源河亨のレビュー一覧

  • クリティカル・ワード ポピュラー音楽
     キーワード集という体裁をとっているところが軽やかで良い。各論の内容は専門家には物足りないかもしれないが、あまり充実させすぎると百科事典みたいな本になってしまう。ソフトカバーで厚さ一・五センチ程度というこの親しみやすさが良い。
     というのも、“はじめに”の中に「体系化したテキストをつくるには障壁にな...続きを読む
  • クリティカル・ワード ポピュラー音楽
    私のようなものにいただきました。ありがとうございますありがとうございます。やっとこういう感じになってきましたが、っていう印象。がんばってほしい。ただしワード解説だからしょうがないけど、ページが少なすぎて食いたりない感じがある。個人的にはせいぜい「ジャンル」と「楽曲」、それに「クラス」「ジェンダー/セ...続きを読む
  • 「美味しい」とは何か 食からひもとく美学入門
    <目次>
    第1章  五感で味わう
    第2章  食の評価と主観性
    第3章  相対的な客観性
    第4章  知識と楽しみ
    第5章  おいしさの言語化
    第6章  芸術としての料理

    <内容>
    美学者による、食の哲学化と呼べばいいのか、ただ「美味しい」ではいけないらしく、小難しく説明が続く。そして結論は、「食」が...続きを読む