【感想・ネタバレ】ジーパンをはく中年は幸せになれないのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

ジーンズを愛用している中年として、
なんで幸せになれないだ?!
という、好奇心(半分くらい反発)から、手にとってみました。

一番、これこれ!と思ったのは「不幸は感染る」という部分。

不幸な考え方
失敗したら、自分の能力が足りないと思い
成功したら、運が良かったからと思ってしまう。

こういう考えの人います。そして周りに良い影響を与えません。

幸福な考え方
失敗したら、運が悪かった
成功したら、能力があるからと思う。

都合のいい考え方ですが、前向きになれるし、やる気も起きるはず。

幸福に考えられるように、家族や仲間と接していきたいと思います。

0
2018年04月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この度紹介するこの本ですが、決して、ジーパンをはく中年が、幸せになれない原因や、その対策を述べたものではありません。このタイトルは、書店で「ジーパンをはいている中年の皆さん(あなたかもしれません)」に手にとって買ってもらうためのもので、この本は、そのような中年のための心理学の本なのです。

実は、私、心理学や精神分析に興味があり(アカデミックに学んだわけでは無いので、間違いがあったらご容赦ください)、この手の本は随分読んだのですが、この本を買った理由は、新しい視点を感じたからです。

「ジーパンをはく中年は幸せになれない」は、第一章のタイトルで、第三章のタイトルは「親切にしすぎると、仕返しされる」というものです。要旨といたしましては、親切にしすぎると相手に、借金がたまって来たときのような【心理的負債感】を与えてしまい、相手はその負債を「とても返しきれない」という絶望から、親切にしてくれた人がだんだん憎くなってくるということも起こるというものです。

私たちの身に起こる不可解な出来事を、心理学的な側面から解明してくれる。私たちがこれからの人生をより実りあるものにするために、是非読んでみていただきたい本です。

0
2013年04月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

チェック項目9箇所。心の癖を事前に知っておく。心が不安定なのは思春期だけではない・・・中年期や老年期も同じ。モラルの3段階・・・自己中心的レベル1、レベル2みんながどう思うか。レベル3自己の良心に従う。承認欲求にいくまでには生理的欲求や所属欲求が満たされないといけない。承認されないと自己実現を図れない。失敗しないために成功の可能性すら放棄する・・・失敗回避動機。動物脳をいかにコントロールするのか?歳を取ってからだと遅いのか?

0
2012年06月17日

「学術・語学」ランキング