【感想・ネタバレ】魔人探偵脳噛ネウロ モノクロ版 9のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

ネタバレ 購入済み

VS HAL

HALとの本格的な戦闘がスタート。しかしメチャクチャな展開なのに独自のストーリー構成でそれを納得させる技量はさすがだと思う。

#ドキドキハラハラ #ダーク

0
2024年03月09日

Posted by ブクログ

vs電人HAL!

江崎志帆とネウロが戦うところがやけに好きなんだよなあ。
指で操るところお気に入り。
ズボン上げまくってる燃え燃えくんの衝撃。
筐口くん……

2024/02/15

0
2024年02月15日

匿名

無料版購入済み

電人HALとの戦いが始まりましたね。電子ドラッグとか怪盗サイの強化細胞よりすごいだろなんて思いました。

#笑える #ドキドキハラハラ

0
2023年04月02日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

電人HALはネウロもこの世界では無敵ではないんだと実感させられる初めての相手で読み応えのあるエピソードでした。吾代さんの新車…ww

0
2023年04月01日

匿名

無料版購入済み

電人HALとの戦いは長めだけど読み応えがあります!ネウロのみの活躍ではなく、ヤコちゃんを始めとしたキャラクターの成長や奮闘が面白いです。

0
2023年03月31日

ネタバレ 購入済み

樋口くん

電人HALとの戦いにおいて樋口くん無しでは語れない程、彼は良い役割を持っていた!
樋口くんはパソコンの天才そして、ギャグ線も有り
だけど、人間だから失敗は付き物だよね

#笑える #アツい #ドキドキハラハラ

0
2022年02月22日

Posted by ブクログ

“「ネ ネウロ!!どうしたのいきなり!?中で一体どーなって…」
「…勝てない」
「へ?」
「今のままでは…この『謎』は喰えない
“電人”と…名乗るだけの事はある」
「……… …ネウロ」”

「異次元の侵略者」は基盤と同じ緑色…と。デザインが良いなー。
第73話のネウロが格好いい。
鳥顔久しぶりな気が…。
筐口君かっこいいよ染まってもかっこいい。
第78話の最後のHALの見せ方がなんかすごい。

“「ふむ 確かに今回は何の問題もなかったな」
「だったら!!
前も言ったけど私がいる意味ないじゃん!!
HALだってそう言ってたし!!
これはあんたとHALの闘いでしょ!?」
「そうとは限らない
今までにない『謎』ゆえに…解く<くう>のに必要な戦力も未知数なのだ
どこで貴様が必要となるかもわからない
貴様を奴と話させたのもその準備だ」
「…うーん… 私が必要な時なんて考えつかないけど…」
『筐口さんが反電子ドラッグを完成させたし
私はもちろん ひょっとしたらネウロすら出番なく…
この事件は解決に向かっているかもしれない』”

0
2011年06月22日

Posted by ブクログ

電人HALが出てきますねー。
春川さんかっこよかったんだけどなー。
(ここらへんから笹塚さんの出番減ってきた;)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

1〜9巻読済。笹塚と吾代としゃちょとユキ兄弟と色々好き。てか全体的に好き。謎を食っちゃう魔人で、美形でサドいネウロが好き。笹塚と吾代受がs(略)
推理物でも謎解明して得意になる探偵があまり好きではないので食料調達な感じが個人的には好き(笑)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

篚口カッコいーーーーーーー!!!!!
ホレる♡てか、ホレてるよォォォォ(殴)

0
2009年10月04日

匿名

無料版購入済み

電人HALにどんどん取り込まれてしまう人々。実体のないかなりやっかいな敵。特効薬も効かないしどうするのか。

0
2023年04月10日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

ネウロが吾代に車を借りるシーンが面白かったです。お願いしているのに全然お願い感がなくてネウロと吾代の関係性が面白いです。

0
2023年04月10日

Posted by ブクログ

▽“電人”HAL
第71話 潜【もぐる】 HALと対面するネウロ
第72話 策【さく】 「弥子様最高」
第73話 銃【じゅう】 イビルリフレクター!
第74話 刺【サシ】 塩と焼酎と太陽光だけで2週間平気な笹塚
第75話 返【かえし】 ヒグチさんは天才
第76話 返【かえし】 穂村タンwww
第77話 彼【かれ】 カニ吾代!!!
第78話 逃【にげ】 哀れ吾代
第79話 追【チェイス】 チャリンコ軍団www伝説だよw
第??話 外【ばんがいへん】 肝試し
(2006.12.9 初版)

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

ギャグも秀逸描き方も秀逸、それでいて話にはかなりのまとまりがある。
だらだらと長引かないので読みやすい。
ジャンプの最後の良心。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

おもしろい!初めて読んだ時は「なにこれ!」って衝撃を受けました。不思議な感覚を受ける探偵(?)マンガ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

電人HAL編本格スタート。
ネウロたちはHALを守る3体のスパコン破壊に挑む。
犯人を追い詰めるという今までのストーリーがない分、変に感じますが長編だからそうなんでしょうということで。
ドS度も増してます。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

お…ああ、なんかネウロ色気増してませんか?気のせい?篚口が敵側に…うわああ、残念だけど面白くなってきた。にしてももう9巻か…早いな…。

0
2009年10月04日

「少年マンガ」ランキング