たうみまゆのレビュー一覧

  • 素晴らしきこのクソ世界【電子単行本】

    五嶋さんのビジュアル好きィ

    でも受けなんだよね…
    そして妊娠とかしちゃうんだね…
    オメガバも任侠ものも読むけど、その合わせ技っていうのはちょっと私には高度過ぎたみたいです。
    お話は骨太ですごく面白く読みました。
  • 素晴らしきこのクソ世界【電子単行本】
    攻めがワンコだなと思いつつ、アルファな性格もあって最後にはアルファ全開かな~と期待してたら、実力あるのにワンコのままだったので、渋くなっただろう10年後とか読んでみたい。ストーリーは面白かった。
  • 傘を持て
    絵の雰囲気からヤクザっぽさは薄れていますが淡々と描かれていて面白いです。
    お互いを思って行動する姿も切ない。
  • 傘を持て
    正直絵もあまり好みではないし、ヤクザの迫力なんかもない。でも攻めの執着と機転には感服しました。ここまで出来れば元取れたって思いました。
  • 傘を持て

    脇役も良い

    絵やコマ運びはすこしぎこちない感じもありますが、お互いを思う気持ちにどこか透明感を感じるお話。金本がいい味を出していて、最初は単なるモブのおじさんという感じだったのが、最後の方は表情とかしぐさに色気を感じるように…。バナナフィッシュを思わせる作画です。ハピエンで嬉しい。
  • 素晴らしきこのクソ世界【電子単行本】

    引き込まれる

    世界観が独特なので、説明的な内容が多いけど、説明しながらストーリーが進んでいくので引き込まれて読んだ。
    痛い描写は苦手だけど、そんなになかったので良かった。
    欲を言えば、ラブがもっと欲しかった。
  • 傘を持て

    何故か気になる関係

    まず表紙絵とタイトルに惹かれるんですよね。
    色気のある絵じゃないし、濡れ場もほとんどない。女性もほとんど出てこない。
    高校生からの同級生の二人の、長い不思議な関係の作品です。
  • ココロニイツモ
    ★3.5。後半から意外な展開に発展…。どんな音楽も記憶しているという記憶喪失の青年と、レコード店店長の同居もの。

    父親とのくだりはいまいち納得できなかったけど、お話としてはミステリアスで面白かった。雑貨店のお姉さんとの関係もステキだなぁ…

    お互い「好き」が分からない。答えを手探りで見つけていくゆ...続きを読む
  • 傘を持て
    元同級生。ヤクザになりきれない若様(受け)のために、汚い役をかってでる超優等生インテリ系補佐(攻め)。受けはチンピラ風なのにヤクザの器ではなく、一方、攻めの優等生くんは優男風なのに素でヤクザ。何故か受けに執着してヤクザになった攻めに、本当には堕ちてほしくないと思ってる受け。ここら辺の感情の絡みが秀逸...続きを読む
  • ココロニイツモ
    昔から記憶喪失ものが異常に好きである…何故かはわからんが、とにかく無性に好きなわけだ。好きなだけに選り好みもある訳で、パターンを予想するなどの愚劣な行為に走ってしまうのだが、本作、非常に好きである!!忘れたい過去から逃れたいが為に、記憶のとどめておきたくない経験をしたが為に、今までの記憶をリセットし...続きを読む
  • このよのはじまりこのよのおわり
    幾つかの話が収録されていますがどの話も世界観が素敵だと思いました。時代ものが好きな方にはお勧めの作品です。
    表題作のようにラブラブになる話もあれば切なくてじーんとなる話もあって、短い話なのに盛り沢山だったのでとても満足です。
  • 傘を持て
    一冊ヤクザさんです。読みながらずっとハラハラしてました。読み終わっても、二人の今後の事とか、ドキドキ(恋愛要素ではない部分で)してます。
  • 傘を持て
    ごく普通の家庭に生まれ育ちながらもその計算高さを持て余していた優等生の畑中と、ワルを演じながらも実は家がヤクザの家系である重圧に辟易していた城田。
    畑中はことあるごとに城田に関わろうとしますが城田はその理由が分からず、遂には大人になってから畑中は城田の組の組員にまでなってしまいます。
    ここまではあら...続きを読む
  • いただきますとただいまと
    めっちゃきゅんきゅんした。北海道で末長くラブラブしてほしい。御曹司いいわあ。高橋とゆうとも好き。高橋とゆうとの話もっと読みたい。
  • いただきますとただいまと
    うはは!たうみサンのユルいコメディ調の話、好きだなぁ(*´ノ∀`*) 1冊まるまる表題作で、隠れ家カフェバーを舞台にしたシェアハウスの住人たちの物語。

    メインは半同棲していた彼女に酷いフラれ方をした倉田と、カフェの料理・千歳の二人。全体像的にスゴく面白くてイイ話なんだけど、正直この二人がお互いに恋...続きを読む
  • このよのはじまりこのよのおわり
    この方のストーリーって雰囲気があって大好きなんです。
    みなさまが「う~ん」っておっしゃってるけれど私は絵は気にならないタイプなのかもしれません。
    どれも、おいしくきゅんっとさせられました。
    カラスの話の余韻がとても好きです。
  • 林檎堂書店・本店です。
    サブも大変おいしかったが、主人公攻が…ただの眼鏡かと思いきや、ただの変態でした。良い気持ち悪さだったε-(´∀`* )

    ていうかこれBL?笑
    ゆるい本屋ギャグにホモが迷い込んだだけじゃ…

    とりあえず、サブキャラの、常に目がキラキラしている彼とヲタクシニカルな彼が気になり過ぎる。
    最後まで有耶無耶...続きを読む
  • 恋と罪悪
    委員長と不良→警察署長とチャイニーズマフィアの30年越しの約束
    トイレの薄い壁がもたらす人間関係が構築できないリーマンとわんこ系げーのー人
    2人でひとつの摺師と絵師
    美大志望のDKにデッサンされる現国教師

    どの話も、作り方も描き方もうまいなぁと。
    オッサンがオッサンに見えない絵柄が残念で仕方がない...続きを読む
  • 林檎堂書店・本店です。
    肉食系ゲイ(受け)とちょい変態入った草食男子が同じ書店で仕事して…と言う、社内恋愛ものになるんかな。肉食系で受けのゲイ、と言うのに囚われて読むと、予想と違う方向から攻めてくる感じだが、書店に勤めた事はないけど販売やってると「棚卸」のテンションとか大変さとか解って、それがリアルで、ただのほんわかBLで...続きを読む
  • 隅田川心中
    たうみまゆサン好きだー!(告白)

    収録作もどれも好きだけど、表題作が特にイイ。
    おばか八彦は本当に頭が悪い子だけど、馬鹿ではないんだなぁ〜。
    【内弁慶】が超ツボ…萌える(*´Д`)

    あとなでギャラの辰吉が【漢らしい】を通り越して【オッサン臭い】と思うのは私だけでしょうか(´・ω・`)スキナンダケ...続きを読む