【感想・ネタバレ】はじめてののレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

YOASOBIさんにはまっています。
個人的にはセブンティーン、ミスターの元となる小説が好きです。

以下は気になった分の引用です。

「幸福ではないから不幸だとも言えないのではないでしょうか?」
「人間がアンドロイドを必要とするのは、不可能を可能にするため。つまりは、生きていることの孤独から解放されるため」

0
2024年02月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

もうちょっと本の題名を変えたらもっと読者が増えるんじゃないかな?もったいないと感じてしまうほどの良本だった。錚々たる著者陣で構成されてるからそんなの関係ないか。アンドロイドの話はカズオイシグロの「クララとおひさま」を思い出しながら読んだけど、そう遠くない未来、現実として起こりそうだよなあ。宮部さんのらさすが。パラレルものが好きな自分にはヒット。

0
2023年09月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ


YOASOBIの音楽と連動しているという作家さん4人のアンソロジー。

どの話も読後感がよかった。
辻村深月さんの「ユーレイ」、透明感があり、思春期の女の子の細やかな心情を綴るのは真骨頂か。
辻村深月さんの本を再度開拓したくなった。

森絵都さんの「ヒカリノタネ」もユーモアのある言葉のチョイス、表現が好き。
他の森絵都さんの本も読んでみよう!


YOASOBIの「はじめての」もじっくり聞いてみます!





0
2023年08月29日

「小説」ランキング