たうみまゆのレビュー一覧

  • 恋と罪悪
    初のたうみまゆサン作品。
    すごく独特なお話を描く方だなぁ〜。
    絵も好きだけど、何より場面展開と見せ方がとても上手い!

    表題作は、高校の同級生だった2人が30年後に、警察署長と中国マフィアになっている話。
    これは【30年後の47歳】だからこそ痺れる話だと思う!
    程よいオッサンが爽やかに放った「好きだ...続きを読む
  • 林檎堂書店・本店です。
    優しい絵柄で描かれる書店員の日常に和んだ。書店の内部ネタもいっぱいで楽しい♪石渡と綾辺のBL要素はとてもライトだけど、だからこそ、このほのぼの感に繋がってるのではないかと。綾辺フェチの石渡のヘンタイ属性がじわじわ滲み出すのにも笑えるし、二人をなまぬるく見守る脇キャラたちも個性豊かで笑かされる。カバー...続きを読む
  • 林檎堂書店・本店です。
    あれ…たうみまゆさんってこんな塗りだっけ?一瞬わからなかった…
    相変わらずギャグセンスがツボ。絵柄もきらきらしてなくて好き。あと女性キャラがやっぱりいいキャラ。
    個人的に爆笑した小ネタはケンタウロスと書店員eyeだな…いちいち細かいところで笑える…
    エロはほぼないしギャグ寄りだからさらっと読める。で...続きを読む
  • 恋と罪悪
    隅田川心中を携帯で読んで作風が気に入ったので買ってみた。どれもこれも受攻はっきりしない感じでもやっとしないでもないけど、でもやっぱこの曖昧な感じ嫌いじゃないなぁ。あと隅田川でも思ったけどサブの女性がいちいち素敵。
  • 恋と罪悪
    隅田川心中に強烈にハマってしまって発売日にこの本も買いましたがこちらはあまり(自分の中では)ヒットせず。作家さんの描く顔が童顔なのにおっさんさを表現するために目の下に皺を入れる技法(?)がなんか妙に気になってしまい…まあ普通に面白かったが。
  • 隅田川心中
    一回目はちょっと、色々と「……えー」と思ったんだけど。
    表題作が思いのほか好きだった。
    ひくほど頭のいい乱暴者、というのがまず好みだった事と、相手がひくほどのバカってのもなんというか。
    落語はあんまりアレなんだけど、面白かったと思う。
    最初の書生風の話以外は好き。
  • 隅田川心中
    なでしこギャラクシー、超好きですこういうの!
    女装美味しいです!フゥ!(テンション高い)
    表題作は、熊田さんが受けというところにときめきました。

    『恋と罪悪』の方で、ちらっとなでしこの人達が出てたのが嬉しかったです(笑)
  • 恋と罪悪
    帯にあった
    「30年越しの告白」
    っていうのに、オッサンラブの匂いをかぎつけて買ってしまいました。
    自分的には、
    収録作品の「あいのいろ」とか
    そういうのが好きです。

    おっさんらぶもすきです。
  • 隅田川心中
     「え〜毎度ばかばかしい噺ではございますが
      とある不良グループに熊田という男がおりまして、この熊田、元落語家という経緯を持つ、飄々と掴みどころのない奴で、方や大川は、まるで日本語の通じない非常に頭の悪いヘタレでございます。この二人が自分たちの「居場所」を求め、人生だの恋だのと傍迷惑に繰り広げる
    ...続きを読む
  • 隅田川心中
     おばか×けんか強いインテリにやられました。
    表題作の殺伐としたかんじも良かったけど、その後のほのぼのしたふたりも好きです。
  • 隅田川心中
    やーーーー面白かった!!って感じ
    ギャグの面白さもさることながらやっぱりストーリーとかキャラ設定が超魅力的でした。
    今後に期待の作家さん!!
  • 隅田川心中
    短編集です。

    表題作「隅田川」シリーズの女の子がいい。
    クマとは寝ただけだ彼女なんかじゃねぇ、なんて言いながら、大川に愛されてるクマを見て、何で私はあの人を愛せなかったんだろうと悩んだり、ホモキモイと言いながら、ちゃっかりその恋がうらやましかったり。それでいて友情のようなつながりは断ち切れない。
    ...続きを読む
  • 隅田川心中
    タイトルに惹かれて。アイドル×女装アイドルが新鮮でした。女装もの大好きです。
    表題作すごい好きだなあクマダさん(受)かっこいい
  • 隅田川心中
    面白かった!w どの話もテンポ良くて好きですが表題作の「隅田川心中」が個人的にツボですw熊さんかわいいよ熊さん。
    絵もかわいいし女子キャラもしっかり立ってるしオススメです。
  • 素晴らしきこのクソ世界【電子単行本】

    五嶋さん

    五嶋さん、男気がすごい。橘も、根性すわってます。レーコさん、ステキ過ぎて最高です。二人の子供ちゃん、カワイイです。
  • 傘を持て
    ヤクザの息子城田よりカタギの畑中の方がよっぽど頭キレキレの怖い人でした(^^;
    ”もっと強く雨が降ればあいつは泣けるのに”って2人して雨に打たれてるシーンが心に残りました。
  • 傘を持て
    優等生×ヤクザの息子。
    高校時代から大人になり、
    ヤクザの若と子分として生きる2人を描いた作品。
    ヤクザの息子がヤクザらしくなく、
    優等生がヤクザらしいという設定が面白かった^^

    あらすじでも分かりますが、執着攻のお話しでもありまして、印象としては「受のすべてが欲しい」のではなく「攻のすべてを受に...続きを読む
  • 素晴らしきこのクソ世界【電子単行本】

    ヤクザでΩ

    βと偽ってたけど実はΩって設定。
    で、相棒(実はスパイ)がαなんだねぇ。
    この二人がくっつくのか、でも裏切るんだよね!?
    売りの子たちやクスリの話が細かくて頭がぁ~ってなるけど気になるから頑張って続き読もう!
  • 素晴らしきこのクソ世界【電子単行本】
    わりとがっつりヤクザとドラッグのお話でした。ラブは少な目で最後に少しです。話はしっかりしててラストは良かったな。むしろそこからの続きが読みたかった感じ。
  • 指先の染み 【電子限定特典付き】
    政治家の長男と腹違い弟と長男の大学の先輩の秘書と。
    弟、兄でオナるくらい兄のとこ好きだったのに、いつからそうなった…?
    まぁでも面白かった。
    エロはイマイチ。