【感想・ネタバレ】SIMPLEX DEADLOCK外伝のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

ロブ幸せになってくれて良かった!
やっぱりロブが1番好きなキャラだと再確認。
お相手のヨシュアも不器用でいじらしく、とても可愛い。
ユウトとディックの熟年夫婦のようなやり取りにも和んだ。ディックがすっかりユウトの尻に敷かれてて笑うけど。

0
2024年03月23日

購入済み

DEADLOCKでユウトを献身的に支えてくれたロブが主役の外伝です。相手はディックの同僚の無愛想で美人なヨシュア。不器用なヨシュアはロブの愛情に包まれて柔らかくなっていきます。
ポジティブで魅力的なロブには幸せになってほしいと思っていたので、外伝で描かれてよかったです。

0
2024年01月01日

匿名

購入済み

大好きなシリーズ

大好きなシリーズです。

ロブはかっこいいしヨシュアは可愛い。
やっぱりキャラクターが魅力的ですよね。

ユウトやディック、ネトたちも登場して
賑やかでした。

#萌え #胸キュン

0
2023年01月06日

購入済み

安定に面白い

deadlock3部作よりも事件のよりも表紙のふたりの恋愛模様に比重が置かれているような内容でした。
それでも相変わらず面白く、deadlockにでてきたキャラクターとまた会えるため3部作を読み切った方にオススメです。

#ハッピー #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2022年11月18日

購入済み

やっぱり面白かった

だいぶ前にDEADLOCK本編を読んでいたのですが、番外編があると知り、電子書籍で購入しました。やっぱり面白かったです。
ロブの話もですが、ディックとユウトのやり取りも、思わずニヤニヤしてしまいました。

0
2021年07月23日

購入済み

最高

本編ではまって、こちらもすぐ読んでみました。
本編ではいい男なのに報われなかったロブのお話。こちらもBL要素はもちろんなのですが、それ以上にストーリーが最高でした。ドキドキハラハラして、あっとゆうまに読み終えてしまいました。本編と同じくらい好きな作品になりました。

0
2020年08月17日

Posted by ブクログ

▼あらすじ
犯罪心理学者ロブの誕生日パーティに届いた謎の贈り物。送り主はなんと、かつて全米を震撼させた連続殺人鬼を名乗っていた──!! 
ロブの警護を志願したのは、金髪の怜悧な美貌のボディガード・ヨシュア。すこぶる有能だが愛想のない青年は、どうやら殺人鬼に遺恨があるらしい!? 
危険と隣合わせの日々を送るうち、彼への興味を煽られるロブだが…。
DEADLOCKシリーズ待望の番外編!!

***

DEADLOCKシリーズで報われなかったロブが幸せになってくれて本当に良かったです!
この作品を読んだ時にはもう感激して何度も何度も読み直しました!
ハラハラしたりドキドキしたりと相変わらず洋画や海外ドラマを見てる気分になります。
DEADLOCKシリーズを知らない人でも十分楽しめると思うけどどうせ読むならDEADLOCKシリーズを読んでロブの魅力を十分知ってからこの作品を読んでいただきたいです。

0
2020年03月05日

Posted by ブクログ

DEADLOCKシリーズで恋愛方面では報われなかったロブが主人公。
本当にいい男。幸せになって良かった。
サスペンス的な展開も面白かった。

0
2013年04月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ゆっくりと近づいていく関係が良い。
すごい事件が起きるとか、めちゃくちゃ切なくて感動的という内容ではないけど、読み応えがある。
あと、DEADLOCKの主役カップルのその後が見れて嬉しかったです。ピザが食べたくなる。

0
2011年05月09日

Posted by ブクログ

Deadlockシリーズとあわせて読むと感慨深いです。
すっかりカカア天下なディックとユウトのカップルが
可愛かった・・

0
2010年05月13日

Posted by ブクログ

DEADシリーズ外伝。本編で大好きだったロブと美青年/ヨシュアの甘くも切ないお話です。本編のユウト・ディックのその後のラブラブっぷりも美味しかった^v^エスといいDEADといい、英田さんの本格シリーズものは本当に面白いです!!

0
2009年11月07日

Posted by ブクログ

ロブは理想の男性ですな・・・。出来すぎな感じもするけれど・・・。セリフが遊佐さんの声で脳内再生してしまうのには、「末期だわ」と苦笑しました。

0
2010年08月17日

Posted by ブクログ

ロブのカッコイイところも可愛いところも見られます。
ユウトのエビの殻むきのところが好きです(^v^)
個人的にパコとトーニャの話も書いてほしいな〜って思いました!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

前半の部分は以前雑誌の方で既に読ませて頂いていたのですが、やっぱり凄い。
まず事件とBL的なものの絡め方がいいです。
どちらも主体のまま、お互いを喧嘩させることなく、無理なく発展させていく。
お互いを高めさせる・・・といったかんじでしょうか。
運び方が本当に上手いと思います。ページ捲る手が止まりませんからね。

さて、新キャラ・ヨシュア。
本当に可愛いんですが。このツンツンぷり。
あっさりとロブに蕩かされていく様子がたまらなく可愛いです。
ロブ、カッコいいなぁ。仕事するロブ、男前です。
科白がいちいち臭いくせに、しめるところはしめる。そんな男がカッコいい。

後半は、やはり物語の本筋ディックとユウトに釘付けになってしまいました。
ごめん、ロブ!
相変わらずのラブラブっぷりで安心しました。
ヨシュアに対するロブの説教が、若干鬱陶しいとも思ってしまったんですが、
彼はやはり広い目で全てを見渡せる男なのですね。
ロブ惚れる!
突入前の揺れるヨシュアが可愛すぎて・・・そんな不安そうな顔させないであげてくださいロブ。
結ばれてよかったね。

0
2009年10月15日

購入済み

本篇でのロブが本当にいい大人の男で、ある意味ディックより魅力的だったので、幸せになれてほっとしました。面白かったです。

#萌え #胸キュン #カッコいい

0
2021年11月01日

Nao

購入済み

ロブかっこいい

ヨシュアがロブを放って家をでちゃって犯人の侵入を許したり、刑務所員にあっさり隠れ家としてるホテルの住所教えちゃったり、ふに落ちない展開はありましたが、ロブの人間性に触れられたので良かったです。ろぶ、ほんといいやつ!
ヨシュアも可愛いです。いつかもっとすなおに感情を出せる日が、ロブと一緒なら来るんだろうなと感じました。

ちょい役で出てくるユウトとディックがたまらない笑
ディックお前ユウトのこと好きすぎだろwとなんどもつっこんでしまった笑

デッドロックシリーズの時から思ってましたが、やっぱりディックは独占欲がつよくて相手を1番に考えられるんだなと。そしてユウトはやっぱり高潔で男らしい笑!
かっこよくて男前でセクシーだもん。、ディックも夢中になるわw

またデッドロックシリーズの新作を、読んでみたいです!

0
2016年12月04日

購入済み

いい奴だけどノリが軽っ、てな印象のロブでしたが本編ではユウトに玉砕。確かに「報われろー」と思いました。本作ではそのロブが過去に関わった猟奇殺人事件に対するサイコな模倣犯に振り回されつつ超美形王子ヨシュアと微妙な関係を築いていきます(笑)お調子者なロブと感情欠落しちゃってるヨシュア、良さそうな取り合わせですが残念ながらこの2人には萌えなしでしたぁ(個人比)。萌えなしですが全体像が良かった。ヨシュアの不遇さには同情しちゃいましたね。その後のユウトとディックはすっかり落ち着き払った熟年夫婦のよーで実に微笑ましい。そのディック、なぁんだ、リチャードってことは元々ディックだったんだね〜。前作では告げられず終わって「ううーんイケズ〜」(笑)と唸っちゃいましたが、、はあぁスッキリした。しかしこの愛称て男性のアレってゆー意味もあるので名前の記載の度に「やっぱディックはディックなだけにデカイのか?」と考えずにはいられなかった不埒なワタクシであります(笑)それにしてもビーエムズセキュリティ、是非とも務めたい(真剣)!

0
2013年06月06日

Posted by ブクログ

DEADLOCKシリーズスピンオフ作品。
ようやくロブが報われて良かった!
ストーリーは変わらずの安定感。
ディックとユウトもちゃんと出てきますよ。

0
2012年10月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ドラマCDが気に入って,購入。
アメリカテイスト。会話の表現も。日本人ならこうは言わない。
刑務所+FBI+CIA。
サスペンス調。

0
2012年02月01日

Posted by ブクログ

で、ディックの本名は何ですか?みんなディックって呼んでるし・・・。新キャラのヨシュアからさらっと本名明かされるし・・・。なぜディックという名前で貫いているのか、ユウトはなぜ本名で呼ばないのか、その辺を説明して欲しかったです。
本編ですが、ヨシュアはなんだかとっつきにくいなあと思いいていたら、だんだんとロブによってかわいくなりましたね。でもやっぱり私はユウトが好きだ!ヨシュアとロブより、ユウトが気になって仕方がなかった。潜入捜査をしてるユウトの姿をイラストつきで見たかったな。立てこもりの事件で、ユウトがディックに「愛してると恋人に伝えてくれ」と言うシーンが好き。伝言を装い気持ちを伝える所が、胸中を想うと切なくなる。もっともっとユウトとディックの話を読みたい!!

0
2012年10月28日

Posted by ブクログ

うーん、ごめんなさい。私はこの二人のカップルはあまり好きではないかもしれないです。
それでも★を4つ付けておきます。ユウトとディックのその後が読めて非常に満足だったから!

0
2011年04月17日

Posted by ブクログ

再読。ロブにも素敵な恋人が見つかってよかった♪まだまだこれからの二人なのでその後が読みたいです。そういえば、キャラフェアの番外編小冊子ではヨシュアの隠された趣味がわかりましたね(笑)それから、この本ではユウトの尻に敷かれるディックが読めるのも嬉しいです♪

0
2010年06月24日

Posted by ブクログ

相変わらず骨太な話で、しっかり読ませてくれる。上手い。エピソードと恋愛のバランスがいいんだろうな。他の作家さんのも好きなんだけど、上手いなぁっと思う。
攻め視点の話ってあんまりないけど好き。
ディックとユウトのその後の日常が描かれてるのもお得な感じ。

0
2010年05月23日

Posted by ブクログ

【あらすじ】
犯罪心理学者ロブの誕生日パーティに届いた謎の贈り物。送り主はなんと、かつて全米を震撼させた連続殺人鬼を名乗っていた―!!ロブの警護を志願したのは、金髪の怜悧な美貌のボディガード・ヨシュア。すこぶる有能だが愛想のない青年は、どうやら殺人鬼に遺恨があるらしい!?危険と隣合わせの日々を送るうち、彼への興味を煽られるロブだが…『DEADLOCK』シリーズ待望の番外編。

【感想】
ロブがイイ人です。

0
2010年01月06日

Posted by ブクログ

犯罪心理学者ロブの敗者復活戦?
「DEADLOCK」好きならば買いですよ。
不器用なヨシュアが可愛いし、ふたりの一番最初の遭遇?のエピがいい味出してます。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

番外編が単行本になるのが早くて驚きました。
多分すごい人気あるんだろうな。
までもこの番外編はロブファンにはかなり美味しい。
納まるところに納まってめでたしです。
この絵師さんかなり好きだし、このシリーズにはとっても合っていると思うんだけど、
さすがにこのヨシュアのキャラだとこの体型はないなと思いました。
というか、それは作者の設定が可愛くしすぎなんだと思うけど。
番外編の続きもちゃんと読み応えあるし、やっぱりこの作者さんの作品では
このシリーズが一番私は好きです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

かねてより、ロブさんには幸せになって欲しいと思っていました。よかったv
本編内ではひとり浮いていた(?)ヨシュアに、とても共感できました(笑)…アメリカン・ジョークは難しい…
けど、あんな風に軽妙な会話をしてみたいなぁ――とあこがれてみたりもするのでした。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ユウトとディックが幸せそうなのとロブもディック張りの美形の恋は楽しくて幸せのおすそわけもらった気になりました。とにかく同体格、どちらも男前&リバOKのシチュエーションは大好物です。
高階先生の美麗なイラストも楽しめたので良かったです。

0
2013年01月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

DEADLOCKシリーズの外伝(スピンオフ)。

DEADLOCKシリーズでも重要なポジションにいたロブが主人公。

本編ではDEADHEATとDEADSHOTの2冊で登場していたからかもしれないけれど、ロブがユウトに惹かれて様が読んでいてよく伝わってきた(よくわかった)のに、本作では、ロブがヨシュアに惹かれてかれていくのが文字ではわかるけれど、気持ちとしては伝わってこないというか、なんだか内容が淡白すぎるというか、なんというか…

なんか、本編シリーズの方がロブの存在感はあったような…
また、この外伝では、ただのおちゃらけた良い人って感じになっている気がする。

0
2012年12月02日

Posted by ブクログ

ロブにかわいいパートナーができました。よかったね…
本編で貧乏くじを引きまくった彼ですが、ここでは一冊バリバリ見せ場で、あとお相手のヨシュアくんが、ツンデレというよりは本当に朴念仁だったのに好感が持てました。(けどまた苦労しそうですね。)
時系列的には本編→同人誌のネトとのアレ→シンプレックスになるんですね…そう考えると、いいなあ。

0
2010年06月27日

Posted by ブクログ

DEADLOCK外传
配对:犯罪心理学者(30代前半)X 保安公司保镖(27岁)
星:3.4

0
2009年10月04日

「BL小説」ランキング