【感想・ネタバレ】せいせいするほど、愛してる 7のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

最近の北川みゆき先生の作品では一番好きです。
ラストは、やはりハッピーエンドにしたくてちょっと無理やりかな…感がなきにしもあらずではあるんですが、影を背負った海里に惹かれていく未亜の気持ちが、全編を通してすごく伝わってきて、私も恋をしたくなりました。

0
2010年04月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最終巻。
未亜が宮沢に抱かれたと思ったけど、これは未遂。
最後海里の家に未亜を運んだり、抱いたフリをしたのは最後の嫌がらせだったんでしょう。

海里の妻の意識が戻ったとき、未亜は交通事故。
偶然ってこわい。

未亜は仕事を辞め、海里の元を去って、海里がふぬけになりました。
海里の妻が最後いい人になってたのは意外。
ふぬけの海里を見たら、自分と離婚した方がよいって分かったんでしょうか。
未亜と海里の結婚式だと言わずに未亜を招待したあたりは、ちょっと悪意を感じますが・・・。

1
2015年08月30日

Posted by ブクログ

<全07巻>犯罪は相変わらず嫌いだし読んでて気分悪いけど、物語としては落ち着くところに落ち着いたと思う。それにして途中までの主人公のスイーツっぷりは半端なかった
------------------------
【以前感想】これを大人の恋って言われると戸惑うのは自分だけ?笑。
設定は社会人だけど、行動は明らかに大人じゃなさすぎ。3巻までの内容だと「仕事も恋も頑張った自分にご褒美(笑)」とかのあの流行った言葉がぴったり当てはまったけど、4巻は更に輪をかけてすごい。笑。読者層が高校生なら大人って格好いい★ミで納得できるかも。いや、高校生じゃ高校生を馬鹿にしすぎか。中学生なら憧れるかも!
あと少女漫画にありがちだけど、社長が見た目がすごく若く見える。副社長は主人公が恋してるという役柄上若いのはまあ納得だけど、社長はないな。

1
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

離婚届出す前の事故で植物人間、、、、こんなつらいことないでしょ、、
感情的に嫁とは終わってるのに、新しい恋を始めてはいけない状況がほんとつらい。
だけど、お嫁さんがいい人でよかった。
結構好きな漫画でした。

0
2019年09月22日

購入済み

さすがにウマイ

定評ある北川さん、グイグイ展開と話に引き込む吸引力はお見事。仕事と恋と友情と綺麗事ばかりじゃないドラマに惹きつけられる。昭和的?演歌?な作風(絵柄含む。笑っ)ですが女心を、醜い嫉妬心とか恋愛で頭いっぱいになちゃうとか共感出来る件がいっぱいあり更には目頭にツーンときたり、ね(笑)。ただ、なんでしょう、設定の詰めは甘いかなぁ、御都合主義炸裂しすぎでそこが嘘っぽ「すぎ」て残念だったかなぁ。

0
2017年11月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

たまーに無性に読みたくなる北川さんの漫画。
BOOK-OFFで大人買って7巻すべて読破。
女の子が可愛く、
男の人があり得ない程
優しくてカッコいいというか
スーパーマンというか
こんな人たちいるわけがなーい(笑)
某ネオ・ロマンス系に近い欲が満たされました(笑)

ちょっと真面目な事書くと、
北川さんの作品は、
絵柄と話のテンポとどことない懐かしさが好きなんです。
昔は少コミ買ってましたから♪

女の子の華奢なライン(特に足が好き!)とか、表情とか。
雰囲気は、何故か永遠の80年代で、
男の子をみると何故かキムタクが思い浮かぶけどw

0
2012年04月16日

Posted by ブクログ

ついに感動の最終巻!!
あなたを愛せて幸せでした……。結ばれないはずの恋――
だが二人の愛が今、奇跡を起こす!?

宮沢(みやざわ)と訪れた大阪で、海里(かいり)と再会し一夜を過ごした未亜(みあ)。海里に宮沢との同棲(どうせい)や合い鍵(かぎ)での賭(かけ)のことを話し、すべての許しをえた。だが、それを知って諦(あきら)めようとした宮沢を、無神経な言葉で傷つけてしまう。逆上した宮沢に襲われた未亜だったが、気がつくとなぜか海里のマンションのベッドで寝ていて…!? 恋愛白書、感動の最終巻!!

0
2009年10月04日

「女性マンガ」ランキング