村田らむのレビュー一覧

  • 誰もが見て見ぬふりをする禁忌(タブー)への潜入で見た誰かにとっての不都合な現実
    物珍しさで読めるけども、絵が微妙なので今ひとつインパクトに欠ける気が。もうちょっと深掘りした内容を期待したんだけども、ちょっと残念だった。ゴミ屋敷のエッセイは面白かったんだけどなぁ。
  • 樹海考
    X(Twitter)で樹海探索しているひとが年に1度質問に答えていて、そのポストがかなり面白かったので、樹海探索者として著名と紹介されてた村田らむさんの「樹海考」を読んでみた。
    文章はまどろっこしいけれど探索内容は興味深い。樹海には色んな都市伝説があるがわりと普通の森だとわかった。探索はマニアックな...続きを読む
  • 樹海考
    樹海を自然・ 信仰・アングラネタ、さまざまな角度から描いた一冊。著者の得意とするテーマ、樹海で行動を共にする面々ゆえか、自殺・宗教といった内容のほうがやや厚い印象だが、それ一辺倒ではないので、まだまだ読後は軽い感じ。
    樹海を多角的にとらえていて面白い。
    とはいえ、生々しい自殺現場などの描写もあり、ダ...続きを読む
  • 本当にあった笑える話2023年9月号

    まだあるのか

    まだあるのか ほんわら22年もながいなー
    てか桜木さゆみ つまらないのに居座ってるのがむかつくわー! 心霊特集っつっても脳のバグでしょそんなん!!生き霊とかもぜんぶ嘘や!お化けなんてないさ!お化けなんて嘘さ!
  • 「非会社員」の知られざる稼ぎ方
    非会社員の生き方、人生の一端が紹介されている。
    色んな人のいろんな人生が紹介されていて面白いです。
    自分には会社勤めは向かない、もしくは転職していたいと考えている人には多少参考になるかもです。
    単純に読み物としておもしろいです。
  • 人怖 2 人間の深淵なる闇に触れた瞬間
    変わらずの下世話さ。
    「はじめに」の『少なくとも半径100メートルくらいは安全で、ことは起こらないはずだ』が怖いもの見たさの的を得ていると思う。
  • 人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖
    丸山ゴンザレスさんのダッカのテロの話と、犬を池に捨てさせられてたオートレーサーメカニックの話が怖かった。あと冒頭のハムスターを殺す女。
  • 人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖
    初手からハードだったけど、小学生の頃、怖いものみたさで怪談の本読んでた時と同じ感覚で読んでしまった
    今まで平和に生きれてていい人生だと思えた
  • 「非会社員」の知られざる稼ぎ方
    インタビューもの
    接客ダメ縫製士、集団ダメ寿司職人などが登場



    ●プロ麻雀 金太賢 p155

    “勉強自体はおカネが発生するわけではありません。生活するには仕事をしなければいけませんから、勉強と仕事のバランスが難しいんですね。
  • 人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖

    気持ちが悪くて、、、

    実際にあった話だと思うと耐えきれない自分がいて、、、。物語だと結末に救いがあったりするのですが現実はそうはいかないようです。
  • 「非会社員」の知られざる稼ぎ方
    結局のところフリーランスで活躍している人に焦点をあてたルポってことですね。いや、なんか自分とは縁遠い世界のように思えてしまう…。
  • 実録怪談 最恐事故物件
    前半は「事故物件とは?」から始まり、事例や事故物件に関連しての話が取り上げられている。怪談話もあるものの、孤独死やゴミ屋敷といった話が生々しくインパクトがある。
    後半は短編怪談が収録されているが、どれもゾワッとさせてくれる上質なもので面白かった。

    ただ大島てる氏の話は非常に不愉快。てる氏の運営する...続きを読む
  • ホームレス消滅
    よくここまで調べたなあと思う。
    知らなくてもいいけど、知っていてもいいことだと感じた。
    みんないろんな事情を抱えている。
    みんなを一律に排除するのが1番いい方法とも限らない、確かに。

    ドヤ街の意味は初めて知った。ドヤ顔のドヤだと勘違いしていた。
  • 樹海考
    <目次>
    はじめに  そして樹海へ向かう
    第1章   樹海に入る~日常の外側
    第2章   樹海内部~場所としての樹海
    第3章   樹海の暗部~都市伝説としての「樹海」
    第4章   樹海を出る~境界の外へ

    <内容>
    予想を裏切らない内容。まあ、樹海の中で方位磁石が利かないのは都市伝説だが、自殺者が多...続きを読む
  • 樹海考
    樹海探索の経験豊富なライターによる樹海案内。
    観光地もいろいろあるよ、とは一応書かれているが、ほとんどは自殺の名所としての話。
    それをメインに取材しているから仕方ないんだろうけど。
    海外メディアの取材に適当に答えたり、初心者に必要な装備を教えてあげなかったりと、なんだかなぁと思う部分もあるが、いろい...続きを読む
  • 樹海考
    あまり考察はなく淡白な筆致で本当に樹海に特別な愛情はないのだと思う。その分フェアな視点からの評価が読めるとも言える。でもそれだけで100回も行くものだろうか。
  • 樹海考
    崇高なものを求めて居た訳ではないのですが、かなり下劣な方面の本でした。序盤はどうでもいいような観光案内でしたが、中盤以降はアングラ雑誌の臭いの漂う内容となっています。樹海と言えば自殺者という事で、そちらばかりクローズアップして書かれているので、悪乗りの域を出ていないように感じられました。
    それでも樹...続きを読む
  • 人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖 【せらびぃ連載版】(1)

    こええええええーサイコパス

    こええええええー!サイコパス!つかソシオパス?ハムスター唐揚げにすんなよおおお!てか
    肩にのせるなよーウンコするぞあいつら