【感想・ネタバレ】魔人探偵脳噛ネウロ モノクロ版 8のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

ネタバレ 購入済み

HAL編始動

ネウロの話の中でもトップクラスに完成度の高い電人HAL編がスタート。この話、本当にストーリー構成も着地も綺麗なんだよね。

#ドキドキハラハラ #シュール #ダーク

0
2024年03月09日

Posted by ブクログ

燃え燃え……
電子ドラッグで豹変する人々とそれを追う警察。
狙われるネウロ(と弥子)。
こういう人間の裏側が表に出てくる展開が大好きなのです。

2024/02/15

0
2024年02月15日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

やこのテストの赤点を学校職員を病院送りにすることで切り抜けさせたネウロ、探偵っていうかこれはただのテロですね。

#笑える #ドキドキハラハラ

0
2023年04月02日

匿名

無料版購入済み

燃え燃え、燃えキャラなワードがインパクトありましたw 電子ドラッグはこんなのあったら普通に怖いですね〜。

0
2023年04月01日

匿名

無料版購入済み

大きな事件はもちろん面白いんだけど、日常パートも凄く面白くて好きです。笹塚さんのお兄ちゃん感が堪らん!長い戦いの始まりです。

0
2023年03月31日

ネタバレ 購入済み

ハル

電人HALが出てきます!
この話は最後まで、ドキドキしながら読めます!
何故こんな物を作ったか、春川の心情も入り込みながら読めたので、神回です!

#笑える #アツい #ドキドキハラハラ

0
2022年02月21日

Posted by ブクログ

“「!! ネウロ!!」
「……!!
不正侵入に対して プログラムの迷路が殺意を持って攻撃してきた
これは…電子回路で構成された..
…『謎』だ!!
……面白い…」”

電子ドラッグ電人HAL編来た来た。
吾代さん何か久々。
第64話のネウロの横顔がたまらん。
筐口君のアレ眼鏡?ゴーグル?何にせよなんか可愛い。
ヤコを虐めつつ守ってるネウロにううぅニヤけてしまう。

“『電子ドラッグの作り主は春川教授
操られたこの人達を見てはっきりした
だけど…筐口さんの推理とは少し違う気がする
それに…これを作る理由がわからない
この人は…何を企んでこのプログラムを作ったのか?』”

0
2011年06月22日

Posted by ブクログ

▽造られた放火魔
第62話 熱【ねつ】 義務教育6年とかw
第63話 火【ひ】 ネウロの限界は一億プラス人肌程度
第64話 急【きゅう】 燃え燃えしてええ!!
第65話 犯【やりたい】 人間サブレ
第66話 春【はる】 江崎さんwww
第67話 犯【やりたいほうだい】 DVかと思いきやヤコを護るだなんて…
第68話 名【めいし】 早坂兄弟再登場
第69話 殴【なぐる】 フェイント!
第70話 画【え】 ネウロは形から入る奴だなー
第??話 外【ばんがいへん】 あかねちゃんの留守番記録
(2006.10.9 初版)

0
2009年10月07日

匿名

無料版購入済み

ネットやSNSなどがかなり身近になっている現在だからこそコミックス発売当時よりも更に怖さがあるかもしれない。

0
2023年04月10日

匿名

無料版購入済み

電人HALが誕生して今度はインターネットの中に入り込んでの闘いになる。ネウロならなんとかしそうだけどどんな展開になるのか。

0
2023年04月10日

Posted by ブクログ

再読。電脳世界でHALに敗れて、ヘコんだのかと言われても、全然そんな気にはならないネウロは好ましいですね。食うか食われるか。「食べることに対するブレなさは魅力だなぁ!あと何気に、鉄球からはヤコ守ってますよ…ね?

0
2012年11月16日

Posted by ブクログ

ネウロはネウヤコ抜きで読んでも普通に面白い。というか、最近ではカプをあまり気にせず読んでいます。って、最後の番外編…!あかねちゃん…!髪の毛キャラに萌えたなんて初めてだよ!(笑)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

友達に紹介されて読み始めたら嵌った(笑)
何かヒロインが頭はさほど良くなく(ってか、赤点を怯えてる)、すんげー食う元気っこ。
魔人のネウロと一緒に謎を追う…んだけど登場人物が皆キャラ立ってて凄い!
面白いですv

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

連続放火事件を調査することになった探偵事務所。あまりにも変な事件に違和感を感じたところ、とんでもない人物が関与していたことを知り……。
世界平和への第1歩の探偵事務所。スケールでかすぎ。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

これから事件に突入…といった巻なので、9巻以降を読まないとなんとも言えない巻。
しかし相変わらず小ネタが冴えています。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

とりあえず表紙はアヤです。
新キャラも登場。
その新キャラがまた格好良くって可愛くてたまらん。
放火事件から壮大なスケールの犯罪へと発展する、重要な巻です。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

最初はなんかアレだったけど、すっごいおもしろくなってきて!
面白いですよ、普通に。
笹塚さんが好きです

0
2009年10月04日

「少年マンガ」ランキング