【感想・ネタバレ】ギロチンマシン中村奈々子 義務教育編〈新装版〉のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ロボットと人間との差は何か…とか言う重い話では無くて、ラブコメの模様。
いろんな小ネタが多々入っています。
娯楽作品として読むのが正しいものだと思います。
非常に面白いです。
テンポも良いのでスラスラ読めますね。
日日日作品は発刊スピードが速いので、サクサク読まないと置いていかれるので良い感じです。

0
2012年05月05日

Posted by ブクログ

日日日(あきら)の作品の中でも相当内容が練られてる作品の1つ。
著者の作品の中で1番面白い作品は何かと言ったら「狂乱家族日記」だが、1番好きな作品はなにか、と言ったらこの「ギロチンマシン中村奈々子」シリーズだと答える珠玉の1品。
最終巻がつい最近出たついでにageてみた。

0
2009年10月27日

Posted by ブクログ

現代ファンタジー、で良いのか?(最近こんな始め方多いな)文体は裏表紙にもある通りラブコメ。設定はシリアス。人間は1人、男も1人。あとは人外で女の子、と言う良く無さそうでありそうで無さそうな設定(どっち)個人的には『ギロチンマシン』の口調の方が好きです。

0
2010年04月18日

Posted by ブクログ

なかなかに面白かった。日日日の魅力はキャラ同士の濃い掛け合いと、それを隠れ蓑にラストに明かされる欝展開だと思うの。キャラには萌えなかったが、なんか悪くないと思った。

0
2011年09月04日

Posted by ブクログ

日日日さんの小説としてはいまいちと言わざるおえない。
萌えが書きたかったんだろうか?うーん(汗)
イラストも当然萌え系。
好きな人は好きかもしれませんが微妙でした。

09'3'17

0
2009年10月31日

「男性向けライトノベル」ランキング