【感想・ネタバレ】あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

YU

ネタバレ 購入済み

人気作家の自伝漫画

ギャグマンガ日和の増田こうすけ先生の自伝漫画。
人気作家もデビュー前は色々苦労したに違いない…、と思って読んだら
初投稿で最終選考、2回目で佳作、3回目で準入選とあまりにとんとん拍子で上手くいく。
苦労したことと言えばマンガ以外のことばかりでバイト先の人間関係とか引っ越し先の治安とか…。
想像していたものとは全然違ったがそれでも先生のコミカルな作風で笑える内容になっている。
先生の作品が好きな人なら読んで損は無しの一冊。

#笑える #エモい #シュール

0
2023年06月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白すぎる!!買って正解だった。
増田先生が漫画家をめざした2年間を「青春」と思ってることにじーんとするし、こんなに孤独(本当に自分1人で目ざしてるので文字通り孤独)な青春見たことない。
天才の一言で片付けられちゃうくらい、あまりにもトントン拍子に進んだ漫画家デビューだけど、1人のフリーターの若者の葛藤や将来への不安もすごい伝わってきた。
本屋でギャグマンガ日和のキャラクターたちが手を伸ばしてくるシーンは思わず目が熱くなりました!!!

0
2022年05月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『ギャグマンガ日和』の増田こうすけが、ギャグ漫画家になるまでを綴った自伝漫画。笑いも織り交ぜながら、何処か寂しさも感じさせる、オフビートで詩的な趣き。
第(12)幕「大人になった同級生」で、ひとり教室に取り残されて園庭を眺めていた幼稚園生時代と、現在の境遇とを重ね合わせるエピソードが特に好き。

0
2022年04月06日

「青年マンガ」ランキング