【感想・ネタバレ】本気のしるし 6のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

小学館が育てた大人の目線で描ける青年恋愛マンガの代表者の1人だと思う。ネットカフェでたまたま見つけて、ちょっと夢中になって最後まで一気読み。

何を考えているのか、わからないような真っ黒な瞳の女性の登場から始まり、パワハラで逃げねていたこの女性をいったん助けるが、次第とかなり自分勝手な女性だと気がついてゆく。でも、気になって仕方なく、恋人も仕事も失ってゆく。そんな魔性のおんなと思えるし、保護したいような女性だと思っているのだが、女性は最後に変貌を遂げる。最終巻は男女の立場が逆転するのだ。

丁寧に大人の男女を描けているということで、感心した。もう13年ぐらい前の作品だけど、調べたらまだバリバリの現役で描いているらしい。絵の派手さを封印してこのようにじっくりとドラマで見せる作風が私は好きだ。

0
2015年06月05日

Posted by ブクログ

完結。ふわふわしているようでも「目的」に目覚めた浮世は強く、それを見失いかけた一路はガタガタに。まさかの立場逆転。人間関係のもつれがもたらした物語で、ふたりの落ち着いた終着点が、より人間関係の濃密な場所だというのは興味深いですね。いい着地が見られてよかった。…脇田はやはりいいキャラクターだったなぁw

0
2020年07月14日

Posted by ブクログ

「俺は活きてなんかいなかった、ただなんとなく生きてただけなんだ。死んでるのと同じさ。」(p.164)

0
2020年07月15日

「青年マンガ」ランキング