【感想・ネタバレ】【全1-6セット】帝都純愛浪漫綺譚 ~お狐様の恩寵は、最愛を輪廻する~【イラスト付】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

すっごく好みのお話

作家さん買いです。

すごくよく練られたお話で、すっごくおもしろかったです。

慧が人生3回目というのにはびっくりしたし、1回目はそういう結末かということにもびっくり。
でもそう知るとあれもこれもそれもどれも納得でした。

朔夜の強さや弱さ、トラウマから回復しようとする姿はすさまじく魅力的で、とっても好きな女性でした。
妻たるものかくあらねば、と思いました。
狐さまの気持ちがなんともよかったですねぇ。でもあと6回やり直すとかは勘弁してほしいけど(苦笑)。

何度でも読み返したい作品でした。

#泣ける #切ない #ドキドキハラハラ

0
2023年10月07日

ネタバレ 購入済み

深い後悔や哀しみを胸に抱いたまま、この世を去ったはずなのに。
もう一度やり直したい…
そのチャンス、その奇跡を無駄にせず、努力し幸せをきっちり掴み取ったヒロインがとてもとても素敵でした。

そして最後の最後。
ヒーロー視点に完全にやられました。
この感動をぜひ味わっていただきたい。

0
2023年08月20日

匿名

ネタバレ 購入済み

何度でも何度でも

大正タイムリープものです。
切なかった…
辻斬りに遭って命を落とすまでの朔夜の人生も、やり直しの人生で必死に運命を変えようとする朔夜も、どちらも愛しい。

【運命はお前を殺しにかかるぞ】

もう、相手が運命なら、どのルートを辿っても死ぬしかないじゃないか!
なのに、強い意志と愛で運命に立ち向かう朔夜はとても素敵な女性でした。
こりゃ、慧もメロメロになるってもんですよ。





余談のアホな感想ですが、お狐様の忠告を聞いて、必死に足掻く朔夜の姿をコメディにしたら(するな)
『クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの冒険』のラスト、オカマ魔女との鬼ごっこを思い出してしまった……(なんでやねん)

真剣に必死でハッピーエンドに向かって走る姿がね。もう、なんて言ったら良いのか……
クレヨンしんちゃんは本当にコメディですけどね。
あれを純愛シリアスサスペンスにしたら、こうなるのか……と(違う。)

とにかく良かったです。朔夜の強い覚悟と行動力、慧を想うただそれだけで、それを原動力に動ける彼女は美しい。

大きな谷をひとつ越えた、というのがちょっと引っかかるんですが、
無事にお産を終えて、家族3人……いや、もっともっと家族を増やして、幸せになって欲しい。
娘が生まれて、嫁入りに駄々を捏ね続ける慧をやんわり宥める朔夜も、
息子が生まれて、剣術の稽古に励んで帰ってきた我が子に、怪我の手当をしたり、お疲れ様のおやつを出したり甲斐甲斐しくしている朔夜に、ヤキモチをやく慧も、
幸せしかない!!


運命よ、朔夜を殺しにかかってきた運命よ、このまま大人しくしておいてくれ。
有馬夫婦には幸せが良く似合うのだから。

#泣ける #切ない #ドキドキハラハラ

0
2023年01月24日

ネタバレ 購入済み

作者さん買いして正解!

TLという事も忘れるほど、物語が面白かったです。登場人物達にはそこまで嫌な人はいませんし、切ない別れや、輪廻転生してからかつて諦めていた物を取り戻そうとする主人公のひたむきさに胸を打たれました。純愛で一途な2人の行く末を見守り最後はハッピーエンドで一安心!してましたが、最後の最後で男性側の話が加わり、ああなるほど…と合点がいきました。

0
2022年11月06日

購入済み

どっぷりハマります

大正ものとかは苦手なので、なかなか読まないのですが、あらすじに魅かれて購入。大正解でした。素晴らしくよくできた作品で、最後はそーくるかーと思いましたが、堪能できました。ヒロインの一度目の人生は切なくて涙しましたが、そこから頑張る姿がステキでした。また読み返したくなる作品です。

0
2022年11月01日

無料版購入済み

狐様の恩返し

幼いときに、弱った子狐を助けた。
連れて帰って、大人には内緒にして、面倒を見た。そして元気になるようにと神に祈った。
元気になった子狐は、お礼に白い鈴を置いていなくなったけど、結核の病に冒され、夫を暴漢の刃から守って、命が尽きたときに恩返しとして願いを叶えてもらった。もう1度生きたいって。

0
2022年09月29日

購入済み

ほぅ〜っと満足

素敵なお話でした。
転生ものではありましたが、さすがはこの作者さんですね、違和感ない展開と胸にグッとくるシーンもあり、ドキドキもあり、じわりと深い愛情表現を堪能しました。
あとがきにもありましたが、繰り返し読むのも楽しみです。
考え方や行動を変えることで結果を変えられる、今でも通じることでもあるなぁとしみじみ感じました。

0
2022年08月21日

「TL小説」ランキング