霜月かよ子のレビュー一覧

  • ポワソン プチキス(2)寵姫ポンパドゥールの生涯

    小細工

    ジャンヌ=アントワネット・ポワソンは平民から寵姫になるために、
    いろんな小細工しててしたたかな女性だと思いました。
  • ポワソン プチキス(12)寵姫ポンパドゥールの生涯

    ローラゲ

    確かマダム・ポンパドールが宮廷を去った後の何代か後の寵姫にローラゲもいたよね
    次の座を狙えばチャンスは回ってくるのは本当なんだろうなぁ
  • Dの魔王 from Joker game 1

    かっこいい作品

    霜月さんが描くビジュアルとD機関のストーリーの絶妙なかけ算で、読みやすくかっこいい。
    亡国のイージスの前段を書いたC-blossomも好き。
  • ポワソン プチキス(2)寵姫ポンパドゥールの生涯

    ジャンヌ

    ジャンヌはすごく頭の回転がいいなと思いました。卑怯なライバルに負けずに頑張ってと読みながらつい応援してしまいます。
  • ポワソン プチキス(1)寵姫ポンパドゥールの生涯

    女の戦い

    寵愛をえるために必死な女たちの戦いが激しいなと思いました。ジャンヌは肉食女子だし、たくましくて惚れ惚れします。
  • ポワソン プチキス(1)寵姫ポンパドゥールの生涯

    マダム・ポンパドール!

    彼女がどんな女性だったか、宮廷にあがってからは有名ですが上がる前にどうしてたかは知らなかったので面白いです!
    ポンパドール夫人もしたたかなら、国王の愛人も凄い…
    したたかな策略家の女性を描かせたら天下一のこやまゆかり先生の原作なので楽しみです!
  • ポワソン プチキス(1)寵姫ポンパドゥールの生涯

    したたか

    陛下の目にとまるよう鮮やかなドレスや馬車でアピール。結婚して子供を生んだら恋愛は自由と言うが、旦那はそうは思ってない。陛下との恋に期待。
  • ポワソン プチキス(2)寵姫ポンパドゥールの生涯

    野心

    美しく頭もいいジャンヌは子供の頃から野心家。陛下の寵姫になる為にといろいろ根回しして今後うまくいくのか楽しみ。
  • ベインズ
    小提琴+超強記憶力

    標題故事有前後編~劇情發展挺不錯!
    像是女主角的求籤XD 或是求籤背面的祈禱文字XDD
    演奏會收結局的方式有萌到XDD(且十分貼合少女漫畫XDDD
  • 彼はディアボロ!(1)

    少女誌のK点越え

    ヒロインの筈の、主人公のキャラ(顔面)を壊す著者の肝っ玉に脱帽(≧∇≦)絵が可愛いので、ギャップに惚れました♪

    他の方も書いてますが、銀魂系のギャグを好きな方にオススメです。
  • Dの魔王 from Joker game 1
    全3巻。
    霜月さんの絵が好きでそこから見つけた漫画。
    面白かった。すんごく。
    ドキドキ。
    ジョーカー・ゲームっていう原作があるんだー。そっちも読んでみたいなぁ。


    「天皇が生きた神だと、日本人が平気で口にするようになったのはいつからか知っているか?
    …10年。
    20歳そこらの貴様にとっては大昔に思...続きを読む
  • Dの魔王 from Joker game 3
    内容説明
    D機関、暗躍す。

    「Dの魔王」堂々完結巻となる本作。

    昭和13年、戦局はますます不安定な様相。
    陸軍内でも特殊諜報機関の有用性が声高に論じられる。
    必然的に陸軍諜報員養成所[D機関]の精鋭スパイ達は、
    陸軍の“闇"を担う存在としてさらなる責務を果たすこととなる。
    然して、その“闇"は...続きを読む
  • C-blossom(1)
    これを読んで、霜月かよ子さんの絵にハマりました。

    亡国のイージスの前の話ということを全然知らずに読んだんですが、単独でも十分楽しめる作品かと。

    とにかく如月行がかっこいい!
  • Dの魔王 from Joker game 1
    絵は綺麗だし、話のまとめ方も良かったです。
    凄くかっこよかったです!
    装丁も素敵です。
    キャラの視線が原作とは変えられてるのがあって、それにより予想外の展開みたいなのがちょっとなくなってしまっていたのは残念ですが、でも全体的には面白かったです。
  • 彼はディアボロ!(1)
    面白かった!
    今まで、全部じゃないが作者の作品は読んできたがコメディは初だったが恋有り?笑有りでよかった(^^)
  • Dの魔王 from Joker game 1
    すごく面白い!
    ちょっと堅そうな内容かと思ったけどすんなり先に先に進む面白さ!
    スパイって少し前にロシアの美人女スパイが話題になったけど、遅れて僕も興味が湧いてきた!内容もさることながら絵もすごく上手くよかった(^^)

    BGM:☆宇多田ヒカル♪HYMNE・A・L'AMOUR(イム・ア・ラムール~愛...続きを読む
  • 彼はディアボロ!(1)
    久しぶりに腹抱えて笑いました。連載誌は別フレと少女漫画なのですが、今日日の少年誌青年誌だったら受け入れられそうです。ペプシネックスはすばらしい。別フレのエロ展開を暗に批判したりなかなかチャレンジャーです。
  • Dの魔王 from Joker game 3
    原作小説が、ここで終わっている以上、ここで終わりなのはしょーがないんだねど、もう少し続きが読みたかったなあ。多少は結末が読めなくはないんだけど、それも味として受け入れられるし。続編やっていただけないだろうか?
  • Dの魔王 from Joker game 2
    面白かった!

    日本のスパイで、魔王と呼ばれるくせものと
    その人に鍛えられた部下たちの話なんだもん
    面白くないわけなーい!
    こういう騙しあい話、大好きです。

    今回のメインとなる話のからくりは、
    実は途中でわかっちゃいました。
    でも、だからつまらん、とはならないどころか、
    なんとなく、あたったのが嬉...続きを読む
  • シーラカンス(1)
    ストーリ構成が素晴らしい。
    あと、極端的に台詞は控えて(というか、著者の作品のほとんどがそうだけど)よりミステリーさを目立たせているところがすごくいいと思った。
    特に、最後の、10年前の話、「球」はぞっとするほどよかった。タイトルも内容とかなりマッチしているところも、また素晴らしい。