【感想・ネタバレ】警視庁捜査二課・郷間彩香 パンドーラのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

郷間彩香シリーズ第四弾。とんでもない相手に挑む一介の警部補・郷間。さすがに話が大き過ぎるが、自分としては楽しめた。

0
2022年08月12日

Posted by ブクログ

郷間彩香、シリーズ第四弾。
そして、郷間班最後のシリーズ。

いきなり最初から、警視庁を去っていく郷間の姿から始まる...
いったい何があったのか?

初めは、新宿署のある警部の不正を確認する調査であった。
しかし、ある暴力団幹部の刺殺体が発見され、その不正警部も姿を消した。
やがて、調査を続けるうちに見えてきたのは、見えない談合グループの巨大な闇であった。
そして、その先にあったのは、なんと官房長官まで...

それぞれのキャラクターがはっきりしており、読みやすいですね。
さすがに、官房長官や総理まで出てきたのは、少し無理筋かも(笑)

最後のエピローグにて、各位のその後が描かれるのは、面白いですね。

0
2022年08月11日

Posted by ブクログ

警察庁から郷間班に来た捜査協力の依頼。新宿署の利根警部に暴力団から金銭を受け取っている疑いがあるため、調査してほしいという。利根と接触していた御坂組の黒川は、三日前に刺殺体で発見されており、同時に利根も姿を消していた。果たして利根が犯人なのか。郷間と班員たちは秘密裏に調査を開始するが、越権捜査の末、郷間は謹慎を命じられてしまう―。郷間彩香、最後の事件!?

0
2019年01月10日

Posted by ブクログ

郷間彩香シリーズ第4弾。こういうグイグイいく女は嫌いだったはずなのに、なぜか憎めないのは何故なのか?支えている周りの人たちがいいからかなぁ。吉田さん、秋山さんは良いねぇ。このシリーズまだ続くよね?

0
2018年06月09日

Posted by ブクログ

設定された事件が巨大かつ巧みすぎて、物語が硬直してしまった感じ。そしてその解決は、ややもすると強引なものになってしまっている印象です。
これでシリーズ終了なのかな。ギリギリ続けられる余地は残してる気もするけど。

0
2018年06月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズ4作目。
前作の方が好きだったなぁ。
ちょっと無理のある展開だったと思う。
吉田さんには警察に残って欲しかった。



***
警察庁から郷間班に来た捜査協力の依頼。新宿署の利根警部に暴力団から金銭を受け取っている疑いがあるため、調査してほしいという。利根と接触していた御坂組の黒川は、三日前に刺殺体で発見されており、同時に利根も姿を消していた。果たして利根が犯人なのか。郷間と班員たちは秘密裏に調査を開始するが、越権捜査の末、郷間は謹慎を命じられてしまう―。郷間彩香、最後の事件!?

0
2023年07月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回はかなり彩香が強引だった気はするな。色んな人を巻き込んでいきましたね。フィクションの世界とはいえ、あれだけ人を巻き込んでも人がついてくるのは彩香の人徳なのでしょう。
吉田も最後には思い切った決断をするし、野呂さんも彩香には甘いのですね。
一人の警部補が政界の重鎮と対等に渡り合うのが強引な展開と思いつつ、ちょっと痛快でもありました

0
2022年06月19日

Posted by ブクログ

私服を肥さない官製談合は悪なのか?という難しいテーマに挑む郷間班。
職を掛けて暴走する彩香と、それをサポートする不思議な警察官僚 吉田の連携で談合事件は一応決着するものの、進展の鍵になった2回の面談は現実にはあり得ないだろうし、発端となった殺人事件は未解決だし、なんかスッキリしない終わり方だった。
いろんな人の好意でせっかく首が繋がったのだから、シリーズを終わりにせずに彼らの想いを無駄にしない活躍を描いて欲しい。

0
2020年12月13日

Posted by ブクログ

「様々な談合組織、企業を吸収しながら進化し、あらゆる公共事業を横断的に取りまとめる、裏の情報システム」に立ち向かう郷間班。相手は巨大で、地道な捜査はなかなか歯が立たず、結局はトップ同士のやり取りみたいな感じで決着を着けてしまう。まあ、この辺り大いに不満だ。郷間と周りの人間たちのやり取りは、相変わらず面白いんだけどね。まあ、おまけで★3か。

0
2020年04月05日

Posted by ブクログ

シリーズ第4弾。そして郷間シリーズ最終話。
前作ぐらいから、本来の捜査二課として活躍する郷間の姿が描かれるようになったが、前作から2年経過。その間にも、着々と成果を挙げていた郷間たちに、新宿署の刑事が暴力団から違法にお金を受け取っているらしいと、警察庁より特命での捜査依頼が入る。
この件は簡単に解決し、早々に撤退するように指示される郷間だったが、独自で捜査を進めるうちに、巨大な談合組織の存在を突き止める。
捜査二課全体の成果が落ち込む中に舞い込んだ巨大な敵に、立ち向かおうとする郷間だったが、様々な邪魔が入り、捜査だけでなく、刑事の資格も奪われそうになるが…
官公事業における入札の仕組みなどを理解していないと、少し難しい内容だったように思える。しかし、最後の最後で捜査二課の本気を見たような気がする。
郷間班の絆も強くなってきたところで、シリーズが終わってしまうのは、少し寂しいけど、くだらないと思った第1弾から、最後まで読んでよかった!と思える最終話だった。

0
2019年01月05日

Posted by ブクログ

9月-8。3.0点。
捜査二課郷間シリーズ。
監察より、建設会社から利益供与を受けたと思われる警官の捜査を依頼される。その警官は行方不明。
また、その建設会社に絡んだと思われるチンピラが殺害されていた。

捜査の範囲がどんどん広がり、黒幕へ。あまりにも大きく風呂敷を広げたな、と思ったがあっさり回収した。
まあまあ。

0
2018年09月21日

Posted by ブクログ

詐欺を専門に捜査する 郷間彩香。
全体として、強引な設定。暴走しすぎ。
それを容認する幹部の人たち。
吉田が行き過ぎですね。
警察庁長官、総理に直接 あってしまう。
まずは、ありえない設定が、小説なんでしょうね。

国のために 談合する組織 あやめ会。
官房長長官が、それを取り仕切る。
一体、何が問題なのか?
国民のためになっていないということを
技術を持っている会社が 談合組織から締め出されていることで
事故が起こってしまったということでは、弱いのでは?
かなり、言いがかりに近いね。
まぁ。この郷間彩香の暴走度を痛快と見れないのが
残念と言えそうだが、
職をかけてまで取り組む課題でもないような。

0
2018年06月16日

「小説」ランキング