【感想・ネタバレ】タイのひとびとのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

是非続編を!

インスタで見かけて以来、単行本化するのを心待ちにしていました。いい漫画はまとめて見たい!
絵も丁寧で女性のしなやかな曲線が綺麗。
タイの底抜けの明るさや楽しさや魅力が溢れんばかりで、こりゃー行ってみたいな!とまんまと思わされました。
久々に漫画で声出して笑いました。大好きです。

0
2022年11月09日

Posted by ブクログ

楽しくて一瞬で読み終わってしまった。
タイのことがもっと好きになるし、タイに行きたいという気持ちを高めてくれる本(マンガ)でした。

0
2022年11月08日

Posted by ブクログ

カタコトの日本語も、調べて一所懸命伝えてくれる日本語も、タイの人々から愛を感じる。
駅のエピソードはもう愛のかたまりだったな。

にしても、曜日占いへのリスペクトがすごいな〜

0
2024年05月02日

Posted by ブクログ

タイでの日常を漫画にしたもの。
私もタイには5年ほど住んでいたことがあるので、懐かしく読んだ。タイで暮したことがある人は大抵知っていて、そうでない人は知らないことなのだけれども、でも、実際には知っていても知らなくても大勢に影響のないことが沢山書かれている。
例えば、タイ人は自分の生まれた曜日を(たぶん)全員が知っている、誕生日の曜日によって相性があったり性格が違ったりする(日本での血液型のように)と多くの人が信じている、タイのビルや乗り物の中は冷房が効きすぎていて寒いことが多いので上に羽織るものがあると良い、バンコクの歩道は突起物が多くて歩きにくいというか歩くと危険、バイクタクシー、タイ人は殺生が嫌いたとえ蚊などの虫でも、そこら中にレディボーイがいる、歯の矯正をしている若い女性が多い等。
この漫画を読みながら、それに類する「タイならでは」のものを沢山思い出して、懐かしく楽しく読めた。タイ暮らし経験者には、絶対面白い。

0
2024年01月28日

購入済み

面白かった

タイの空気を感じてよかった。
一度も行ったことはないけど、行ってみたいと思った。

特に曜日占いと、歯の矯正ファッションの話は面白かった。

最後のタイに来ていたロシアの家族の描写に、あぁ…となりました。
2巻目も出てほしい本です。

#癒やされる #タメになる #ほのぼの

0
2022年11月06日

「女性マンガ」ランキング