上中京のレビュー一覧

  • 闇を駆けぬけて
    細部まで丁寧に書かれてあり、登場人物がとても魅力的で、
    事件を通してハラハラさせられながらも、
    最後には微笑ましい落ちまでついて、大変面白く読めた一冊。

  • 真夜中のキス

    安定のリサマリ

    今回のヒーローは超イケメン設定だったので読んでて楽しかった。ヒロインも美女(このシリーズのヒロインでは絶対条件)それについては賛否両論あるみたいだけど、私は逆に夢があって良いと思う。このシリーズは生い立ちに問題が多いヒロインが多いけど、今作のヒロインのドラマチックな設定はピカイチじゃないかな。展開は...続きを読む
  • 真夜中の情熱

    安定の…

    いつものリサマリでした。ヒーローがヒロインにメロメロ。大好きなパターンです。私的にはヒーローが嫉妬するシチュエーションもあったら星5なのに(笑)お話の方はバイオテロってなると、ちょっと説明部分が小難しくて申し訳ないけどナナメ読みしてしまいましたが…。犯罪者がサイコパスとか怨恨とかの方がわかりやすいか...続きを読む
  • 真夜中の探訪

    スピンオフ作品

    最初は真夜中シリーズの通算第4作目のカップルのお話。人が自分のルーツを知りたくなる時って様々だと思いますが、ジャッコは最愛の人の妊娠を知った時、自分血を引く子供がうまれていいのかと苦悩します。
    2つめは短編で第3作目のコワルスキとアレグラの後日談。短くもロマンティックに情熱的にそしてスリルもある濃...続きを読む
  • 真夜中の孤高

    冒頭からドキドキハラハラ

    薬漬けで拉致監禁され意識朦朧としながら脱出したヒロインはただひすら彼のもとへ。死にかけの彼女を「釣り上げ」助けたヒーローは一目惚れ。状況が状況のため、ホットシーンはシリーズの中でもだいぶ少なめ(1回?)だけどヒーローずっとムラムラしてます。我慢してます。
    お父さんがなぜヒーローの名前だけでなく居場...続きを読む
  • 真夜中の復讐

    真夜中シリーズ第4作

    前作まで出ていたコワモテゴリマッチョのジャッコは女性に不自由しないプレイボーイなのにヒロイン相手にはモジモジと4ヶ月周りをうろつくだけ。でも彼女を危険から守り救うために命懸けで行動します。かっこいい。前作までと比べるとホットシーンは少なめかもしれないけど好きな作品です。
  • 闇を駆けぬけて

    脇役が良い味出してる

    一途なヒーローがスゴく素敵ですね。ヒロインもホントに普通の女性で(美人は相変わらず)ちゃんと怖がりで(よく居るサスペンスのヒロインのように突っ走らない)好感が持てます。町の人々も皆んな良い人で…。サスペンス部分も適度にしっかりあって、犯人も『えっ?!』って感じで。まあ何となく、あやしいなぁ感はあるん...続きを読む
  • 真夜中のキス
    大好きなリサマリ先生の新作!
    ミッドナイトシリーズ10作目。

    今回はいつもの元SEALsじゃなくて、元陸軍レンジャー出身のルークがヒーローだった。
    いつもより色んな意味で冷静 笑

    いつもと流れは一緒なんだけど、ヒーローが冷静だからかな?ちょっと雰囲気が違う気がした。
    更に、今後もどんどん先の展開...続きを読む
  • 天国の港
    親友ケイが入院した為、アメリカからイタリアに渡り、彼女の代理で英語学校の校長をしているホープ。ケイの家に住んでいたが、悪質なイタズラに悩まされる。過去の経験から警察を極度に嫌っていたホープだが、ケイの強い勧めでカラビニエリの本部長フランコに渋々相談する事に…。この作家さんのパターンでフランコはすぐさ...続きを読む
  • 真夜中の男
    とんでもないヒーロー出現!!SEALSを除隊し、セキュリティ会社を立ち上げたジョン。事務所を借りるため訪ねたビルの所有者は美しいインテリア・デザイナーのスザンヌ。一目見た瞬間、ただのオスと化したジョン。理由も分からず、殺し屋に狙われるスザンヌを隠れ家に匿い…山小屋での2人きりのクリスマスがとても良い...続きを読む
  • 魅惑のシャレード
    フランス行き飛行機で出会った翌日にルーブル美術館でのテロに巻き込まれ…。

    いつものごとくに出会ったその日にベッドまで、テロ対応で濃厚な一晩を過ごしたらプロポーズへ。
    あっという間に読み終わります。
  • 魅惑のシャレード
    飛行機で偶然隣り合わせた警備・軍事会社の社長マークと美術館キュレーターのハーパー。見た瞬間からハーパーを女神のように崇め奉るマーク!翌日、2人揃って出かけたルーブル美術館でテロリストの攻撃を受け、100人以上の人質と共に部屋に閉じ込められるが、機転をきかせて壁一枚隔てた小部屋に隠れる。途中まで、この...続きを読む
  • 真夜中の情熱
    ウィルス学者でCDC の職員ケイ·ハドソンと、元FBI 捜査官ニック·マンシーノのロマンス。

    壮大なウィルス兵器をめぐる陰謀のストーリーになりそうだが、ロマンチックサスペンスだからラストで悪の大物はあっさり退場。
    サスペンスの方向で盛り上がった気分は肩透かし、ロマンスとしては程好い感じです。

    ...続きを読む
  • 真夜中の情熱

    待ちに待ったリサの新作!
    この本で、シリーズ通算10作目らしい✨
    たぶん短編とかも含めて。
    *
    相変わらずスピード感があって、ヒーローがヒロイン溺愛で良かった!
    リサのお話の好きな所は、女性が頭が良くて強く描かれている所と男女共にみんなが信頼して尊敬しあっている所。
    素敵な関係性だなぁといつも思う...続きを読む
  • シエナに恋して
    数学講師のフェイスがヒロイン、ヒーローはアイスホッケー選手で怪我の引退を宣告されて傷心中のニック。
    舞台はイタリアのシエナ、大規模なお祭りの中数学界のコンペにて殺人がおき、第一発見者となるフェイスに…
  • 聖なる夜に抱きしめて
    D・パーマー「スノウ・マン」中編、父の死亡で牧場を継ぐメドウと隣の大牧場主で俺様なダリエル・ブレイクのロマンス。良く転ぶメドウの症状がどんな伏線になるかと思っていたら、軽く流されてしまった。肩すかし!

    L・マッケンナ「キャスのカウボーイ」短編 戦争帰りでPTSDに苦しむトラビスと、幼い頃からの思い...続きを読む
  • 天国の港
    舞台はイタリア南部海辺の都市バーリ。
    ヒロインはアメリカより英会話学校の校長代理としてやってきたホープ・ウィンストン27歳。
    ヒーローはイタリア国家憲兵カラビニエリ県本部長フランコ・リベラ。
    二人が出会ってからセックスまでの時間は初期の真夜中シリーズ並。描写もエロく、場面も海の中から倉庫まで多彩。
  • 真夜中の探訪
    第一シリーズ後日談『真夜中の影』短編、アレグラとダグラス・コワルスキ
    第二シリーズ後日談『真夜中の探訪』(これはもう)長編。ローレンとジャッコ。
    ジャッコのルーツ探し。天涯孤独だと思ったジャッコに家族ができて良かった。
  • 真夜中の炎
    女を渡り歩くお坊ちゃんだったジャック(前作イザベルの兄)がヒーローのせいか好感持てない出だしに読みはじめにてこずる。ヒロインは人気ニュースブログの主催ジャーナリストのサマー。
    悪者は中国だが陰謀話が大きくなるばかりで、過去はあれども民間人ばかりがどうするって…、不安なままラストです。
    最後の数ページ...続きを読む
  • 真夜中の探訪
    【ネタバレ有り?】

    レビュー書いてなかったみたいですね。

    二作収録。
    ひとつめはローレン(イラストレーター)とジャッコ(銃が特に得意)の話。
    ローレンの妊娠に動揺するジャッコは
    フェリシティー(ITの天才、メタルの恋人)に頼み、自分の死んだ母親のルーツを調べてもらい、旅に出る……という話。

    ...続きを読む