【感想・ネタバレ】法律は嘘とお金の味方です。~京都御所南、吾妻法律事務所の法廷日誌~ 分冊版 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

嘘が見分けらる能力があったとしても弁護士に有利になるとは限らない。教師や警察官などの職種の方が向いてないかな。

0
2023年01月14日

Hnb

ネタバレ 購入済み

ウソをつく人の顔が歪んで見えるというヒロインつぐみの能力のおかげで、誰がウソついているのかは読者にも明らか。
それを法廷の場でどうやって明らかにしていくのか、どうやって真実を反映した判決に持ち込むのか、とても読み応えがあり続きが楽しみです。

0
2022年10月11日

購入済み

怖い

人の欲望ほど怖いものはない。主人公は嘘を見抜くことのできる特殊能力を持っている。しかし弁護士は例え依頼人が嘘をついていても最大限の権利を主張するものではないかと思う。つまり弁護士にはむかない、と私は思うのだが。どのように案件を解決していくのか、また子供の時から共に育った彼や年老いたお爺ちゃんとの今後がどうなるのか、とても気になります。ストーリーはとてもしっかりしていて、勉強になります。

#タメになる

0
2022年10月02日

購入済み

法律はお金の見方とはおもしろいですね。特殊な能力を持っていて大人のいざこざを見ていたら高校生なのに色々な思考が歪みそう。

0
2024年05月26日

ネタバレ 購入済み

草ちゃんが言えないことを抱えているってことをどうやってわかったんだろう?って思ってしまいました。嘘がどういったものなのか、どう解決するのか気になります。

0
2024年01月31日

ネタバレ 購入済み

嘘をついている人の顔が歪んで見える能力のあるヒロイン。弁護士の祖父の手伝いをしているが。誰が正しくて誰が悪いのか?難しい。

#深い #シュール

0
2023年01月13日

匿名

購入済み

ほしいなあ

こういう弁護士さんがほしいなあ。いてくれたら鬼に金棒なんだけどなあ。と思いつつ読んでました。頼もしいです。

#タメになる

0
2023年08月10日

シリーズ作品レビュー

「女性マンガ」ランキング