【感想・ネタバレ】図書館戦争 LOVE&WAR 3巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

原作ファンなのでこんなに忠実に可愛らしくかっこよく漫画化してくれるなんて嬉しくてたまりません!!
なにより堂上教官と郁のこの序盤の焦ったさ…!

0
2021年02月26日

購入済み

素敵な作品

原作から読んでますが、漫画の絵がドンピシャで好きです!
続きが楽しみです

0
2020年07月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

原作1巻、フォーラムから小田原抗争と司令誘拐まで。

随分凝縮されているはずなのにちゃんと筋は押さえられてる。
ファンには嬉しいまとめ方だな。
それに弓さんオリジナルのエピも少々。それもファンにはたまりません!

原作ではまだ「甘い」要素は少なめだが、漫画はすでに堂上教官はすでに郁ちゃんから目が離せない様子。

王子様否定や小田原作戦からの郁ちゃんの除外のときのなんとも切ないお顔はみててキュン。

個人的には原作にハマると漫画は否定するタイプなんですが、これは漫画もハマってしまった。

どの登場人物ももう個人的趣味どんぴしゃです!

0
2013年10月13日

Posted by ブクログ

原作好きには本編がおもしろいのは言うまでもなくwおまけの4コママンガや、特別編がまたいい!!!あごひげモブ郎がお気に入り♡12巻まで出てるみたい!早く続きが読みたい!!!!

0
2013年09月19日

Posted by ブクログ

何度読み返してもいい!!堂上教官、相変わらずかっこいいです。原作を知らない方でも楽しめます!(3回目)

0
2012年11月12日

Posted by ブクログ

表紙の折り返し部分の堂郁のイラストがめっちゃ気に入ってます(`▽´ゞ★


過保護堂上教官の笑顔が切ないッο(´・ω・`o)


でも、所々…
甘―――いッO(≧∇≦)o
こっちが照れるゎ(//△//)笑

0
2011年07月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

あこがれの隊員(王子様)の他に上官・堂上にも追いつきたいと思い始めた郁。しかし、その思いを否定され思わず堂上を傷つけてしまう。そんな中、良化隊との最大級の抗争が勃発!


郁をかばってコーヒーを浴びた後の堂上教官に落ちた。
そして、堂上教官が喜ぶのは”部下が頑張った時”。

稲嶺指令が「前線で戦う隊員達のこと、少しでも多く知っておきたい」と言う場面。
原作にはないけど、涙出そうになった。
こんな人が率いる場所で働けたら、自分の仕事に誇りを持てるだろう。

特別編よかった。

0
2010年12月31日

Posted by ブクログ

憧れの隊員(王子様)の他に上官・堂上にも追いつきたいと思い始めた郁。しかし、その思いを否定され思わず堂上を傷つけてしまう。そんな中、良化隊との最大級の抗争が勃発!小牧教官+郁&堂上の特別編も収録。ライブラリー・ラブ・アクション第3巻!!

0
2010年12月02日

Posted by ブクログ

やば過ぎる!こいつらカッケェ!!

思わず爽快感に目が閉じれない!!
そんなことになること間違いなしのRIBRARY LOVE STORY!

0
2010年03月21日

Posted by ブクログ

本編はもちろんですが、特別編やおまけ4コマ漫画もおもしろかったです。
3巻も相変わらず、堂上教官かっこいいです!

0
2009年10月19日

Posted by ブクログ

オモシロイ。

おまけもある。


~今回のオビ~
『理想の上司ナンバーワン!
それでこそ 俺の部下だ』

0
2009年10月25日

Posted by ブクログ

いよいよ小田原攻防戦の話が入った?巻が発売!!
「描き下ろしまんが」が今回はなかったので残念でしたが、
番外編を2本収録してたのでこれもなか?面白かった(^−^)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

危険なミッション。
郁にお節介を焼く教官が完璧じゃなくなるところがかわいい。

郁にはきっちり家族との問題を解決してほしい。

0
2020年04月12日

Posted by ブクログ

堂上教官のようにお節介でも、本人に分かってもらえなくても相手のことを考えて行動できる人になりたいと思いました。

0
2014年04月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

映画公開記念再読。
原作でもお気に入りのエピソードである
小田原攻防戦が前半に収録あります!
恋愛ネタもいいけど、やっぱり図書隊が活躍する話も好き。
本編がシリアスなだけに、
かえって弓先生オリジナルの特別編に癒されます

0
2013年05月11日

Posted by ブクログ

特別編・2の方がベタ甘過ぎてニヤニヤしてしまう。堂上が一人で乙女チックなお店に入ってても違和感なさそう☆

0
2011年11月04日

Posted by ブクログ

言いたいことを代わりに言ってくれる上司っていいなあw
折口さんが逞しそうな美人さんで良い感じだ。
(2009.3.10 初版)

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

いつか原作を買おうと思いつつ、とりあえずコミック(笑)。
もう少し手塚に出番を…!
あとがきの手塚が1番すき(*´∀`*)

0
2019年05月29日

Posted by ブクログ

堂上教官の傷ついた顔はちょっとイメージと違う気がするなぁ……なんか違う?
漫画版の堂上は原作より色々と積極的ですね。かなり甘々だなぁ~。
特別編1の話が好きです。喜んで欲しくて本を持ってきた郁も、忘れてたけど読み込んだ上で没収すると意地張った堂上もかわいい。

0
2011年06月15日

Posted by ブクログ

弓きいろさんのこのテンションの高さには脱帽。
毎度毎度、どうしてこんなにおいしいとこあるんだろう。

0
2010年12月21日

Posted by ブクログ

原作、アニメともにとても楽しかったので購入。
・・・アニメの方が楽しかったかも。
でも、普通に楽しめました!!

0
2010年02月13日

「少女マンガ」ランキング