【感想・ネタバレ】フルメタル・パニック!ずっとスタンド・バイ・ミー(上)(新装版)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

フルメタル・パニック最終巻の前編です。
前編なので、途中で終わっているわけですが後半が待ち遠しくなります。

0
2010年08月22日

Posted by ブクログ

待ちに待ったシリーズ最終章上巻。
宗介、テッサ、マオら、みんなの揺れ動く気持ちと決意、そして覚悟。
下巻でどのような結末を迎えるのか注目です!(望む幸せな結末)
それにしてもテッサ、宗介の戦闘能力が神がかってきてますね。

0
2010年08月11日

Posted by ブクログ

最終章のアバンというかそんな感じ。色々アッと言わされたけど、気の抜けない展開に8月が待ちきれない。この内容、待った甲斐はあったな。
上下巻って判明したときは「え?」となったけど結果的にこれは大正解。出来るだけ長く読んでいたい。
下巻でどんなふうにフラグ回収してくれるのか、wktkしながらひと月待機!

内容に一言触れるなら、ブルーザーとアル……ぶわ……

0
2010年07月26日

Posted by ブクログ

どうせなら上下一気読みしたかった!
が、そんなことはどうでもいーくらい面白かった。
激しい戦闘やそれぞれの心中がぐっと伝わってくる!
読んでて始終うるうるしてた

0
2010年07月17日

Posted by ブクログ

ついに刊行とたった最終巻の上巻。
交差する目的、策略、過去と未来。
文字通り、フルメタル・パニックのすべてのキャラが「最後の戦い」へと歩き出す。

上下巻で分冊と相成ったけど、むしろそのおかげで最大の期待を持って下巻へ読み進めることが出来そう。

読み終えた雰囲気としては
アニメの最終回の一個前の話をみているような感じ(笑)

ここまでフルメタを読んできた人なら、最後まで宗介に付き合うのだ!

0
2010年07月17日

Posted by ブクログ

いよいよ最終章となるフルメタル・パニック!シリーズ長編第十巻。下巻、つまり最終決戦の準備をするような巻なので、激しい部分はほとんど無い。その分、丁寧に最終決戦前の各キャラを描写している。SF的な要素が出てきたとしてもファンタジー一辺倒ではこの作品らしくない。「ファンタジーがかった事実」を各キャラが受け入れていく様がしっかり描かれることで、しっかりと最終決戦で争われるテーマについてこの作品に「なじませる」過程を描くことは何よりも重要ではないだろうか。主人公らしく、宗介も今までにないくらい悩んでいる。そこもまた、「最終章」らしい所なのだろう。
こちらが求めている準備をしっかりしてくれているこの作品ならば、下巻も何の心配もいらないだろう、と思った。なお、この巻も読み終わったのは少し前だ。

0
2015年08月16日

Posted by 読むコレ

再読。最終決戦に向けた序章という感じです。
ただ、一気に盛り上がっていくべき部分なのですが、動機の面で宗介と同様に、読み手にも迷いが生じそうな設定が水を差してる感じで、ちと気になる所でした。
少なくともここまででは、タルタロスの是非については敵側に共感を得てしまったとしても不思議でない気が。ヒーローものなのですから、途中には逡巡があっても最後は「俺たちが正しい!」って突っ込んでいける強引な誘導も必要ではないかと。
メリダ島上陸作戦はスピード感があってお気に入り。2巻の強敵が今や雑魚です。
これぞ少年ヒーローもの!

0
2014年02月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

メリダ島最終決戦直前までが描かれている。
サックスさんがカッコよかった。いい人だっただけに、死なせてしまうのは惜しいと思う。
上巻しか読んでいないので面白いとも何とも言えないが、下巻はきっと盛り上がっているはず。

0
2012年07月21日

Posted by ブクログ

フルメタルパニック最終エピソードの上巻。
決戦に向かうそれぞれの心の動きがメインかな。

実は『フルメタ』は今まで小説で読んだことがなかった。
最初はアニメシリーズ。
その後の話はコミックで読んでしまっていた。
でも、最終エピソードでずっと待たされていたので、今回小説を手に取ってしまった(笑)
まったく違和感はなかった。
それだけアニメやコミックが原作に忠実だったと言うことか。

で、物語はいよいよお詰め。
王道よろしく囚われの姫を助けにいく展開に突き進む……
直前で切るなんて!
あー、早く下巻を買って来なきゃ!
どういう結末になるのか、すごく楽しみだ。

0
2010年12月07日

Posted by ブクログ

お待たせの新刊。いつの間にかタイトルに巻数が付いている。
前巻から急展開をして、この上下巻でついに終焉を迎える様子。少し展開を急ぎすぎている気もするが、今まで延ばし延ばしにしてきた分のツケかな。サックスの死の描き方はさらっと過ぎて切ない。アルの人間臭さを描くためだろうが、無理に殺さなくてもよかったのではないかな。
レイスの言動が妙にカワイイ。彼女の様子から察するに、クルツはどうやら生きているらしい。なんだー。前巻の盛り上がりは一体何だったのさ。主要キャラは殺さず、結局明るいエンディングとなるのかな。

0
2010年08月06日

Posted by ブクログ

上巻であの謎この謎を出して下巻ですべて解決…することを願います。それほど下巻が気になる><; もどかしい気持ちにさせたので評価-1w

0
2010年08月02日

Posted by ブクログ

何年かぶりのシリーズ最新作
近くの本屋には置いてなかった…

まぁ内容は順当といった感じかな
下巻を待ち望むのみ!

0
2010年07月31日

Posted by ブクログ

 下巻が出るまで我慢しようと思ってたけど無理でした…。うっかり読んじゃった。読みながら、何度奇声を発したか。陣高から始まるのは正直反則だった…。
 ソースケのミラから送られてきたチップにしろ、クルーゾーのDVDにしろ、戦闘前に届く記憶媒体を見ないっていうフラグがたまらなく不安にさせる。
 コンマ12のやりとりがいい。
 え、ちょっ…生きてるの? ウソ。どうなのレイス!?
 …カツクラの賀東さんのインタビューに下巻の表紙が載っててですね…。あんな表情が浮かべられるようなクライマックスであることを祈りつつ。どんなに辛くても、何もなかったことにはして欲しくない。

0
2010年07月28日

Posted by ブクログ

久しぶりのフルメタ。前回が前過ぎて状況を結構忘れている。死地に赴く戦士達は格好良いね。レイスのオチは解り易すぎるよねw転ぶテッサのイラストはご馳走様でした

0
2010年07月26日

Posted by ブクログ

やっと出たー!
2年待ったよ!
やっぱり細部は忘れてるから、最終巻が出たら長編全部読み直さなきゃ。

0
2010年07月19日

Posted by ブクログ

完結へ向けて、最終決戦へ向けて、各々の心の決着までが長いです(笑)
煮え切らないソースケ。

あとはひたすらノンストップ!

0
2010年12月03日

Posted by ブクログ

この巻が出るまで長かった。
しかも上下巻の分冊。一冊が薄い。
待ちくたびれたというのが実感。
内容は、今となっては、「ほうほう」というレベルで燃える感じは受けない。
でも、ちゃんと終わらせてくれた作者には感謝。

0
2010年08月24日

「男性向けライトノベル」ランキング