愁堂れなのレビュー一覧

  • 忘れない男 ~警視庁特殊能力係~
    表紙のかっこよさに騙されましたが、本人無自覚の特殊能力を持った普通の青年(声がでかい)で、これから刑事として成長してほしいなあと思いました。

    話はテンポよく進んで、一気に読めました。シリーズ何作もあるようなので楽しみです。
  • キャスター探偵 金曜23時20分の男 1
    イブニング・スクープの顔である愛は、ただのキャスターではなく、記者上がりの取材力と推理力で社会の闇を斬る、キャスター探偵。愛が相棒の竹之内と送る、ブロードキャストミステリー。
  • 逃げられない男 ~警視庁特殊能力係~
    面白かった。
    内定先どこなんだろう。
    そこからまた何か拡がるのかなと期待してたら終わってしまった。
    だけど最後にまたまた濃いキャラが登場したので、次作に繋がるのかも。
    楽しみ!
  • 【電子限定おまけ付き】 寵姫のたくらみ 【イラスト付き】
    おぉ!気になるところで終わってます。
    高沢の花嫁修業は順調なのに今回は身内に問題発生。
    エス‥怪しいなと思っていましたがどうなるでしょうか。
    早く続きが読みたいです。
  • 【電子限定おまけ付き】 覇者のたくらみ 【イラスト付き】
    コスプレ祭りな騒ぎですが、
    組長はあなたにグッとくるんですね。
    名前呼びの方が良いのかと思ったんですけど姐さんだからなのかな。

    高沢に執着していた西村がまさかの最期を遂げました。
    この人いなくなったら話が止まるのではないかと心配ですが最後はどのように決着するのか見届けたいと思います。
  • キャスター探偵 金曜23時20分の男 5
     こんな、探偵して犯罪を暴きながら、ニュースにしていく番組があったら、人気でるでしょうね。高齢者一人暮らしと管理が出来ない家という大問題、現実でも上手く解決していけるといいです。
  • キャスター探偵 金曜23時20分の男 4
    猫屋敷の描写がリアルで、臭いまでしそうでした。よく、入っていけるなあ、と変な感慨にふけってしまいました。
  • 淫夢

    だったのか〜

    ミステリー小説として楽しみました

    オカルトチックな展開に才さん、愛さんの存在が
    ホッとさせてくれる。

    結構最後の方まで、「どぉなるんだろ」と楽しみながら読みました。
  • オジさんパラダイス 愛される理由
    冴えないオジさんサラリーマンがイケメンエリートオジさんたちに溺愛されるって題材は本当に大好きな設定なのだけど、ことに至るのはもう少し溺愛漬けで口説きまくってほだされてからにして欲しかった。
    しかもイケメンたちは若気の至りという年ではないので、ただただこじらせた劣情をぶつけてしまうので無理矢理(泣)
    ...続きを読む
  • 捕まらない男 ~警視庁特殊能力係~
     瞬と同じ能力を持った詐欺師・藤岡。絶対に捕まらない男の異名を持つ藤岡なや殺人容疑が掛かるが、上司の徳永はそれに懐疑的で…

     瞬と同じ能力同士で強敵な藤岡だったけど、結構好きなキャラでした。ライバルとして再登場希望です。
  • 抗えない男 ~警視庁特殊能力係~
    このシリーズ、今までで一番おもしろかった〜!
    って、海くん、よく、警視庁に入れたね〜!!
    そこ、ツッコみたいわ〜笑
  • 愛人契約

    可哀想な2人

    中盤まで受けも攻めも可哀想で
    なかなか救いが無いのがもどかしく
    攻めの辛い状況を思うと
    受けに辛くあたるのも無理もないかも…
    2人ともが幸せになってくれて良かった
  • 法医学者と刑事の相性
    初めての作家さんで最初はあんまり期待しなかったのにすごっくよかったです。一気読みしました。傲慢不遜な仕事熱心の俺様受けというキャラが好みど真ん中でした。
  • 抗えない男 ~警視庁特殊能力係~
    最近は徳永さんみたいに
    麻生くんを見守りたい親心みたいな感情で
    読んでる

    最初はアソウくんの友達の名前がサソウくんというのが、同じ作品に似た名前が近くにいる設定はややこしくていただけないなぁ、って思ってたけど
    片方の名前を覚えておけば、もう片方の名前も出てくるから考えなくていいなぁと思ってきた(笑...続きを読む
  • 花丸文庫お試し読みマガジン 片思いセレクション

    続きが読みたくなる。

    お試し読みマガジンで、複数の先生の作品を読むと、自分の好きな傾向がわかるので、このような試し読みは助かります。
  • 諦めない男 ~警視庁特殊能力係~
    ドラマ化して欲しい作品のひとつです!

    徳永さんは『相棒』の時の神保さんイメージして読んじゃってます
  • 薔薇十字叢書 縊鬼の囀
    本家よりずいぶんライトに書かれた京極堂シリーズの高校生編。
    2作目なことや他の著者でも書かれているなど全く知らなかったので、他のシリーズも読んでみたいです。
    榎さんと関君が中禅寺のために奮闘する一冊です。
  • 抗えない男 ~警視庁特殊能力係~
     特能へ新たなメンバーが参入。驚異的な映像記憶能力を持つ大原。新たなメンバーの活躍に、次第に焦る瞬だったが、大原の様子が少しおかしいと感じ始めて…

     特殊能力を生かすも殺すも本人の気持ち一つなんだと痛感した回でした。
     瞬は本当に真っ直ぐな性格だからこそ、職務に真っ当なんだろうなぁ。
  • 小早志少年と売れない名探偵
    キャラは流石の安定感。文章も読み慣れた作家さんということもありスッと入ってきてさらりと読み進められる。
    単発の探偵ものとしても充分楽しめるし、最初に幾つか謎として投下されたことでこの一冊の中で既に明らかになったことも多いが、小早志少年にはまだまだ謎が多いので、今後があればそれが明らかになっていくので...続きを読む
  • 薔薇十字叢書 天邪鬼の輩
    中禅寺秋彦と関口巽が一高で出会う、本家シリーズの前日譚のような話です。違和感なくて、面白く読みました。