【感想・ネタバレ】堀江貴文のChatGPT大全のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
ホリエモン自身が言っちゃってるけど、必死こいて書いた本より、GPT使ってパッとまとめる。要点はみんなが分かりやすいように薄めて。最近の本はほとんどこれで行ってる印象。8割方は他人が書いてる。こっちも作業効率がいい。

AIが出来るところはうまく使って、作業効率を上げて行く。その必要性を痛感する

あらすじ
有名な人のGPTでのプロンプトややり取りの引用例を挙げながらどのようなことに使えるのかを学ぶ書。
・論文のURLを貼り付けて要約をお願いする
・ChatGPTは基本音声入力
・スピーチ、ビジョンの作成に便利
・議事録の作成が簡単
・ブレストも可能
・医療診断、患者への説明はGPTの方が得意
・プレスリリースの要点もGPTに
・始末書、出張報告もGPT
・Pythonコードも書いてもらう
・PDFのプラグイン

0
2024年02月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

本の内容は全然大したことないです。この本で紹介されているLINEグループに入って、著者やメンバーに自由に質問できることに価値があります。
この本を読めばChatGPTの使い方がよく理解できることを期待して購入すると後悔します。
これを新しい取り組みと理解するか、騙されたと理解するかは、その人次第。

0
2023年08月04日

「IT・コンピュータ」ランキング