【感想・ネタバレ】夜は短し歩けよ乙女のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

読みはじめは、文章の古風さと主人公の過ぎた天然さに辟易し、話に入り込める気がしなかった。
しかし読み進めるにつれ、生きたことのない時代の空気を感じるとともに、主人公の豪運さや彼女を取り巻く登場人物の生き様に惹かれていった。

欲しかった結末は書かれていなかったけど、それもまたいいかと思えた。

おもちろい。

0
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

面白かった

レトロな雰囲気を醸し出す文体と、黒髪の乙女の相性が良く、とても魅力的なお話。
ファンタジーのようでファンタジーでは無い、なんとも不思議かつステキなお話。
この本に巡り会えたのも、きっと本の神様のおかげなのでしょうね。なむなむ!
一つの些細な出来事が連鎖して起こる、一人一人のキャラが生きている。
読後はお腹の底が暖かくなるような感覚になりました。
いつか偽電気ブラン、飲んでみたいものです。
これを呼んだ皆さん、夜は短し。どんどん歩いていって下さいね。

0
2019年02月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読むの一体何回目だろうか、、、
いつまで経っても主人公が切ないし、
黒髪の乙女はオモチロイまま
自分の中でこんなに褪せない作品もないかも知れない
ずっと思うわけじゃないけど、なにか読みたい
確実に気持ちがいいものが読みたいって思う時に思い出す作品

お酒を延々飲んだり鯉が竜巻に攫われたり
古本市で絶対に負けられない戦いを制したり
素敵な出会いをしたり
日常って周りをよく見ればそれこそオモチロイことばっかりなんじゃないかなって思う
退屈な日々をどう感じるか、退屈なままダラっと過ごすかオモチロくするかは自分次第
お友だちのお見舞いを優先するところと
お昼をもりもり食べるところ
竜巻の果てに出会ってちゃんと手を伸ばすところ
じんわりずっと好き

0
2024年05月19日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 四つの章からなる恋愛ファンタジー。黒髪の乙女に想いを寄せる先輩と黒髪の乙女(後輩)の二つの視点から描かれ、それぞれの場面でお互いがすれ違う形で色々な出来事が起こり、それぞれ「あの時先輩(後輩)はどんな体験をしたんだろう?」と思い、ラストで二人がついにデートをする、というストーリーが面白かったが、文体が独特で癖があった。

0
2024年03月06日

ネタバレ 購入済み

よくわからない

好き嫌いは分かれるのだろうが、以前読んだペンギンハイウェイがなにが言いたいのかよくわからず。あれは作風も異端であるとどこかで読んだので、人気もあるらしいこちらにチャレンジしてみた。
冒頭のお友達パンチあたりはおもしろく読んだが、読み進むに連れ荒唐無稽ぶりついて行けなくなった。
ファンタジーなの?
がかたい私向けではなかったです。

0
2017年03月20日

「SF・ファンタジー」ランキング