菊池たけしのレビュー一覧

  • アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ1 ファースト・ストライク
    新シリーズ開始。王道リプレイを目指す、か。PC1(主役)には初心者の声優さん、その相方にも初心者という鉄壁の初心者向けリプレイ…。

    …初心者詐欺にもほどがあるけどなw

    初心者の皮を被ったガチゲーマー、ベルダーの中の人が酷過ぎる(良い意味で)。
    初心者のくせにルールブック読み込んで強キャラ作るわ、...続きを読む
  • アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ2 スプリット・セカンド
    流石に天使様が酷い(苦笑)

    翻ってみればこういう内輪ネタで盛り上がってもいい、という事ではあるのですけど…これで全部持っていかれた感は…どうだろう。
    「21のクエスト」は確かに斬新というか発想の転換ではあるんですけどねぇ…真面目に考えたら酷い話だけどw

    それにしてもルージュとの既視感凄い。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ12 悠久のラストクィーン
    これにてシリーズ完結。そしてアリアンロッド・サガという一大戦記も幕を下ろしました。

    …が。この終わりでよかったのかどうか。

    まるで、まるでベネットがまともなヒロインのようじゃないか……!!?

    いや、それはさておいたとしても。
    この結末は、無印リプレイのファーストシリーズと同じじゃないかねぇ。世...続きを読む
  • アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ3 ファイナル・フォーチュン
    シリーズ最終巻。 相変わらず笑えるところは面白く、でもシリアスなところはビシッと決めてくれる。 誰が敵か味方かかなり疑心暗鬼な状態に。 ラスト、GM外道と言わせる聖弾のギミックとベルダーのシーンはグッときた。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ12 悠久のラストクィーン
    5年超に渡るキャンペーン、見事完結。
    いやー、凄まじいラストバトルでした。オプションの中級魔族を生かすために何故かダメージを肩代わりするラスボスとか奇妙なシーンもあったりしましたがw

    しかしまぁ、「戦記もの」のわりには、大陸統一後は、アブソリュート一行は「歴史の流れ」とは別の道を歩まねばならなかっ...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ10 愚者のサクリファイス
    帯下にキンちゃん様がいる!
    冒頭における絵師:佐々木あかね氏の有言実行ですが、リプレイ終盤にいい場面を見せてくれました。

    さて、10巻を数えるサガ無印シリーズ。
    前巻で引っ張った設定が、(主にきくたけ氏にとって)ややこしいことになりましたが、物語は最終章に向けて進んでいます。

    物語のスケールは終...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・エチュード
    新人GMをむかえてのリプレイ……とはいうものの、このGM、ライターとしては新人でも、あの大竹部長の下で3年もの間、修業を重ねてきた猛者で、危なげないマスタリングでセッションを進めています。
    「これじゃ新人を持ってきた意味はないんじゃないか」とさえ思いましたが、はたと気づきました。
    FEARリプレイに...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ5 激闘のピースメイカー
    大規模戦闘ルールを使ったリプレイですが、いつも通り面白い。
    長考が多そうなので実プレイ時間が気になります。
    読むとタクティクスガイドが欲しくなりますが、これ以上やる予定のないルールブック増やしてもなぁ。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ5 激闘のピースメイカー
    サガ無印3巻(ピアニィの一言で崩れたシナリオ)に対する喜色満面の答えと言うか、きくたけの逆襲と言うか。

    もっと言えば、ブレイクやデスマーチに対する無茶振りというか(笑)

    大規模戦闘ルール導入に際してのリプレイであるから、今巻は1話のみ収録。
    それでもF.E.A.R. らしい、読み応えのあるリプレ...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・エチュード
    大竹さんが殺意だして神官を殺したり先輩を殺したりする話あとツンデレる

    システムはすごく普通。一回目は戦闘の基本とダンジョンの基本
    二回目は各種判定を利用したミニゲームてんこ盛り
    初心者向けリプレイとしてはすごく良い…のかな?
  • アリアンロッド・リプレイ・レジェンド(4) 貧乏姉妹の伝説
    ストーリーは手堅く、前半の風雲児の秘宝探索クエストで仲間の大切さを学び、後半の最後のコロシアム戦でその仲間に導かれ最後の戦いへ乗り出すシナリオ
    システムとしては「トラップ再設置」等のシステムがプレイヤーのナイスファイトによって生かされなかったのが残念かなー?いや、そこはホメるべきところかw
    最終決戦...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ3 殺意のエトワール
    6話はストーリー的なものはほとんどないのに熱い。守りが強い方が勝つ…と思ってたのですがこのレベルになると戦略がモノ言いますねーさすが。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ2 最強のフィアンセ
     ひたすら笑った。
     アリアンロッドって、かなりかつかつなシステムだなぁ(褒め言葉的な意味で)。

     PL同士の知識レベルの差が激しそう。
  • アリアンロッド・リプレイ・ルージュ+1 ノエルと白馬の王子
    ドラゴンマガジンに掲載されたルージュの短編(ノエルと白馬の王子)と、書下ろしを加えたショートシナリオが掲載。
    ルージュの方は、トラン最後の冒険が描かれています。
  • ナイトウィザード The 2nd Edition アンソロジーノベル 大魔王は、世界滅亡の夢を見るか?
    天然ぽんこつツンデレ大魔王、単なるTRPGのボスキャラから妙な存在感でキャラ立ちした、皆の愛すべきベール=ゼファーによる世界滅亡計画。
    4人の作家が70ページ程度でベルちゃんに世界征服をさせようとしますが・・・という短編集。
    結果的に失敗するのは、いつものことでもあり解っているのですが、幕間のリオン...続きを読む
  • アリアンロッド・リプレイ・レジェンド(1) 貧乏姉妹の挑戦
    レベル1スタートで、初心者向けと銘打っているシリーズの1巻。パーティ構成は以下の通り。

    * ウォーリア/グラディエーター:低レベル帯ではそこそこ硬いグラディエーター。《スマッシュ》《バッシュ》で攻めるスタンダードなタイプ。
    * アコライト/サモナー:《プロテクション...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ1 戦乱のプリンセス
    サガのリプレイシリーズの1つ。
    開始から上級キャラクターなので、入門書には向かないとおもう。
    初期レベルじゃ使えないスキルばっかりだし。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ1 戦乱のプリンセス
    F.E.A.Rの新作TRPG、アリアンロッドの新章開幕です。
    舞台をエリンディル大陸からアルディオン大陸へと移し、3人のゲームマスターが相互にリプレイの繋がりを持たせ、同時進行でキャンペーンを紡いでいき、なおかつ小説も展開するという壮大なスケールでのプロジェクト。その第一弾です。

    アリアンロッドで...続きを読む
  • 聖雪のキャンパス アリアンロッド・リプレイ・ハートフル
    最近勢いが増しているF.E.A.R.系リプレイですが、これはアリアンロッドの第3シリーズ。舞台は魔術師の学園、そしてハートフル……?ラストは、仕掛けは見えたけどほろりとさせられましたよ。
  • アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ3 ファイナル・フォーチュン
    相変わらず誤字脱字が目立つ……。
    そこさえなければなぁ。

    中身は面白い。
    あれだけ取っ散らかった伏線を上手く回収してる。
    自分がプレイするときの参考にもなる。
    最後はちょっと感動した。