【感想・ネタバレ】ノーゲーム・ノーライフ 1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうですのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

アニメをみてとても興味を持ちこの本を買ったので、内容を把握している部分はつまらないと思っていたが、実際に読んでみるとアニメとは内容の異なる部分が結構あるので、内容が分かっていても十分に楽しめた。

0
2015年09月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白いなーとか思いながらアニメ見ていて、8話EDを見て思わず購入。
やはり面白い。基本的にはアニメと一緒だけど、一部違ったりして面白い。(テトが名乗るのが戴冠式後だったり)

2巻も楽しみ。

0
2014年07月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

久しぶりに背筋がゾクッとする作品に出会った気がする。
現代社会で生きづらい廃人ゲーマーが、ゲームで全てが決まる世界に召喚される。
所属する国が最弱でなんの能力も持ってない国ってのがまた盛り上がる。
至弱から始まってやがて至強を倒すに至るってのが好物なので。

引きがまたいい感じで、続きがどんどん読みたくなるってのも吉。

0
2014年06月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

アニメ版が面白かったので原作を読んでみたり。
まあ、アニメが丁寧に作られてたのでほとんど違いはなかったのですけど、やっぱりざっくりカットされた部分とかはあってその違いとかが面白かったかなあ。
著者は漫画家だけあって、これも漫画にする予定だったらしいので、アニメ映えしたんだろうなあとか。
とりあえず、なんかアニメでも小説でもよく分からない部分はあったんだけど、まあ、スルーする事に。
気が向いたらもう1回くらいは読み返すと思うのでその時に分かったらいいなあとか。

0
2014年10月08日

ネタバレ 購入済み

凄い!

凄い、ハチャメチャ!文章力が、ちょっと……と思ったら、元は、漫画家で、イラストも描いてて、この度、文章も書いてる……と。
ふーん。ハチャメチャだけど、世界征服とか、神との勝負とか、大きく出たな(笑)ちょっと、この先、気になるかも。

0
2021年04月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

おもしろかった~
面白いと評判だったけどあんまり絵がなーと思って読んでなかったけど
これイラストレーター兼作家の人が描いてるそうで、すごいなあ

エロ描写がけっこうえぐいけど
平気になってきてる自分がこわい・・
でも口絵のお風呂の絵は完全にアウト(だよねこれ?)だなーと思いました

兄妹が健全やえろネタの限界に挑戦してたけど、
けっこうこれはアウトだと思った
これセーフなの・・?もはやなにがなんだか

まあエロネタはアウトだけど、話はおもしろかった。
ゲームでいろんな種族が陣取り合戦してる異世界にいって、王様になって
宣戦布告!って話だった

天才の妹ってのはわかるんだけど
頭が悪すぎて顔色を読むのが得意になったってどういうこと?
何ヶ国語も覚えてるしぜーんぜん頭よくなくないよね

対人スキルがなさすぎるわりに、演技もできるし口もうまいし胸までもめる(!!)し

わたしの読みが浅いのかな?

しろちゃんはかわいい(けどこんなえろ知識の豊富な妹はいやだ・・・兄におかずを提供する妹はいやすぎる・・・)

0
2015年10月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

■良かったところ
設定があるようでなかったゲームだけですべてが決まるというのが面白かった。(私が知らないだけである気もするけれど)
兄妹で一緒にいないと対人恐怖症で何もできないっていうのもすごく好き。
男性向け特有というか萌え系に多い妹属性とはまた違った、健全というかギャグ感のある二人の関係は素直に「絆」と思える。
白があと7年と一生懸命なのがいいのかもしれないし、空が妹には手を出さないとひょうひょうとかわしているのがいいのかもしれない。

■悪かったところ
アニメを先に見てしまったので、どうしてもアニメの印象が抜けない。(本編の悪いところではない)
へりくつとも取れる内容が多いので、それが嫌いな人は駄目かも。
文章が小説というよりはプロット的だなと思っていたら、作者が漫画家ということで納得。
秀逸な文章とは言えないけれど、短い文節で気づくと内容が進んでいるからある意味ラノベ的でいいのかもしれないが好みがわかれると思う。

0
2014年10月14日

ネタバレ 購入済み

新刊が楽しみです

絵が素晴らしいと思っている方「榎宮祐」「トレパク」で検索してから改めて考えてください。
榎宮祐の絵はどれも他者の絵のトレスです。

現実世界では引きこもり、ゲームは無敗という兄妹が、ゲームで何もかも決める異世界へ。
そんな好条件の異世界で無双するかと思いきや、チェスでは泣き落とし、しりとりでは何故か相手が知らない言葉で勝つ。
サバゲーに至っては引きこもってて体力無い兄が、肉体最強の獣人族と渡り合えるほど走り回ったり、挙句の果てには「パンツに弾が当たったからノーカン」というオチ。
筆者はゲームを正当にする気はなくノリと勢いだけで書いている始末。
勢いで読むとたしかに面白いが、よく考えてみるとゲームを馬鹿にしてるのかという話なのでだんだん苛ついてくる。

さて久々に何年ぶりかの新刊が出るそうですが、誰の絵をトレパクするのか、それだけが楽しみです。

0
2021年06月23日

「男性向けライトノベル」ランキング