響野夏菜のレビュー一覧

  • 東京S黄尾探偵団 もっとも危険なゲーム
    シリーズ22

    母のお見合い攻撃にぶち切れた善美ちゃんの逃走劇

    これでもかというくらいハイテンション!

    そして謎の女性三希と、消えたサナちゃん


    らぶひーも、さきこ先生も登場で

    オールスターでしっちゃかめっちゃかw
  • 東京S黄尾探偵団 Sの葬列
    S黄尾シリーズの中ではKの処刑場に続く話でシリアスで猟奇的な話。それでもS黄尾らしくポイントポイントでクスリと笑える場面も有るから重いだけで終わらないのがこのお話の良い所でも有ると思う。行衡の中でのカノンの存在の大きさが分かる一冊だと思う。
  • 鳥籠の王女と教育係 婚約者からの贈りもの
    新シリーズ1

    呪いで触れる男子をカエルにしてしまう王女と
    その呪いを解こうとする魔法使いのお話

    個人的にはカエルになってもおおらか愉快な王子が
    ツボだわー

    ニヤリと笑ったり、ほっこりしたり、
    ドキドキしたり、
    胸キュンしたり、切なくなったり

    盛りだくさんの今作

    次巻もぜひ読みたい!

  • コバルト文庫 電子オリジナル作品 無料試し読み集 2019

    一気に色々と試し読みできてお得

    お話の舞台も文体のテイストも異なる様々な作品を試し読みできてお得でした。私は特に錬金術師シリーズが気に入りました。史実をよく調べてからお話が組み立てられていて、世界史(ヨーロッパ史)が好きな人にはとてもハマれる作品だと思います。
  • 新釈 グリム童話 ―めでたし、めでたし?―
    6人の作家さんによる、グリム童話現代バージョン。各々の個性できゅんとなったりくすりとしたり、切なくなったり。どれもラストは清々しい風を感じる短編でした。シンデレラの継母がまさか?のシチュエーションとか好き♪もっと色々読んでみたいなぁ♥
  • 今夜きみを奪いに参上! ―千人王の恋人―
    シリーズ4

    海賊王登場!

    敵もなかなか手強くて、クセが強いw


    イリューシユが精神的にも成長してるなぁ
  • 瑕庇物件ルームホッパー 但し、幽霊在住に限ります
    これ、次巻あるのよね?
    いろいろな謎がまだ解明されている最中で、続きがすごく気になる~!
    1話目と3話目がすごく好き。
    主人公の冬が、話を追うごとに優しくなってるのも、またいい。
  • 今夜きみを奪いに参上! ―翼のない王―
    シリーズ3

    南国の王、奴隷、
    寵愛を得ようと陰謀渦巻く後宮にイリューシュ潜入!

    読後感がめっちゃ爽やか

    次巻も期待大!
  • 今夜きみを奪いに参上! ―紅の宝玉―
    シリーズ初巻

    空の旅団、謎の盗賊団、
    お姫様、不思議な力があるおてんば姫

    ラストが清々しい!

    お付きの武官アナベラスが、カッコいいよぉ
  • アル‐ナグクルーンの刻印 砕けた紋章
    シリーズ5

    1998年刊行


    謎がどんどん繋がって解けていく…

    とはいえ、ナイザは竜になっちゃうし、
    あちこちで変化ぎ起きて
    一気にながれご動く巻
  • ザ・藤川家族カンパニー あなたのご遺言、代行いたします
    響野さんはお久しぶり、でしたが読みごたえがありました。
    ライトな物語ですが、素直に受け入れられない存在に対するドロドロした感情など、リアルな心情はちゃんと描かれていて、好みな作風。
    今回はあまり描かれなかった兄弟達の過去や想いも読んでみたい。
  • 今日から「姐」と言われても NDY企画 任侠事件簿
    彼氏も仕事も不自由している主人公が
    稼業を継ぐ羽目になった連続短編集。

    なんだかんだ言いながら、おじいちゃん大好き、なので
    強くも言えない状態。
    見合いもしていますが、非常に怪しげな相手です。
    そして気になる『兄』立場にいる男の人。

    1話のお兄さんに恋心を抱くのはいいのですが
    なぜお兄さんも、そ...続きを読む
  • ザ・藤川家族カンパニー2 ブラック婆さんの涙
    二巻目。
    「慣れ」なのか内容が私好みだったのか、
    一巻目よりも好きだなーって思い始めた。
    十遠ちゃんの毒舌が好きです。

    あと、今回も三理さんが出てこなくて気になります。
  • コバルト名作シリーズ書き下ろしアンソロジー(1)龍と指輪と探偵団
    読んでいて忘れかけた記憶も思い起こされる一冊。読んだ当時から時間が経っていることもあって、読んでいるこちらに感じ方の違いや捉え方の違いが出てきているのにも気付かされる。
    シリーズ未読でもするっと読めそうな気もする。読んでからこちらを読めばなおいっそう面白い。
    もう戻れない当時を偲ぶ一冊、とも言えると...続きを読む
  • ガイユの書 薔薇の灰に恋がれ
     登場人物がほぼほぼ不幸。
     中でも今回は公が可哀想だと思った。緑のまだら模様で不老不死ってキツイ。
     ポーシアとルーの関係性がすごく好きなんだけど、ルーが死にたがっている・マイが追いかけてくる ことを考えるとそうはならないし、そもそもこの2人お互いのことあんまり好きじゃなさそう…。
     マイがあまり...続きを読む
  • 少年ユヅルの優雅で怠惰な王国1
    姉である主人公は、ひたすらに働き続ける。
    それもこれも、天使のような弟のため。

    連続短編集で、依頼→謎→弟解決、というお約束。
    さくさくと終わりますが、要所要所に
    姉の弟愛が炸裂。
    うっとうしい、を通り越して、恐るべし金食い虫。
    しかし微妙に見え隠れしなくもない弟の愛?
    最後の話では、金食い生活が...続きを読む
  • ザ・藤川家族カンパニー2 ブラック婆さんの涙
    兄弟のお父さん側のお婆ちゃんが出てくる。
    突然やってきたのに憎まれ口ばかりで厄介なお婆ちゃん。
    でも、どうしてそんなに憎まれ口ばかりなのか、兄弟皆で家族会議して徐々にみえてくる心理が微笑ましいです。
    世の中に悪い人はいない、そんな風に思えてくるいい話です(*´∀`*)
  • ザ・藤川家族カンパニー2 ブラック婆さんの涙
    前作同様、日曜夜9時のドラマ的な展開です。
    ブラック婆さんこと、祖母を主軸に前作同様、難解な遺言をかなえて行きます。
  • コバルト名作シリーズ書き下ろしアンソロジー(1)龍と指輪と探偵団
    懐かしのあのシリーズ短編集。

    久しぶりの風龍と魔法使い2人組。
    しかもあの後、彼がどうしていたか、もちらっと!
    あのメンバーに、懐かしい、と思うよりも
    わくわくしてしまいました。
    やっぱり、あのメンバーが好きですw
    驚きは長老、ですが。
    青春…ww

    一番長い指輪。
    憎めない、とはいえ、いらっとす...続きを読む
  • 神抱く凪の姫2 ~耐えてください、キレ神様~
    月に一度の逢瀬の日、乱入してきたのは
    別の国からやってきた青年だった。

    前回もすごかったですが、今回もハイテンション。
    いやもうこれだけぽんぽん言い合いができる環境も
    素晴らしいかと思われますw
    しかも最後のあの落ち!
    まさかの三人同族が…。
    ここに出てくる兄妹は、これ属性しかいないか? と
    問い...続きを読む