齊藤孝のレビュー一覧

  • 思考中毒になる!
    『思考バカ』と言われたい。
    意見やアイデアが出ないのは考えているようで、思考できていないから。ということに気付かされて、日頃からもっと鍛えたいと思った。
    まずは、思考ノートを作ってどんどん書いていく。小さな気付きも、将来何かのアイデアになるかもしれないから。
    知識、教養を深めるためにただ読書するので...続きを読む
  • 思考中毒になる!
    思考は全ての基礎となる。
    話すのも書くのも聞くのも思考は必要不可欠な存在だと改めて気付かされました。
    言語化が苦手なのは自分の中で思考が上手くできていない証拠だと思うので、思考することを増やして
    言語化できるようにしていきたい

  • 思考中毒になる!
    「思考中毒」とは、簡単に言いますと、」常に
    思考を巡らせろ、「ボーっと生きるな」という
    ことです。

    コンビニの棚で商品選んでいる時でも「ここに
    この商品が陳列されているのは何か意味がある
    のではないか」とか、テレビを観ていても「
    どうやってこのシーンを撮ったのか」などと
    常に考える状態であれ、とい...続きを読む
  • 思考中毒になる!
    私は普段から考える事はしている方だと思っていたが、記録していなかったので同じ事を考えていたり忘れてしまったりする事があった。
    今までは、本の登録だけをしていたけど、この本を読んで内容を要約してメモする事が大切だと知った
    普段の生活でも考えている人は常に気づきを得ている
    小さな事でも気づいた事、感じた...続きを読む
  • 思考中毒になる!
    「考える」という行動をここまで楽しみながらする人もいるのかーと刺激になりました!思考中毒は活字中毒から始まるそうで、「わかるー」という考え方もいくつかあったので私も中毒になりかけてるのかな…
    読んでいてわくわくしてきたので、私も思考中毒になるべく「考える」ことを楽しむ工夫をしていこうと思いました。
  • 思考中毒になる!

    読んでるそばから思考させられます。

    我々は考えることを楽しむべきで、それが如何に人生を豊かにするかを知る事が出来ます。斎藤先生の面倒くさいから考える秀逸なアイデアが満載です。
  • 思考中毒になる!
    『考えごと』は頭を使って考えている状態ではない。なるほど!確かに思い悩んでいても、何一つ解決しないねえ。記憶にどうしても残しておきたい文は全て手書きで書き写しているが、斉藤先生の文章はワクワクしながら書写した。そして何故か会議での発言が楽しくなってしまいました。
  • 思考中毒になる!
    目次
    なぜ考え続けることが最強なのか
    考え続ける習慣をつける
    思考のクオリティを上げる
    「読む・書く・話す」で考え続ける
    アイデアを生む思考力

    「智・仁・勇」孔子の教えに加えて「笑い」も大切だと齋藤先生は言う。なぜなら、「笑い」はクリエイティビティが発揮された高レベルの思考だからである。
    具体例や...続きを読む
  • 思考中毒になる!
    自分の中で考えた思考の内容をノートやメモに残しておくことの重要性を強く認識することができた1冊だった。
    手を頭の中の思考と同様に動かして書きなぐることによって面白いくらいに次から次へとアイディアや思考が先へ先へと持続していく感覚を本を読んでいく中で、実際に体感することができた。
    本当に書いていくうち...続きを読む
  • 思考中毒になる!
    読みやすい本です。
    特に3色ボールペンの部分が参考になります。(赤=非常に重要、青=まあ重要、緑=個人的に興味)
    考えているようで思考が停止している状況は、よく当てはまると思いましたし、もう1人の自分と討議して思考を洗練させるのは、実生活に取り入れたいです。
  • 思考中毒になる!
    齋藤孝さんの本は定期的に読みたくなります。
    この本もよく整理されており、斎藤さんの思考の深さのルーツなども知ることができました。
    3色ボールペン試してみよう
  • 思考中毒になる!
    考えてない人の特徴は正に自分だと思った。
    作業だけやる仕事に焦りを感じていた、
    考えない仕事を気持ち悪いと思おう。という
    アドバイスを忘れないようにしたい。
    でも気がつくといつものようにポケーっとして
    しまいそうだ。常に自分にツッコミを入れる習慣ははたして身につくのか。

    思考する人はきっと人生で楽...続きを読む
  • 思考中毒になる!
    ●量産されている斎藤先生だが、ハズレは少ないから凄い…何よりわかりやすいからサクサク読めるのが頭に優しい笑
    ●何冊も読んでいるから聞いたことのあるエピソードもあるけれど、日々学生に接しているからか、若者視点の話も多くて、決して上から目線ではない記述がいい。
    ●まあ若干、そんなに考えなくていいときも必...続きを読む
  • 思考中毒になる!
    なかなか一朝一夕には身につかない思考力。日々の生活でどう意識するかがポイントと理解した。またとにかく面白がる、楽しむ。
    実践していこう。
  • 思考中毒になる!
    思考を繰り返すほど思考していないことに違和感を感じるようになり、常に思考していないと気持ち悪く、常に思考をしてしまう。これが思考中毒である。

    そのためには、普段の隙間時間などから思考をする意識を持つことが必要である。初めは短時間、低クオリティの思考で良い。どんどん体力がついてくると長時間、ハイクオ...続きを読む
  • 思考中毒になる!
    常に考え、サボっている時間を作らないように、1日に何を考えたのか手帳やノートに書いていくというのはやってみたいと思った。確かに、自覚してみると、何も得るもののない思考時間が多い。
  • 思考中毒になる!
    ◯自分の現状
    ・ぼーっとしてしまう時間多い
    →休日や疲れたときにSNSや頭を使わないゲームに逃げてしまう
    ・自分の今の仕事には必須のスキルであり習得したい

    ◯「思考中毒」になると?
    ・なにもない時間がもったいないと感じるように
    ・自分自身でフィードバックができるようになる

    ◯具体的方法
    ①思考力...続きを読む
  • 思考中毒になる!
    齋藤孝先生の本は実に分かりやすい。前回『頭の良さとは説明会力だ』を読んで良かったので、本屋で思わず本書に手が伸びました。考え続けることの重要さがわかりました。今回もやはり自分の仕事のシーンに置き換えながら読むと、ぜひ試してみたいと思える例もありました。
  • 思考中毒になる!

    思考の重要性

    最初に読んだときは、ふーんで、終わってしまいましたが、二度目に読むと、色々と気づきがありました。思考力こそがクリエイティビティだと思うので、思考を習慣にできるようにしたいです。
  • 思考中毒になる!
    普段から考え続けることが大切。思考の方法を色々知っておき、普段から考える習慣を身につけていると、どんどんアイデアが溢れ出てくる。