【感想・ネタバレ】慟哭は聴こえないのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

自分が知らない世界が広がっている。

静かな男
の、親には心配かけまいと取り繕ってしまう優しさが泣けてしまう。
それでも報われないのが泣けてしまう。


ハンディキャップを持ってる人って、
生活か大変なんだ、
平等に生きやすくなるといいと思いつつ、
自分に余裕がない時に歩み寄ることがてきるのかと葛藤を抱いてしまった。

偽善っぽい自分の汚さを感じてしまった、、、

0
2023年11月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

聴者の無神経、無理解で、ろう者が心を傷つけられている場面が多く見られ、こちらも腹立たしい気持ちになりました。

手話は一つの言語だという記述も何度かありましたが、第4話でたくさんのろう者が法廷で「傍聴」していて、手話が飛び交うのを観た裁判長が「私語を謹んで下さい」と言ったのですが、それは手話を言語の一つだと認めたという証拠あり「裁判長、よくぞ言ってくれた」と思わずにはいられませんでした。

0
2023年02月05日

「小説」ランキング