【感想・ネタバレ】発達障害という才能のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ADHD傾向ありとの診断があった自分と照らしあわせながら読み進めることができた。スティーブ・ジョブズもそうだったのか、と妙に納得した。後半の対談もとても面白かった。受け入れる環境のことや自分と異なる人の考え方、「差別」ではなく「差異」と捉えられるとよいというのは賛成。

0
2024年05月13日

Posted by ブクログ

日本では協調を求められ、変わっているものを良しとしない傾向があるので、発達障害は社会とのあり方が難しいと思った。
協調とか調和関係なく、良いものは良い、悪いものは悪いと言える社会や大人を作ることが大切だと思った。

0
2022年05月01日

Posted by ブクログ

マインド・ワンダリングという考え方を知ることができた。
発達特性が強い人にとって重要なのは多様性を受け入れることのできる土壌づくりということを再認識させられた一冊。

0
2021年11月29日

「学術・語学」ランキング