【感想・ネタバレ】パンダのおさじと フライパンダのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

「パンどろぼう」も好きだが、この「フライパンダ」も好き。パンダのおさじに励まされて、クマのクーさんがどんどんやる気になっていくところがよかった。発想がいいなと思う。

0
2024年05月23日

Posted by ブクログ

やる気の出ないクマのコックさんが新しいフライパンを買いに行くと・・・
とても素敵なことが起こりました。
パンダのおさじが活躍します。
かわいい絵本。

0
2024年04月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

レストラン クー で働く熊のクーさん 料理をするのがつまらないと思っていたらフライパンが折れてしまったので街に出てフライパンを探しに行く。露天商でパンダの絵が描いたフライパンをもらう。その中にはパンダのおさじが入っていて。。
最後はほろっと泣けました。

0
2024年04月14日

Posted by ブクログ

パンどろぼうの柴田さんだけど、パンどろぼうより好き。柴田さんの絵本はどれも、笑えるところと、心がじんわりあったかくなるところがある。フライパンダは、その中でも一つのドラマになりそうなストーリー。途中の言葉遊びは、こどもがハマるフレーズで楽しすぎる。そして、最後には心がジンとする泣きの展開も。
柴田さんの作品が好きなら絶対読んでほしいし、パンどろぼうは定番すぎるなという人にもおすすめです!

0
2023年12月13日

Posted by ブクログ

大好きな柴田ケイコさん作品!
可愛いちびパンダ達がわさわさ出てくるところが好き。
え、どうなるの?なにができてるの?
とつぶやきながら楽しんで聞いてくれた1年生9月の読み聞かせ。(7分)

0
2023年09月13日

Posted by ブクログ

アポパイ ポコパイ パンパンパン パンダッチュの ポー!

レストラン クーの料理人のクーさんは最近、料理を作るのが面白くなくてため息ばかり。
だから、レストランもガラガラ。
そんなクーさんは壊れたフライパンの代わりにフライパンの掘り出し物を探しにでて。

パンダって本物は熊だよねーって思うんだけど、こうやって絵になるとどうにも可愛くてついつい手にとる。
アポパイ ポコパイ パンパンパン パンダッチュの ポー!
楽しんでいる気持ちが皆んなに伝わるっていうのがステキ。
最後はちょっとしんみりしつつ、楽しんで何かしてみたくなる。

0
2024年06月07日

Posted by ブクログ

いやー、まさかパンどろぼうの作者さんだったとは!
言われてみればパンどろぼうに似ているな。
この本、合言葉が可愛いの。
一緒に踊るとなお楽しい!

0
2023年12月19日

Posted by ブクログ

へんてこ呪文といい、ワサワサパンダたちといい、
愉快な内容だけだと思いきや、
ラストはしんみり。
やってくれる。

0
2023年08月10日

Posted by ブクログ

8歳9ヶ月の娘
5歳9ヶ月の息子に
パパが読み聞かせ

不思議なフライパン

ちっちゃいパンダたちが
いっぱい出てきて
いたずらしてるシーンが
面白かったんだって。

0
2024年02月28日

Posted by ブクログ

とにかく可愛い❤️ 内容も可愛いし、ちっちゃいパンダがわさわさ出て来て、可愛いったらありゃしない‼️‼️

0
2024年01月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

料理のやる気がなくなってしまった「レストラン クー」のシェフ・くまのクーさんが、怪しげなパンダ道具屋さんから手に入れたフライパンダとパンダのおさじの手助けで再び料理の情熱を取り戻す。
この暑い時期はホントに料理のモチベーションだだ下がりだから、クーさんの気持ちがわかってしょうがないw
パンダのおさじはフライパンダ付きの妖精みたいなものかな。
必ず洗う約束を守らないと起きる惨事は読み手にとってはひたすら癒しの光景w
おさじがクーさんに教えたユニークな音の響きの呪文を7歳の息子は喜んで唱えていた。

0
2023年07月31日

「児童書」ランキング