宇根寛のレビュー一覧

  • 地理がわかれば世界がわかる! すごすぎる地理の図鑑
    小学生向けの地理の入口本。とっつきやすいようにキャッチーな見出しと噛み砕いた解説でわかりやすくなっている。内容としては幅広く取り扱っているので、全部読むもよし、興味があるところだけ拾い読みしてもよし、と読者に合わせた読み方ができるのもいい。環境や食文化、歴史なども絡めてあるので、地理とあわせて知識が...続きを読む
  • 地図づくりの現在形 地球を測り、図を描く
    現代ほど手軽に人が地図を使っている時代
    はないと思われます。

    しかも持ち歩く必要もありません。

    では、その地図はどうやって作られている
    のでしょうか。

    日本では伊能忠敬氏が「実測」して作った
    地図が始まりと言われていますが、そこか
    らどのような歴史を経て現代の地図へ進化
    したのでしょうか。

    ...続きを読む
  • 地図づくりの現在形 地球を測り、図を描く
    日本の地図づくり創世記のダイナミズムを感じることができる良本である。Web地図で見られるように、先端技術を使って割りと容易に地図制作できるイメージがあったが、考えが180度変わった。温故知新 - 地図制作に興味がある方は是非とも。
  • 地図づくりの現在形 地球を測り、図を描く
    国土地理院にいた技術者が国土地理院の地図作成の歴史から現在の地理院地図の使い方まで、地形図に関するあれこれを網羅的に書いた本です。講談社メチエなのでもう少し固めな内容なのかと持っていたのですが、現代新書かブルーバックスに入れても良い柔らかさ、というか新書にしていろんな人に読んでもらいたい本です。地形...続きを読む
  • 地図づくりの現在形 地球を測り、図を描く
    GoogleMapとか、スマホのナビ機能など知らず知らずのうちに日常的に地図に関わるサービスの提供を受けている私たち。その地図の進化についてまとめられた国土地理院元職員の著書による1冊です。
    知っているようで知らない情報満載でした。いくつか例を挙げます。
    1)高校生ぐらいでよく地理の授業で触れた国土...続きを読む
  • 地図づくりの現在形 地球を測り、図を描く
    国土地理院のホームページ(HP)のことが、たくさん書いてあります。「地理院地図」というHPがあり、しかもこんなに充実しているとは知らなかった。色刷りの図面のページが多くて、楽しく、便利な本です。
  • 地図づくりの現在形 地球を測り、図を描く
    昔も今も地図には大変お世話になっております。近代的測量が進み用途に応じた地図が作られ、紙からデジタルの時代へ。テクノロジー進化は地図作成者の意図をどのように表現していくだろう。
  • 地図づくりの現在形 地球を測り、図を描く
    いや、面白かった。

    そもそも地図とは何か。
    25000分の1の日本全国地図が、平成も後半になってやっと完成したってのも驚く。

    昔は本当に職人芸だったんだ。
    そういや、最近本屋でもあのでかい地図のコーナーを見ることが少なくなった。

    地理院地図が見れるアプリ落としちゃったよ。