【感想・ネタバレ】「なまけ心」に効くクスリのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

感想
成功体験を積み重ねる。大きな目標なんて初めはいらない。いつもの時間に起きられた、遅刻せずに到着した。そのことを意識するだけで肯定感は増す。

0
2023年01月27日

Posted by ブクログ

やる気というのは、自分が「やった」という体験を積み重ねていくことによって生まれるもの。体を動かさなければ、何も変わらないからさらに気分が落ち込む

0
2013年04月02日

Posted by ブクログ

最近TVで見かけないけど、挿絵はえびすさん。なまけるのは、脆弱な向上心や小さな目標を消し飛ばしてしまう、「なんとかなる環境」=それをやらなくても死ぬほどでない、安心・安全な日常。これを克服するには、自己分析し、強みを活かし、自身の自信を深め、「マズローの欲求段階説」で言うところの「自己実現の欲求(Self-actualization)」を満たすべきだ。自分を嘆いても、他人のせいにしても、結局、何かを乗り越えるには、自分で悩んで、少しでも動くしかないんだよな。

0
2012年08月03日

Posted by ブクログ

心理学の立場から、「なまけ心」を始めとする様々な人生相談に答える一冊。

著者の客観的な視点からの論評は勉強になった。

0
2012年06月30日

Posted by ブクログ

友人の林先生の本

お兄さんから怒られている、叱咤激励されているそんな感じを受ける本。林さんの人柄があっての救い方ですね。

0
2011年11月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

[ 内容 ]
「会社へ行くのが面倒くさく、朝起きられない」「営業マンなのにやる気が出ず、訪問件数が増えない」等々、そんなよくある“なまけ心”はどうして起きるのか?
「なまけ病」をはじめ、「生きるのが虚しい…」「人と関わるのが恐い」など、現代人に巣食う「心のクセ」への処方箋を、プロ・カウンセラーがQ&A形式でやさしくアドバイスする。

[ 目次 ]
第1章 「なまけてしまうんです…」(二時間で終わる仕事を一日かけてしまう;家事をする気が起きず、なまけてしまう ほか)
第2章 「怖いんです…」(上司が怖い;親友に裏切られて以来、人とかかわるのが怖い ほか)
第3章 「不安なんです…」(勉強も恋愛も仕事も、まったく自信が持てない;本番になるとミスを連発してしまう ほか)
第4章 「許せないんです…」(彼女が他の男性と話しているだけで嫉妬してしまう;会社の同期に昇進で先を越され、腹が立つ ほか)
第5章 「虚しいんです…」(定年退職後、生きがいが見つからない;中学生ですでに生きがいがもてない ほか)
第6章 「欺いてばかりなんです…」(いつも自分や他人をごまかしている気がする;夫に恋愛感情を抱けず、ごまかし続けるのがつらい ほか)

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0
2011年06月05日

「学術・語学」ランキング