増田義郎のレビュー一覧

  • 完訳 ロビンソン・クルーソー
    無人島に漂着したロビンソンは、持ち前の才覚と粘り強さを武器に島の生活を切り開いていく。原文の息遣いを伝える新訳とともに、文化史研究の第一人者が不朽の名作を世界史的経済から読み解く、大人のための翻訳・解説決定版。訳者解説「大西洋世界のロビンソン・クルーソー」

    1719年ダニエル・デフォーによって書か...続きを読む
  • 物語 ラテン・アメリカの歴史 未来の大陸
    アメリカに生活していると中南米の国々との関係を日々意識せざるを得ない。政治、文化等に大きな影響を及ぼしているし、その影響力は益々大きくなることは間違いない。
    一方でその歴史、国の成り立ち、個々の文化等、知らないことが多いことに改めて気付かされる。
    本著は中南米の歴史を古代から現代へ広く薄く解説してい...続きを読む
  • 黄金の世界史
    黄金への憧れは人類共通。タイムマシンがあったなら、エジプト文明の金の装飾品をぜひ生で見てみたい。中世から近代にかけてのヨーロッパ諸国の黄金熱はすごい。まさに宝探し。
  • 物語 ラテン・アメリカの歴史 未来の大陸
    ラテンアメリカの通史をものすごくざっくり書いた本。全体像をつかむのには悪くない。
    ●良かった点
    全体像がわかる
    ●気になった点
    ダラダラと書いてある。図とかが少なく、同時期の他の地域の出来事などを把握するのには不向き
  • 物語 ラテン・アメリカの歴史 未来の大陸
    ラテンアメリカといえば?私はよく知らないので、キューバの野球、ブラジルのサッカーというような事しか思いつきませんでした。ラテンアメリカの国々は、ヨーロッパの植民地でした。キューバはスペイン、ブラジルはポルトガルに支配されていました。それはこの地域で話されている言葉からもわかります。本書はラテンアメリ...続きを読む