高村資本のレビュー一覧

  • 恋は双子で割り切れない
    いろんなもの(フィクションや詩、哲学など)からの引用やオマージュの組み合わせで物語を成立させ、組み合わせること自体が物語ることと同義という点が興味深い。

    純、琉実、那織の視点で、それぞれに合った文体で文章が紡がれるのも面白いと思った。例えば那織の場合、ライトノベル的に誇張された晦渋な文体だったり。...続きを読む
  • 恋は双子で割り切れない2
    那織が『ホワイト・ジャズ』を買うシーンで、エルロイの暴力は戯画化されがちだから、ダシール・ハメットやジム・トンプスン、ジャン=パトリック・マンシェットあたりが気分にぴったりだったんじゃないかなぁ、とどうでもいいことを考えた。

    アルフレッド・テニスンの詩からエラリー・クイーン『九尾の猫』(傑作!)ま...続きを読む
  • 恋は双子で割り切れない【分冊版】 3

    やっぱりSoGood

    可愛い双子ちゃん、女の子っぽい絵の力にぼくは大興奮。絵は可愛い。話はラブコメ、双子ちゃんあるあるなのかな、どうなんだろ。
  • 恋は双子で割り切れない(1)

    表紙に裏切られない内容

    よくありそうなシュチュエーションの漫画ですが、しっかりした絵やキャラなどが魅力的で引き込まれます。ドタバタコメディで無いのも良い。
    何十巻も続く漫画ではないと思いますが
    続巻が出るのが楽しみです。
  • 恋は双子で割り切れない5
    双子の恋決着巻。
    いろいろあったが、結局はこうなるよね。
    妹ちゃんの勝利。
    めんどくさくて重い宣言が伏線になるのか、
    なにげに次巻も続くようなので楽しみ。

    付き合ってからを紡ぐのはエラい。
    というか人気が見込めるという証拠か。

    なお、あるみっく氏の直近の挿絵はやはりあかん。
    あるページだと右腕が...続きを読む
  • 恋は双子で割り切れない5
    純の決心を背景に進む、3人の関係性。地の文でこれでもかと積み重ねられる、3人それぞれの視点による心理描写が秀逸。
    話の展開はある意味予想通りでしたが、双子という切っても切り離せない家族という関係性があるからこその苦味や甘みがとても良かったです。
    特に良かったのは2章。琉実の心理描写は泣けてくるし、那...続きを読む
  • 恋は双子で割り切れない4
    純くんを巡って綱引きを繰り返す琉実と那織。両親や友人が動く事で、三角関係が徐々に進展するお話。
    序盤は今までと似た展開も多いですが、中盤~終盤に掛けては3人の関係が動いてゆき、その変化を3人それぞれの視点から丁寧に描かれた、面白い作品でした。
    また、那織の面倒くさい行動や独特の会話を引き続き楽しめた...続きを読む
  • 恋は双子で割り切れない2
    1巻と同じく、主人公+ヒロインsの拗れた三角関係をニヤニヤ眺める話だと思っていたんです。
    でも違った。ラブコメなのに騙された。なんだろうこの感覚。作品のテイストを変えずに、新たに絶妙な味付けを加えてくれた印象。
    1巻のテイストが気に入ったならオススメ。
  • 恋は双子で割り切れない3
    名実共に今巻のメインヒロインとなった那織ちゃんが、姉を気遣いつつも純君くんのチェックメイトを目指してあんなことやこんなことをする話。
    那織のオタクを気取った台詞、3人の視点切り替えによる心理描写等、変わらぬテイスト・変わらぬ面白さでした。
  • 恋は双子で割り切れない
    関係を非常にこじらせた主人公+ヒロインs(双子)の話。視点が3人の間でくるくると入れ変わりながら進行し、各登場人物のこじらせまくった関係の心理描写を楽しむことが出来る。
    妹の那織が気にいるか(文体にとっつけるか)が、本作を好むかどうかの分水嶺だと思う。文学や映画、アニメなどなどの作品のネタを大量に利...続きを読む
  • 恋は双子で割り切れない
    THE 三角関係
    サンプルを読んでた時はお姉ちゃん一択だったんだけど、読み終わる頃には二人共応援していた。

    私自身が長女なのもあってか
    思い当たることとか覚えのあることとがフラッシュバックして頭抱え

    ズルい…妹ズルい…って思ってた。
    可愛くってさって。機転も効くしさって。
    でも妹って、妹なりに努...続きを読む
  • 恋は双子で割り切れない4
    ようやく答えが出たか。次の巻で決着かな?
    答えが出て、これから告白するというところで終わる展開は珍しい。
  • 恋は双子で割り切れない2
    相変わらずの引用を用いた那織と純の会話。マニアックだけど、通じ合っているのが凄い 笑

    慈衣菜の目的は那織と仲良くなること。裏で部長と繋がっていたとは。
    最初はボロクソに言ってたけど、那織も慈衣菜のことを気に入ってきている様子。確かに派手だけど、根はいい子なのがわかる。
  • 恋は双子で割り切れない

    醜さ

    女の醜さを描いてる作品と云う認識で良いかな?
    少なくともラブコメでは無いよな?
    作りや構成は、読み手側を考えてない印象が見られるけど、
    慣れると作品に入り込める。
    その他、多種多様な知識を持ってないと、読むのが苦痛に感じるかもな作品。
    これは、好き嫌いが激しく分かれると思うけど、
    個人的には、続編が...続きを読む
  • 恋は双子で割り切れない
    シンプルには幼馴染の三角関係なんだけど、複雑に(笑)でも、やっぱりお姉ちゃんの方が好きなんじゃないかなぁ
  • 恋は双子で割り切れない5
    あっ、続くんですね、有難うございます、となった、終わりそうな香りが漂っていたので。読む上で比較的脳のコストを払わんとならんようなラノベは数巻でいなくなりがちなので…
  • 恋は双子で割り切れない
    名作の文章を引用しながら会話が展開したり、重要な局面で物語が文字通り同時進行したり、ほかの本とは読み口を大きく変えた1冊。
    ただその分ちょっと冗長に感じる部分もあるかもしれない。細かいやり取りに読者の意識を誘導する文章が仕組まれているなど、作り込みがすごいのは伝わってくるけど、もう少し全体としてテン...続きを読む
  • 恋は双子で割り切れない2

    自分はこの巻で終わる

    想定以上に回りくどいし表現がねちっこ過ぎる。
    面倒くさすぎるしイライラもする。
    2巻まで読んだだけでお腹いっぱい。
    こう云うのは、書籍化せずにブログだけの自己満足で終わって良いです。
    商業化には向いてない。