上市秀雄のレビュー一覧

  • 後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法
    本書に書いてある教訓は当たり前と言えば当たり前な事なんだけど、為になった。

    自分は高校時代部活を辞めた事をずっと後悔している。あの判断のせいで友達の数は激減し、私の高校時代の青春は殆どない。しかし当時の心境を詳しく思い返してみれば、辞めたことは仕方ないない事のように感じる。
    部活を辞めなければ、受...続きを読む
  • 後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法
    マンスキーの意思決定理論で、不確実さのある状況下での意思決定手法としてミニマックス・リグレット基準を学んだけれど、この本で後悔と意思決定の関係をさらに掘り下げることができた。著者の赤裸々な体験談はむむむ。


  • 後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法
    私のように後悔しっぱなしの人生を歩んでいる人にお勧めの本。
    後悔を学術的に解説し、意思決定と後悔の関係、判断や決定を誤らせる様々な要因、そして後悔を回避する、或いは低減する方法について紹介。
    後悔する仕組みを客観的に認識することができていれば、対処の方法をとることができる。また、後悔の念を低減するこ...続きを読む
  • 後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法
    フローチャートが面白かった。いや、そういう話じゃないんだけど、面白かった。後悔する人しない人いるよね、とはまた別の話。
  • 後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法
    後悔を回避するための方法、後悔をしたときの対処方法を知りたい人にオススメ。

    【概要】
    ●後悔とは何か、予期後悔、反実仮想的思考
    ●後悔と意思決定の関係、意思決定モデル
    ●後悔を回避するための方法
    ●後悔対処法

    【感想】
    ●心理学の観点から見た「後悔」の仕組みが体系的に整理されていてよくわかる。
    ...続きを読む
  • 後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法
    人生に後悔が多すぎて、夜中にふと過去の記憶が蘇ってきて叫びたくなるようなことがよくある。
    そんな自分には『後悔を活かす心理学』というタイトルは手に取ってしまいたくなる力がある。
    ただ読んでみると、まあそうだろうなと既知の内容を改めて知るような内容だった。
    確かにそうなんだよな、でもそれが出来るような...続きを読む
  • 後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法
    一言でまとめると、「後悔」という心理状態を詳細に言語化してみた本。「予期後悔」など未知の知識を得ることで視野が広がった気はする。ただ、「後悔」の定義など新しい視点に関わりそうな情報は少なく、一つのロジックを多くの事例で例えるパートが多かった印象がある。また、どうすれば「後悔」の状態を緩和できるか、と...続きを読む
  • 後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法
    著者は「後悔」という語を使っているが「期待と現実の差」、つまりGAPに対する認知の問題と捉えると、過去、未来の両方向の認知の歪みと捉えやすくなり、また、他の論述とも結びつきやすくなり、良いと思う。
  • 後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法
    後悔をしないことはないので、 著書名通り、
    後悔をしたらどうにかしてプラスに変換できるようになりたかったので
    本書を読みました。

    後悔には悪影響を及ぼすものの、後悔自体は悪いものではなく、
    それを有益に使えるかが大事だということ、
    行動して後悔することと行動しないで後悔した場合
    行動しないで後悔し...続きを読む
  • 後悔を活かす心理学 成長と成功を導く意思決定と対処法
    意思決定モデルのごちゃごちゃした因果関係の図が苦手。この本を買ったことを後悔した。
    著者の体験に根ざしたアドバイスは有用。