【感想・ネタバレ】ぼけの予防のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

認知症に関する新書の中で、症状の種別、原因、予防に関する医学的・化学的説明が最も充実している著作の中の一つ。
臨床研究について批判的に吟味するだけの知識が私にはないが、これまでの認知症研究で何がわかっており、何がわかっていないのか、素人にもわかりやすく説明されている。
アルツハイマー病の予防について、特に食事や生活習慣病との関係について、今後も科学的検証が必要であろう不確定なことも書かれているが(というのも、原因や相関が判明してきている
とはいえ、アルツハイマー病になる人の数はそれほど多くはなく、決定的ではないからだ)、研究によって次第に判明しつつある過程そのものを描くことを通して、介護者の理解の助けになるだけでなく、自分がぼけるのではないかと心配な人の知的関心をも満たすことに成功している。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

DHAだのEPAだのが推奨されている理由が、
スッキリと分かっただけで十分もうけものだと思いました。
全体的に平易な説明で、
ボケが近くない人にもなかなか有用です。

0
2009年10月04日

「暮らし・健康・美容」ランキング