【感想・ネタバレ】竹中半兵衛と黒田官兵衛 秀吉に天下を取らせた二人の軍師のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

半兵衛のお城乗っ取りから始まって、官兵衛がお亡くなりになるまでのお話。
歴史的流れはサラっと進むので、読みやすかった。
とにかく仲良しな二兵衛(笑)

個人的には幻蔵が気に入りました。

0
2013年04月13日

Posted by ブクログ

仲良し両兵衛がメインと聞いて。
唐突に話が転換したりするので、人によっては混乱するかも知れませんが、個人的にはあっさりしてて読みやすかったです。
お互いに触発されて、理想に向かって進む姿が良かった。
幻蔵と官兵衛の関係も和む。

0
2009年11月16日

Posted by ブクログ

私が戦国ものにハマって一番初めに読んだ本です。

竹中半兵衛と黒田官兵衛について書かれた本です。

・・・感想を書くには読み直さないといけない・・・あまり覚えてないorz

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

空気読みすぎな官兵衛を心配する半兵衛。半兵衛がお母さんぽい。この本の官兵衛はとてもチャーミングで可愛く、天下取りを完全に諦めての晩年の好々爺な姿も愛しい。官兵衛がますます好きになりました。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

半兵衛と官兵衛のやりとりが好きです。
会話は少ないですが、お互い軍師として、一個人として通じている感じがいいです。
前半は半兵衛後半は官兵衛といった感じです。
秀吉の初登場シーンも好きです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

所謂「二兵衛」を描いた物語。半兵衛の稲葉山城乗っ取りから始まって、官兵衛の死で括られている。二兵衛は二章目から直に交誼を通じているが、物語の前半を半兵衛、後半を官兵衛が担うかたちである。
全体に「大雑把な伝記物」という印象が残らないでもない。合戦や調略戦に詳しい訳でも、主:秀吉との一筋縄ではゆかない関係に重点を置くのでもない。その一方で、他の二兵衛モノにては採り上げられていないエピソードが多く収められてあるから、特定の細部に頁を費やす分、全体としては「端折った」ように映るのかも知れない。

要するに、筆者が書き留めておきたかったのは二兵衛それぞれの “人となり” なのだろうと想われる。
読み進める私にとっては、 “官兵衛の半兵衛への思い” が、この作品の最も太い柱であった。半兵衛の方は相変わらず飄々と在るが、官兵衛の彼を慕う気持ちは微笑ましい限りである。訓えを請うというよりは兄の前の弟の如く、もっと純粋で素直な眼差しで居る。もしも半兵衛が永く在ったなら、半兵衛が言う処の、官兵衛の「危うさ」は、半兵衛の示唆を受けた官兵衛自身によって巧く隠され、後の失敗も未然に防がれたかも知れない。秀吉の疑心暗鬼は、それでも止まなかっただろうけれど……。

0
2012年06月25日

Posted by ブクログ

ドラマ見たので、原作も読んでみようかと思い購入。
二人の仲の良さが感じられますね。
また、戦闘ではなく頭脳で勝負する、策士と言われる二人だからこその悩みや考えっていうのが伝わってきました。

個人的にはもう少し半兵衛を・・・と思うところですが、前半を半兵衛、後半を官兵衛で時代の流れが組んであったのは歴史的なところでは、いちいち前後しなくて分かりやすかったです。

0
2012年02月21日

Posted by ブクログ

余り他の話で出番の少ない半兵衛の息子重門さんも活躍していて嬉しい限りです。それ以上に官兵衛の家臣の活躍や幻蔵とのやり取りに和みました。

0
2009年10月25日

Posted by ブクログ

前半は半兵衛中心。
稲葉山城乗っ取りから始まる。
人間味のある半兵衛さん像。
櫻が好きだとか、興味が無いものには一切見向きもしないだとか。
民政に対してえらい熱心な二兵衛。
家人にも興味を持てた小説。
後半は黒官中心。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

二人の軍師の交流を描く。病の床にありながら、官兵衛を助けようとする半兵衛。ただ、もう少し文体に魅力がないような気がする。

0
2009年10月04日

「歴史・時代」ランキング