くわがきあゆのレビュー一覧

  • レモンと殺人鬼
    想像の斜め上を越える怒涛の展開に驚いた。久しぶりにこんなにいい意味で裏切られた小説を読めた。真相を知った後で、もう一度読み直すと張られていた巧妙な伏線に気付けて更に面白いと思う。
    とりあえず何も前情報を入れずに読んでみて欲しい。
  • レモンと殺人鬼
    虐げられる側の人間か、虐げる側の人間か。《登場人物》小林家父親(美桜に鶏処理をさせる。美桜を殴り、歯並びを悪くさせた。佐神翔に殺される。)小林家母親(父親殺人後失踪、後に佐神逸夫に3(2)人目として殺される)小林家妹の妃奈(父親が大好きだった。佐神翔を殺害、後逸夫に殺される、後、保険金殺人の容疑が掛...続きを読む
  • レモンと殺人鬼
    作品への違和感を読者に与えながら小出しに登場人物への印象を変化させていく。犯人探しはきっとできないほどに人間関係が複雑に絡んでいた。
    またグロテスクな表現を使わずともヤバイ人間を描写している点も良かったし、あまり読む人を選ばすにおすすめできそうで好き。
  • レモンと殺人鬼
    このミステリーがすごい大賞を受賞ということもあり期待値高かったけれど、予想を裏切らない面白さに1日で読み切ってしまいました!

    主人公は双子では?過去の回想はミオではなくヒナでは?蓮=佐神では?、というところは予想していたものの、それ以上のストーリー展開が待っていました。

    サイコパスと普通に親切な...続きを読む
  • レモンと殺人鬼
    後半先が気になりすぎて止まらず、平日なのに朝5時まで読んでしまった( ꒪Д꒪)
    何度も繰り返される裏切りにこういうのが読みたかった!と楽しかった…!
    他の作品も読んでみたい!
    読み返したいけど、鶏肉大好きなのに苦手になってしまいそうで気が引ける…笑
  • レモンと殺人鬼
    始めの1ページから、釘付けでした。
    えーっと、この人が実は佐神翔なのでは…と騙されまくり、結末にまたびっくり。最後まで、ひっかかりました。
    最後の結末に、安堵していいのか、ダメなのか、悩みます。
    美桜はいろんな呪縛から解き放たれて良かったけど。
    歯は治した方がいいと思う
  • レモンと殺人鬼
    様々な視点の"私"で語られる中、私の思い込みで読んでいたために後半どんでん返しが続いてほとんど覆ってしまった。
    ドキドキハラハラでやられたー!と膝を叩きたくなる。
    これを胡散臭さなくキッパリと書き上げてしまうことがアッパレすぎる。
  • レモンと殺人鬼
    すぐに友達に勧めた。
    次が気になりすぎて、もう1駅乗っていたいって思った。終盤にかけて盛り上がり、1ページの間にでも話が変わっていくから少しでも目を先に進めるの厳禁でめっちゃ楽しかった!
  • レモンと殺人鬼
    最初は、かわいそうな女の子の話だと思っていたが、、、途中からの展開とスピーディーさにワクワクして読むスピードが加速した。
    よかった。
  • 焼けた釘
    「愛情の反対は憎しみではなく無関心である」
    マザー・テレサの言葉

    こんなにも歪んだ解釈で、
    こんなにも恐ろしい小説は、初めて。

    虐待やいじめの解釈、ありえない!

    途中、胸がチリチリ痛むようだった、
    そして、最後に、
    「え~!」
    とんでもない小説!
  • 初めて会う人
    何かに夢中になったり、アイドルの推しにときめいたり、誰かをとてつもなく愛したり・・・
    それは、とっても素晴らしいこと。
    だけど、あまりにものめり込みすぎて、ストーカーになったり、犯罪に陥ってしまっては、
    もう人生は悲惨なものになる。

    小説の登場人物に、いつもなら感情移入してしまうが、
    この小説はと...続きを読む
  • 焼けた釘
    千秋は結局理想の愛を手に入れられなかったのか
    愛し尽くせなかったのか
    愛し尽くしたから殺したのか
    愛されても殺されたくないと言っていたのに愛す方になると殺すことが究極の愛だと判断したのか


  • 初めて会う人
    とにかく凄い、そして恐い。

    予想外の展開といったい何なのだ、この人たちは…と呆然とするほどの強烈な個性の輩が次々と出てくる。

    完黙を続ける殺人事件の容疑者は、工藤三鷹。

    被害者は、竜森令祥で彼は工藤に憧れてすべてにおいて彼と同じでなければ気がすまないと異常なほど執着し、工藤のストーカーとなる。...続きを読む
  • 初めて会う人
    初読みの作家さんです。
    面白かったです。

    竜守令祥(たつもりれいしょう)28歳は、新しい勤務先の2歳年上のSE工藤三鷹に憧れを持ちます。
    竜守は決して同性愛者ではないのですが、同性に憧れたのはこれが初めてではありません。

    とにかく憧れの対象者である、三鷹の真似をします。
    服装から生活スタイル、口...続きを読む
  • 初めて会う人
    あっという間に読み終わってしまった。とんでもない人間が何人も出てきて、小説家は想像力や観察力がすごいなと当たり前の感動をしてしまった。1人の人物に対して、何人かからの視点で話が進んでいくので、短編集のような感覚もあった。同じ人物なのに、関わる人によって全く違う人間になるのが現実でも同じだと改めて認識...続きを読む
  • 焼けた釘
    これは本当に面白いです!
    叙述トリックで有名なアレや、どんでん返しで有名なアレよりも絶対にこれを読むべき。
    この現代社会への痛烈な風刺も効いているし、斜め上行くドMコントと思っても面白い。
    流血描写はシンプルで無駄がなく、アクションが真に迫っていて変なグロさがありません。
    ちょっとした風景描写に個性...続きを読む
  • 焼けた釘
     ここ二年で新人賞を掴み取った作家が書いた作品を読んでいるが、その中で突出している。ムラと無駄のない作品。それらは削ぎ落とされている印象を受けた。ある人物を犯人に特定したが、帯の文句どおりにまんまと騙された。構成が巧みすぎる。しがない読書好きが言うのは説得力がないですが、新年一作品目に相応しい出来だ...続きを読む
  • レモンと殺人鬼
    色んな人間関係が入り組み、回想や思考で作者に誘導されていた感じ。最後に怒涛の伏線回収があるので、これから読む人は文章に違和感があった所は覚えておいた方がいい。
  • 焼けた釘
    「レモンと殺人鬼」が面白かったので、著者の他の作品も読みたいと思い拝読。


    小学校の頃に仲の良かった萌香が、殺害される。殺害される前に萌香に会った千秋は、萌香がストーカー被害に会っていることを知る。千秋は殺人犯であろうストーカーを捜索し始める。
    といったあらすじ。


    千秋がなぜストーカーの捜索を...続きを読む
  • レモンと殺人鬼
    本屋で平積みされていて、気になったので手に取ってみた。
    途中からどんでん返しの連続で、新しい事実が出るたびに「はい?」ってなる。

    しかし、過去の回想と、犯人?の独白が、想定してる人物と別人のものとは思わず、完全に騙されました。
    あと、善人のはずの主人公とその家族も、最終的には全員ヤバいやつだった。