加地佳鹿のレビュー一覧

  • 右手にメス、左手に花束

    面白い

    紙の本で買ってたけど、、、
    電子化されたのを知って、再購入!!
    やっぱり面白いー!!!
    新刊までたどり着くのに時間かかりそうだけど、頑張って揃えます!!
  • 君の体温、僕の心音<右手にメス、左手に花束2>

    一安心

    奴がやらかしてくれてるけど、、、
    無事でなにより
  • 右手にメス、左手に花束
    スピンオフの方を先に読んでからの「メス花」でした。
    さすが本編。
    とても面白いです!
    医師を目指す卵同士が医大入学から医師になった後まで、紆余曲折あり、親友から恋人になるまでのお話し。
    攻に想われている事に気づかず受が地雷を踏んで、最悪の展開に・・・。
    そこからの復活に、受の強さと愛があります。
    ...続きを読む
  • 右手にメス、左手に花束
    しっかりとレビュー書き直したい為、読み直しています。

    シリーズものです。
    互いの両親にカミングアウトー!ってなかなかないですよね笑
    それを成し遂げました。
    これは、一度は絶対読んで貰いたいシリーズだなぁ。
  • 右手にメス、左手に花束
    受けが一本筋を通しているところが好きです。

    医者もののBL本なのですが、生死にかかわるストーリーが絡んであってちょっとびっくりしました。
    続き物なのですが、1巻が一番お話として面白いです。

    ほっと心が温かくなるお話です。
    (2巻からは2人の突っ走りっぷりに読者は追いつけなくなりますが「二人が幸せ...続きを読む
  • 右手にメス、左手に花束
    医者×医者です。
    病院者ってあんまり読まないんですが買って正解でした。高校受験のときこれで何回も元気を貰った。(本編とはまったく関係ないけど)
    友達で兄のように慕っていた攻めから突然レイプされてしまう受け。友情と恋、どこで間違って、何が正解なのか、迷う受けにトキメキました。攻めが関西弁なのもツボです...続きを読む
  • 右手にメス、左手に花束
    あの夫婦(夫夫?)はここから始まったんだと思うと感慨深いシリーズ一作目。一巻目が個人的にいちばん好きです。
  • 右手にメス、左手に花束
    メス花シリーズ第一弾。

    今読み返すと、ああ、そーいやこのふたりって強姦から始まったんだっけなあと。
    篤臣の反応が、「そうそう、普通こんなことされたら、こーゆー反応だよね!」とゆーもので、BLにありがちな、強姦→実は好きだったんだ→恋人ではなく、その辺、スッキリした記憶が。
    BLの典型って、往々にし...続きを読む
  • 君の体温、僕の心音<右手にメス、左手に花束2>
    よかった。二作目でラブラブ具合も増してた。関西弁と標準語の絶妙なやりとりの面白さが前作から変わらずあったし、篤臣の深い思いやりがこの作品では分かるし個々に愛情がもてる。
    ただ、女の子と浮気…?だった時のこじれた時に元の鞘に収まるのが早すぎて不満。もうちょっと傷付き苦しみ別れちゃうの!?って漢字のを引...続きを読む
  • 右手にメス、左手に花束
    良かった。シリーズ物で手を出すきっかけを失ってた作品だったけど、読んで良かったと思える作品だった。
    挿絵も結構キャラに合ってるかなって思うし、話自体も想像しやすく勝手に頭の中で話が動いていく様な(映像を観ている)感じだった。
  • 君の体温、僕の心音<右手にメス、左手に花束2>
    [外科医×法医学教室助手]

    メス花シリーズ2巻。
    恋敵とはいえないけど邪魔者的存在が出現、喧嘩…。+受けの危機。
    で、仲直り後ふたりでアメリカへ飛び、結婚式を挙げるまで突っ走る。

    結婚は早すぎやしませんか?と思いつつ、それだけお互いを想ってる…らしい。
    まあ、難ありまくった末に結ばれたんだから、...続きを読む
  • 右手にメス、左手に花束
    [外科医×法医学教室助手]

    あっという間に読み終わって唖然…。
    恋に発展していくのを今か今かとソワソワ待っていたら、あれ、一冊読み終わった? という感じだった。

    無理やりヤる→喧嘩→恋人、ってのは大好物な状況なもので、かなりキュンキュン。
    ただちょっと、ああ、こういうことされたら普通はこういう反...続きを読む
  • 地球は君で回ってる ~神経衰弱ぎりぎりの男たち 2 ~
    【あらすじ:ひょんな出会いから、今は同棲中の恋人同士となった大学生の七瀬と匡一。医大生の匡一は人も羨む電子回路的頭脳と端麗辛口な美貌の持ち主で、それだけに誤解もされやすいのだが…。ある日、病院実習に赴いた匡一は、そこで女優、須賀乃都の隠し子騒動に巻き込まれることに…。表題作他、ちょっぴりよこしまな罠...続きを読む
  • 右手にメス、左手に花束
    さすが長編シリーズの第一作。どんどん引き込まれて読みました。お互いに信頼関係を築いていく過程が丁寧に書かれています。
    でも、無理やりはだめです。
    無理やりは本当に読んでいてショックで、受けの精神力の強さに感服しました。翌朝には攻めの言葉に耳を傾けた上で正しく言葉で怒りを攻めに伝えていて、とにかく受け...続きを読む
  • 右手にメス、左手に花束
    なんだろう、そういう二人だってことを知っておいてね?の1巻目ってことかな。
    結構ヘビーな過去を持つ二人だけれど、それがあってこその『今』なんだろうなぁ、でもシリーズは続くからこの先も平穏無事な道じゃないんだろうなぁ。
    むしろそれが楽しみw
  • 君の体温、僕の心音<右手にメス、左手に花束2>
    まだまだあうんの呼吸ってわけにはいかない二人。
    読んでて後ろからどつきたいほどもどかしくもあり、抱きしめたいほど切なくもある。
    そして篤臣はつくづくヨメだなぁとw←褒めてます
  • 君の体温、僕の心音<右手にメス、左手に花束2>
    右手にメス、左手に花束の第二弾。


    気持ちを通い合わせた二人は半同棲のような蜜月中。しかし、臨床の外科医である江南はとても忙しくすれ違いが続いていて篤臣は寂しさを感じていた。仕事なら仕方ないと思っていたら看護婦という女性から江南の留守電に頻繁にメッセージが入り…。


    書き下ろしはワシントン州に行...続きを読む
  • 右手にメス、左手に花束
    攻め:江南
    受け:永福篤臣


    CDを聴いて原作を読みました。

    CDの通り、受け視線で語られる。
    最初のページで既に同じベッドで寝ていて、二人がこうなるまでを出会いから8年以上受けが思い出してる、という進み方。

    8年って長いので江南が篤臣にどうこうするまでもエピソードが細かく語られる。
    CDには...続きを読む
  • 君の体温、僕の心音<右手にメス、左手に花束2>
    シリーズ2巻め。
    途中から江南がうざ…(笑)
    でも、私でもあんな事言われたらキレる。
    書き下ろしは…私もツッコミ入れながら軽く読めました。
  • 右手にメス、左手に花束
    激ハマりする程ではなかったけど、続きがあるなら読んでみようかな〜という感じ?個人的に彼女が絡んでくるBLは苦手…