【感想・ネタバレ】GA 芸術科アートデザインクラス 7巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

最終巻を読んでしまうと終わってしまう気がしてずっと買えなかった
やっと買って、読んだけど綺麗に着地したなあ
もっと如月ちゃんたちの成長を見たかったけど、これはこれでいいかもしれない
今度は美術部でがんばってね

0
2021年05月24日

Posted by ブクログ

最終巻。
黄金時代のおわり、そして新しい時代の幕開け。いつかは如月達面々にも訪れるであろう選択を、一足先に芦原たちが経験して進んでいきます。
ただ、この選択。人生の一大事の瞬間に思えるけど、実はこの先で何度も訪れるものであるんだなぁ。毎回が一大事で、毎回が過ぎ去ってしまえばそうでもないと感じられることだったりするんだなぁ。それの繰り返し。先生たちだって、そんな毎日ですよ。
そのおわりとはじまりの間を、どう過ごすのか、それが選択の決め手になるし豊富さにもつながるわけなんだ。
高校1年生と3年生という、新生活への期待と不安に翻弄される日々。
その間の高校2年生という、純粋と無謀と傲慢と鬱屈との混在する時間。
あの5人が、その豊潤な時間をどんな風に過ごしていくんでしょうか。

それを見ることのできないのは残念な最終巻です。

0
2017年05月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

遂に完結。最後まで美術部の部員不足を引っ張っただけあって最後に如月の決断には涙がでた。名作にふさわしい終わり方だと思う。

0
2016年08月04日

Posted by ブクログ

ゆっくりじっくり読んでいたのだけどついに読み終わってしまった。そしてGAも終わってしまった。。。全7巻これから何度も読み返すことだろう。

0
2016年04月08日

Posted by ブクログ

完結。小ネタページの特集は「職業」。今まで時折見せていたテーマが特集と共に一気に流れ込んできた。読んでいる最中は終始うるうるきてしまって、読むのに時間がかかってしまう。最後まで追いかけてて本当に良かった。
日常はこの世界のごく一部分だけを切り取ったどこかにある、どこにでもある物語だということ。世界はこうして廻っていることを。GAは誰しも訪れるドラマを丹念に描いた作品だ。

0
2016年03月22日

「青年マンガ」ランキング