【感想・ネタバレ】あなたの会社が90日で儲かる!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

人は感情で買う
という理論に基づいた感情マーケティングの本。

これを読むと、いかに「コトバ」が大事かというのが改めて分かる

0
2013年07月10日

Posted by ブクログ

感情に訴求して、欲しい! と思わせる秘訣。ツールが変わっても手法は応用出来るPRの本質の塊のような商売人必読書。

0
2013年02月23日

Posted by ブクログ

マーケティングの教科書。ピンクの表紙すら、マーケティング戦略だと知って、このノウハウを余すことなく身につけたいと思った。何度読んでも新しい気づきのある、名著中の名著。

0
2013年01月16日

Posted by ブクログ

超有名な本ですね。

発売当時学生だったこともあり、読み逃していましたが、新たに発売されていたことに気づいて読んでみました。

後発の神田昌典氏の本の内容のいずれかに被る部分が多かったですが、今になっても重要なことばかりだなぁと改めて実感しました。

今や超有名人ですが、最初はこんな感じだったのか…と、なんか気合の入った内容を見て思いました。

読んでない人は読みましょう。

いろいろアイディアが出ます。

0
2011年08月30日

Posted by ブクログ

この本を読みはじめて2時間後にはあなたの価値観がかわります。
それぐらいインパクトのある本。
なんで今まで読んでなかったんだろうと後悔しています。
1000円しないのははっきり言って安すぎるぐらいです。

0
2010年12月22日

Posted by ブクログ

「凡人が最強営業マンに変わる魔法のセールストーク」で紹介されていたので購入。

感情マーケティング(エモーショナルマーケティング)の魔法(ノウハウ)が理論と事例でわかり易く書かれている。
次の言葉にドキッとした。
「お客がいれば、ビジネスは立ち上がる。金がなくても、商品がなくても、人がいなくても、なんとかなる。」
痛ってぇ〜。あれがない、これがない、と言い訳ばかりの自分。

DMやチラシの事例も比較ありでGood!
「極めてウサン臭いダイレクトメール」は笑ってしまったが、こんな手法考えた事も無かった・・・。

10年前に書かれた本。
無料プレゼントも秀逸。
「業績アップのための非常識な7つの習慣」を聞くと一瞬、神田昌典氏は高飛車な人なのか?と思えたりもするが、面白く引き込まれ3回連続で聞いてしまった。
もう一つの「90日、その後・・・」は、親切に10年のギャップを埋めてくれるもの。
いっや〜、これは超お買い得です。(^_^)v

0
2010年02月17日

Posted by ブクログ

ショッキングピンクのカバーが異彩を放つ。
日本一のマーケッターの著者が送る集客の極意。
儲かりたいと思ったら、売り込んではいけない、今すぐ買ってくれるお客さんより、そのうち買うかもなと思ってるお客さんにアプローチをかける。
営業を全くやってこなかった自分にとっては目から鱗の内容ばかりでした。

0
2022年03月04日

Posted by ブクログ

コンサルタント神田昌典氏によるマーケティング本。お客の感情に訴える「エモーショナル・マーケティング」について書かれている。

セールスというお客から嫌がられる行動を、いかにして受け入れられるようにするか(むしろお客から売って欲しいと声をかけられるか)が本書のメインテーマ。本書を読むと、なぜ正直者が儲からず、悪徳業者が儲けることができるのかがよく分かる。

個人事業主にとってもいろいろと参考になる部分があり、いくつかアイデアも思いついたので、実行レベルに落とし込んでいきたい。

0
2018年08月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった。
マーケティング手法の本。
顧客は、感情で物を買う。
確かに~と思う。
商売したくなりますね。

0
2015年11月07日

Posted by ブクログ

エモーショナルマーケティングについて書かれています。

エモーショナルマーケティングの核を要約すると、

お客様は
「商品がいいから買う」のでない。
「商品がいいと思うから買う」のだ。

確かに。
リピートは商品力、初回の購入は販売力だと思います。

どのような業界でも通用するということ。

モバイルでも活かせそうな部分がありました。
あとはどのように活かすかですね。

0
2014年03月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

結構すごい神田 昌典の本。

・「真面目」と「儲かる」には相関関係は無い。
・弱者は不平等条約を結ばされる。
・広告にはエモーショナルマーケを使え。
・お客を引き寄せる設計図

と、その実例が載ってる。

ここでこんなふうに書くとチープに見えるけど、
とても勉強になった本だった。

近々、実践してみる予定。

0
2011年02月04日

Posted by ブクログ

大変タメになった。営業に対する考え方、やり方が180度変わった一冊になったと思います。しかし、著者の事例に関してはあまり役にたたないので、その考え方、過程をしっかり学ばせてもらいました。

0
2010年03月03日

Posted by ブクログ

神田さんの本は本当に読みやすい。
内容がスルスル入ってくる。

自分は教員だから、全てを同じように真似することはできないけれど、子どもの感情を動かすということには応用できる気がした。

0
2023年06月28日

Posted by ブクログ

読書記録です。

今となっては当たり前の「エモーショナル○○○」、感情に訴えかけるよりも数で勝負の過剰な提供で、今ではお腹いっぱいなマーケティングの本。2009年初版です。こうすればモノは売れる!と気がついた著者のアツイ思いが凝縮されています…その当時読んでいれば✩5だったかもしれないけど。

0
2019年05月12日

Posted by ブクログ

エモーショナルマーケティング
詐欺師はなぜ良くもない商品を売ることができるのか?

マフィアオファーというマーケティング手法に似てました。

具体例を元に実践の仕方も書かれているので、内容は良いのだが、説明の仕方が人を小馬鹿にした感じであんまり好きではない。印象は残りやすいのだろうが。なので、星3つ。内容は面白いし、すぐに実践したくなる。

以下メモ。

良い商品が売れるのではなく、継続して買ってくれる商品が良い商品。悪い商品でも、宣伝の仕方で売ることはできる!

いますぐ客の競争はやめて、見込み客を育てる活動を!

御用聞き営業から、客から歩み寄ってくる営業スタイルに!

人の感情は、
1. こんなことができます、よりこんな困っていることが解消できます、の方が響く。
2.緊急性。時間が迫っています。
3.認知的不協和。バランスをあえて崩す。手書きとか。

広告は目的を持つ。売るのか、イメージアップなのか。売る場合は、文字重視で良い。

顧客が興味を示してから、購入までのステップを考える。サンプル、低価格サービスなど。

0
2015年06月04日

Posted by ブクログ

筆者お得意のダイレクトマーケティングについて書かれたものです。
ソーシャルメディアが取り沙汰されていますが、これはDMやチラシと同列のツールでしかなくて、本質的にはこの本に書かれているようなソフト面の設計が非常に重要なのではないかと思います。
という理由で最近神田さんの本をあれこれ読んでいます。
手間をかけずに集客し」「顧客の側から欲しいと言ってもらう」というところに重点を置いていて、書かれていることは他の著作とかなり重複していますが、何回も読む価値があると個人的には思います。

0
2012年11月04日

Posted by ブクログ

マーケティングの有名人、神田氏のハウツー本。感情に訴えるマーケティングについて書かれた入門書。
そのうち客を大切にする姿勢は意識することにするが、評者が求めていた内容からは、、惜しい!

0
2011年10月15日

Posted by ブクログ

感情マーケティングの手法を,法律事務所に導入するにはどうすればよいか。著者の他の著作も参考にしながら,自分なりの方法論を確立したい。そのために,扶助説明100%という方針をどう位置づけるのか。本気で考えなければいけない時期がそのうち来る。

0
2010年07月25日

「ビジネス・経済」ランキング