赤井てらのレビュー一覧

  • 新入りは騎士団長! ~デスクワークから逃げ出した歴戦の騎士団長、一からやり直すために見習い騎士になる~
    複数人が自分の正体を隠してドタバタしている面白さや、経験・努力ゆえの強さや、謎解き犯人探しのドキドキ感など、色々と楽しめる要素が多い一冊でした◎

    ベタな恋愛ものかと思いましたが、意外と恋愛要素はほんのりで、ほとんどは騎士団長が頑張るストーリーでした◎

    星4つか3つか悩みましたが、もう少しストーリ...続きを読む
  • エノク第二部隊の遠征ごはん(4)

    最終回

    突然終わりましたね。
    コミカライズって原作が終わってから終わるものだと思っていましたが、そんな事もないのですね。
  • エノク第二部隊の遠征ごはん(1)

    なんだかなぁ…

    小説版を読んでいるからか、ストーリーの違いが目について仕方ありません。
    ザラが入隊するストーリーが変わってしまったので、メルちゃんと親近感を感じるところまでいっていないのが残念です。
    アンナ副隊長の性格も解釈違いと言われて仕舞えばお終いですが…。
    ウルガスを呼び捨てにしていたのも君付けなってい...続きを読む
  • エノク第二部隊の遠征ごはん(3)

    違う

    原作小説好きなので、違いがどうしても目についてしまいます。
    あと、男性向けマンガなので仕方ないですが、お風呂のシーンではリスリスはもっと毅然とした態度というか、怒っていたのに、全く違うお色気シーンになっていたのが残念でなりません。
  • エノク第二部隊の遠征ごはん 4

    はい

    料理は美味しそうです。なかなかストーリーは進まないけど、日誌ぽくて良いかも。このままこの感じで続いていくようです。
  • 暗殺スキルで異世界最強 ~錬金術と暗殺術を極めた俺は、世界を陰から支配する~ 1巻
    本人も言っているとおり、いろいろイージーモードでの滑り出しですが、どういう世界に連れてこられたのか、これからが楽しみです。
  • 行き倒れもできないこんな異世界じゃ 1

    何か足りない

    ほっこり異世界なんで、スラスラ読める分展開が地味かなー
    絵は好き
  • 行き倒れもできないこんな異世界じゃ 1

    ドラゴンの種類が多いのはアリ。

    今のところ深刻なシリアスも無く
    元ただの女子高生のハズの主人公が芯があってなかなか強かで
    そこも他の転生物と画していてよいかなと思われます
  • 第六皇女殿下は黒騎士様の花嫁様 3

    面白いんだけど…

    無料で読めるなろうとかなら仕方がないとしても、お金支払って完璧な本を買ってるのに誤字はちょっと…と思う中で、ヒロインの名前を誤字るのは如何なものかと思います。
    早めにみつけて対処して頂けないでしょうか?
  • 第六皇女殿下は黒騎士様の花嫁様 4

    マンネリ化

    とんでもないハイスペックな能力を持っていて家族運にも恵まれているヒロインなので、大きな事件やライバルが出てこないと話がマンネリ化して飽きてしまいます。
    姉姫たちも個性的ながら末姫を溺愛するという姿勢は同じなので、ヒロインとの絡みは「またか」という印象でした。

    恋愛面は相手が恋人や婚約者という...続きを読む
  • 魔眼と弾丸を使って異世界をぶち抜く!1

    贅肉無しの俺TUEEE?

    死亡→神?に会う→特典もらって、大人の姿で転生?という、よくある転生物の王道パターンの一つ。
    特典が銃etcと言うのがちょっと珍しいかもしれない。

    主人公は、面白くないからという理由で特典に制限をつける様なやつw
    VR物とかならともかく、自分の命が掛かるであろう設定でそれはないだろう?
    ...続きを読む
  • 【電子版限定特典付き】魔眼と弾丸を使って異世界をぶち抜く!1
    内容自体は、ほぼ全て今まで誰かが書いたことがあるようなものばかりな上に、薄く、全く真新しさはない。
    絵はきれいだと思う。
  • 行き倒れもできないこんな異世界じゃ とくにポイズンしない日常編【電子特典付き】
    淡々と生活して仕事をこなすスミレ。
    スミレにべったりな寡黙なヒーロー。
    それぞれのキャラクターがとても魅力的。
    人物だけでなく、竜たちやキノコまで可愛く思えてしまう。
    もう少し盛り上がりがあってもいいかなーとも思うけど、
    楽しい異世界物語。
  • 第六皇女殿下は黒騎士様の花嫁様 1
    女子供に泣き叫ばれる強面の黒騎士と、16才なのに10才ぐらいに見えるヴィクトリア王女の、ギャップカップル。
  • デスニードラウンド ラウンド2
    異能力とか知識で戦うのでなく
    現代風で銃で戦うのが独自性のバトルものだが
    2巻ではあまり話が展開せず1巻の繰り返し
    現代に銃で戦うに値する敵を用意するのが大変なのかもしれないが
    そこがこの作品の根幹なのだろうし
    題名もいまのところ象徴として機能していないし
    はたしてどうなることやら
  • 魔法使いは終わらない 傭兵団ミストルティン――七人の魔法使い
    異世界系魔法的戦記モノ(多分)
    銃の台頭により戦場から魔法使いが消えつつある時代に、魔法使い数人のみの傭兵団が銃対銃の戦場に交じり企んだり戦ったりする物語。
    順当に真っ当にファンタジー且つ戦記であり、偉そうにこういうので良いんだよとかのたまってしまいそうな堅実な話であるし、登場人物も普通にキャラが立...続きを読む
  • エノク第二部隊の遠征ごはん 1
    森の奥深くで暮らすフォレ・エルフのメル。
    貧乏な大家族を養うために、出稼ぎに王都へやってきて、なんとか雇って貰えた王国騎士団だったが、配属先は第二遠征部隊の衛生兵。
    第二遠征部隊は少人数、曲者揃いとあって、予算はギリギリ、メルは支給される保存食の不味さに悶絶する。 
    里で兄妹のために料理の腕を振るっ...続きを読む
  • 生ポアニキ パンプアップ
    面白かったー!!生ポアニキまさかの続編。あとがきを読んだら二年越しの続編だそうで、どうりでキャラクターを忘れているわけだ。アニキとなよなよした主人公、ヒロインがいたことは覚えていたけれど、鳳来寺のトラウマの詳細もオナミーとアザミのコンビもすっかり忘れていたし、2巻を読んでも思い出せなかった。それでも...続きを読む
  • 生ポアニキ パンプアップ
    白粉先生、まさかまさかの続巻刊行(違 前巻がかなり前だったためすっかり単巻完結ものだと思ってたから続巻が出たことに驚き。今回も筋肉まみれでしたが若干のラブ要素が出てきた感じか。ともあれ最後も筋トレで相手を打ち負かす、というか己に打ち克つ謎のアツさが心地よい。筋トレとか体を動かしたくなる衝動に駆られる...続きを読む
  • 蒼鋼の冒涜者4
    確かに地味ではあったけど、そんなに、かなあ?

    ということで最終巻。
    一部完とかでなくて完全に終わらせてるところがなんか、作者の怨念というか意地というか。

    まあ、最後ですんげー爆弾落としていったけど。
    この作品、変態しかいねー。