礼子

スキンケアの仕方に真似させて頂いてます。
「入ってけ~!お肌ぷるぷるになれ~!」と、念じなからスキンケアしてますよ♪

0
2013年10月16日

Posted by ブクログ

的確なスキンケアやメイクを教えて2週間でその人に合ったキレイをもたらしてくれる美容員高樹。実際にこんな美容員さんがいたらいいなと思う。

0
2013年03月08日

Posted by ブクログ

美しさとは、心がつくりあげるもの。自分をみつめること。もちろん、美への努力をおしまないこと!そういったことを教えてくれる、高樹さんのような美容部員さんがいたら、通いたいな〜。一つ一つの人間模様話もおもしろいです。読後、いつもより鏡に向かう時間が増えるような気がします。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

女性がきれいになっていく、っていうのが単純に楽しい。ひとつひとつの話にもちゃんとストーリーがあっておもしろい。

0
2009年10月04日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

綺麗は心から

野村沙紀は30代という年齢になり仕事に追われる中で自分の肌が荒れていくのをいろんな化粧品を使ってケアをしたりカバーをしているがまったく効果は表れず焦りから大量にスキンケアグッズを買う日々だったが……。

佐野美奈代は家事と子供の世話に追われる中で化粧品に興味がありながらも手を出せずにいた。
んな彼女を社宅の奥様連中は下に見て言いたい放題。
状況を打破したい美奈代は特にコンプレックスである眉毛を上手く描けるコツを知りたいと思うが……。

永井香苗は顔にあるニキビをファンデーションでカバーしているもののそれがかえって気になってしまい仕事にも身が入らず先輩から怒られてしまう。
そんな彼女の悩みを4週間で何とかするといわれるが……。

百貨店の美容部員である高樹礼子がさまざまな悩みを持つ女性の肌と心に寄り添いつつキレイにしていくアドバイスが自分にも刺さった。

0
2023年01月25日

購入済み

破天荒な美容部員

かなりぶっ飛んだ接客をする美容部員さんです。悩める女性の問題の核心にせまりメイクの力で解決する過程は、現実的ではないと思いながらもウキウキします。

0
2022年09月29日

Posted by ブクログ

コスメの力で女の人たちが自分の欠点を克服していくストーリー。
ストーリー自体も夢があって素敵だし、お化粧の方法とか細かいところまで描いてあって、何かもうバイブル的存在。
女の子の心をつかむ作品だな〜と思います。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

1話1話に女性の美に対する悩みや人間模様などが書かれていて読んでいて面白い本です。
美容部員の高樹さんの一言一言がグサっと胸に突き刺さります。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ストーリーのリアリティはさておいて、メイク苦手!研究苦手!おしゃれ苦手!!な女子には結構参考になります。。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

キレイをがんばろうとする子たちは素敵だと思う。それだけにとらわれたらだめだけど。コスメを通して見た目だけでなく内面も磨かれていく女の子たちのお話です。たぶん。表面を飾ればいいってもんじゃない。けど飾らなすぎて卑屈になるのもよくないです。犯罪とか言っちゃうのはどうかと思うけど。それくらい極端なほうがおもしろいのかも。まぁまずは努力から。全16巻らしいですが、全部は読んだことありません。ぽつぽつぽつと。

0
2009年10月04日

「女性マンガ」ランキング