響野夏菜のレビュー一覧

  • 東京S黄尾探偵団 奥様は魔女!?
    漫画版東京S黄尾探偵団。東京じゃないけど(今更)
    じじいの持ち込んだやっかいごとのせいで、ロクガツが洒落にならない大惨事になったりします。大変大変。
    はちゃめちゃっぷりに輪がかかった気がする1冊。
  • 東京S黄尾探偵団 五月、拉致られる
    別作業をしていたら、いつの間にかこんなに時間が。……作業しながら本が読める人になりたい(無理)
    さて、五月編その1。ラストのはちゃめちゃっぷりが凄いですが、全編通して凄いです。うん。いやぁ、TSYTらしくって非常に面白いです。
    ナイルとかセインが出てくる回。セインは美形な記憶があったのですが、いざイ...続きを読む
  • 東京S黄尾探偵団 竹林温泉殺人事件
    短編集。『愛と哀しみのヘルハウス』『竹林温泉殺人事件』『そして誰も痛くなった』の3編を収録。
    全編通してコメディタッチの面白い一冊でした。愛と哀しみのヘルハウスや、度々話題になっている例の温泉ブタ箱の件――竹林温泉もさることながら、頭の悪さでダントツなのは最後のそして誰も痛くなった。……コレ、やばい...続きを読む
  • 東京S黄尾探偵団 時計台の首縊りの鐘
    ロクガツ、入院。
    六月が入院した病院には、あるホラーな噂があって…?という話。笑いとストーリーのバランスが結構いいなぁと思いました。S黄尾らしい。
    砧家弟が出てきたり、五月がマジに取り憑かれちゃったり。そんな感じ。
    1冊1冊読むのを止めたせいか妙に文がでてきませんのことですよ。
  • 東京S黄尾探偵団 魔都に鳴く龍
    S黄尾、出張。(中国まで)
    無茶苦茶っぷりにさらに輪がかかってグローバルに。大惨事。そのうち。と予定されていた銀行強盗もこの巻だったはず。
    シンガリの兵悟さんはかっこいいナァ…
  • 東京S黄尾探偵団 少女たちは十字架を背負う
    シリーズ物で現在25巻まで刊行済。残りあと1冊で完結だそうです。
    なんとも長くて、今から読むにはとっつきにくそうなイメージがあるかもですが、全然そんなことはなく、活字初心者でも気軽に読める良作だと思います。
    ジャンルは学園探偵モノ?とはいえ個性的なキャラ、通信制の高校が舞台といったちょっと変わった設...続きを読む
  • 東京S黄尾探偵団 ローマの厄日
    主人公・行衡のモトカノ、瑞穂が婚約したのは1国の王子様。そのため、彼女との婚約を嫌う反対勢力が嫌がらせをしてくるらしい。
    彼女たちを守るため、彼らはパリなどでも無茶なことをやってくれる。
  • 東京S黄尾探偵団 シンギング・バード
    いつもド天然、マイペースの五月(いつき)が、今回は少し真面目っぷりを表わします。でも最後はいつもどおりw
    今回は不法侵入・道路暴走・・・くらいだったかな?w
  • ダナーク魔法村はしあわせ日和 ~ひみつの魔女集会~
    シリーズ2

    突撃魔女ビーと、イケメン警察署長イズー、
    まっくらな森へ行く、の巻

    最初からテンポよくて、村人もみんなほっこりで
    楽しい。

    けれど、明かされるビーの秘密やなんやらも興味深くて、森での魔法バトルも読み応えあり!

    次も読む!
  • 瑕庇物件ルームホッパー 但し、幽霊在住に限ります

    瑕疵物件ルームホッパー

    霊が見える人って普段からこんな風に見たいと思わなくても見えてしまうのだろうと想像し易かった。
    やはら、相当嫌なことだろう。見たくも無い能力の有る苦しみは本人にしか解らない。除霊することは出来ないながらも霊の人だった頃の気持ちに寄り添い、結果導ける話は救いがあって好きです
  • コバルト名作シリーズ書き下ろしアンソロジー(2)ちょー聖霊と四龍島
    ちょーと聖霊狩りの短編が読める!
    やっぱり好きな作品だけあって面白かったです。もっと読みたい。
    他の作品、四龍島と女神さまのお気の向くままは読んだことなかったのですが未読でも大丈夫でした。気になるので読んでみようかと思いましたがこれもシリーズものなので長いですね!時間があるときに読んでみようと思いま...続きを読む
  • 瑕庇物件ルームホッパー 但し、幽霊在住に限ります
    引きこもりであまり上手く人間関係を築けない冬が、幽霊へ結構ズバッと言っちゃう感じが面白かった。
    いろいろ謎な人物や伏線らしきものも回収されてないから続きがあるのかな?
    続編が出たら読みたいです。
  • 瑕庇物件ルームホッパー 但し、幽霊在住に限ります
    うん、面白かった。冬の淡々とした雰囲気も、根っこの優しさもよかった。幽霊たちとの交流も独特。それにしてもミルクもやしはさすがにひもじいなぁ…。
  • 東京S黄尾探偵団 五月、拉致られる

    人が死なない

    五月が深掘りされる巻
    あんまりシリアスじゃないけど、最後までは雰囲気はちょっと重め。メンバーが1人拉致られちゃってるから仕方ない。
    セインがいじらしい。ムカつきますが。
    善美回に続く伏線もあったり
    でも最後はドッカンで楽しい笑
    莫大なお金をかけて作られた新築はこれからのS黄尾で大活躍で笑わ...続きを読む
  • 東京S黄尾探偵団 青の封印

    久しぶり

    どうしても読みたくなり購入しました。
    やっぱり面白い。
    S黄尾はシリーズ中盤からキャラが深掘りされてどんどん感情移入しやすくなって更に面白くなるので、やっぱり全巻揃えたくなりました。
    たまに怖いですが....ギャグ回シリアス回と幅があるのも良い。
  • 東京S黄尾探偵団 Kの処刑場

    ずっしり

    S黄尾の中でも結構シリアス回
    少し猟奇的でぐろかったりします。
    個人的にこの巻は深みが出てき始めたなと感じる話ですが、犯人が悲しい....
    続編のようなものがあります。あまり救いはないですが...
  • 東京S黄尾探偵団 魔都に鳴く龍
    毛生え薬買いにみんなで行った上海で、
    曰く付きの壺ゲット!
    からーの、まふぃあと銃撃戦あんど
    お銀行強盗

    なんでもありの兼業ギャング発揮の一冊


    スピード感抜群!
    ニヤニヤ満載!
  • 東京S黄尾探偵団 君にささげる花束
    シリーズ10


    六月の元カノ登場編


    忍者屋敷な天野家や、トイレでの告白w
    などなど、今回もとっても楽しい!

    ドキドキハラハラの展開と、
    六月のトラウマ話

    何気にたくさん詰め込まれているよー
  • 東京S黄尾探偵団 羊たちの祭壇
    シリーズ6

    みさおちゃん、謎の白服宗教軍団に嫌がらせされちゃう、の巻。


    どんどん不安が募る前半と、
    そこから巻き返す後半が、スピーディーで楽しい!

    1ページまるまるつかっての『ブス』は
    初めてみたわーww

    痛快活劇
  • 美酒処 ほろよい亭 日本酒小説アンソロジー
    日本酒を共通点にしたアンソロジー
    他にも、日本酒をきっかけに自分の気質の気づきと、そこを改善するというのも共通点かも
    ま、例外はあるんだけれども(笑)



    ・月に桂の花をみる
    鋼鉄女子と呼ばれるほどキッチリした女性が、学内に設置された目安箱の変な投書に対応する話
    日本酒の名前って由来が雅なもの多い...続きを読む