酒井潤のレビュー一覧

  • シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全
    流石というべきか、わかりやすく体系立っていて、手元に置いておきたい一冊。
    後半には定番のサードパーティライブラリとして、機械学習のための、
    Numpy、Pandas、Matplotlib、Scikit-learnが紹介されている。

    Udemyの動画コンテンツ、
    『現役シリコンバレーエンジニアが教え...続きを読む
  • シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全
    技術書でよくあるソースコードの誤植が一切無かったです。サンプルプログラムもきちんと動きます。
    この本の中でRoboterという簡単なプログラムを作っていますが、レベルが違います。さすがシリコンバレーのエンジニアだと思いました。
  • シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全
    わかりやすくて、サクサクよめた。
    本当に面白かった。

    ただ、最後の方が急にスピードが上がって若干びっくりした。

    けども、別のプログラムでも応用できそうな説明が多く、大変勉強になりました。
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    【この本のお気に入り】
    ◎古典的な働き方からの脱却
    ◎突き抜けた経験があれば娯楽は不要

    【序章】100年も働けない
    ◎生きるための選択肢を増やせ
    ↳自ら情報を取り、自分が勝てるフィールドで戦う
    ↳どんな人でも圧倒的に優位な状態で人生を歩める
    ◎これから必要になるのは「キャリア構築力」→「環境を変え...続きを読む
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    他人と同じことをやっても勝てない。

    そのために、「これは」と思ったものはどんどん試す。気になる人やコミュニティに足を運ぶ。

    その積み重ねから結果として、本を出せるくらい素晴らしい状態になった人の考え方が分かる。

    冷静に振り返ると、この人と同じことを自分がやってもうまくいかないだろう。
    他人と違...続きを読む
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    抽象
    ・ハーフな働き方
    ・スピード感
    ・働きすぎ
    ・金持ちを見ろ
    ・自分が主導権を握る

    具体
    ・汗水垂らして社会のための日本人、人を使って効率化のアメリカ
    ・徹底的にスピードを重視するという指針がないと利益をとれないくらい、流れが早い。
    ・やりすぎると脳疲れるし、いい人材は選び放題なので、高給企業...続きを読む
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    Jリーガーを目指していたが怪我で挫折。
    その後シリコンバレーでエンジニアで高収入を稼いでいる著者の思考法。
    すば抜けた能力はないかもしれないが、それでも成功する方法は参考になった。

    ★お金持ちを見て流行りに乗っかる
    ★平時から最悪の状況を想定し、準備をしておく。
    ★自分が勝てそうなところ、これから...続きを読む
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    ■読んだ目的
    自身の働き方の思考回路へ、何か参考になるノウハウがあれば取り入れたい

    ■所感
    ・シリコンバレーの働き方がすべて良いわけではないが、良いところを取り入れる意味で参考にできる部分は多々あると感じます
    ・それ以外にも、ちょっとした考え方の部分としても、改めて気付きになる箇所がありました
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    戦う場所を正しく見つめ直す。
    これだけで、年収は上がる。

    売れていて、利益が上がっている会社にいれば
    そうでない会社にいるよりも、年収は高くなる。
    そこにいくためには、どうするか。
    必要とされているスキルを得る。


    情報は、どんどん発信する。
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    働き方の参考になればと読んでみた。
    結果、新しい視点は得られた。
    海外を拠点に仕事をしたい人には参考になる。
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    自由へのあくなき探求。
    日常の常識から離れてみる。
    調査の大切さと、自分のゴールに対しての最短思考。
    変な意味ではなく、使えるものは最大限に使う。
    凝り固まって悶々とする日々にヒビを入れてくれるような本。笑

    アメリカの話が多いが、自分の環境と比較しても刺激があり面白い。
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    「儲かる世界の流れに乗ることで、早期リタイアし悠々自適に余生を楽しむ」という筆者や欧米人の考え方はとても魅力的。
    著書にもかいてあるとおり、日本人は「やりがい」に重きを置き、お金を儲けることを「良くないこと」なんなら「悪」として見ている。日本に根付いた「やりがい」だけで生産可能年齢を終えるのは、「や...続きを読む
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    タイトルの冒頭で惹かれて読んだ。わかってるけど行動に移せていない自分を感じる。情報を正しく入れて戦略を立てる。稼ぎたいけど、どうすれいい?この壁は突破できていない。
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    『プロフェッショナルとして人生を全うできるのは、ごく一部の人間だけだ』

    エンジニアを中心に世界に視野を広げながら複業して生きていく、その方法を説いた本。著者のいう「シン・キャリア」という提案は、アメリカと日本の仕事の価値観をハーフ&ハーフで持つという考え方。かいつまんで言えば、「お金を稼ぐ」→「や...続きを読む
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    人生のリソースは限られている。選択と集中を。
    本業ライスワークと、自由なライフワークの比率を加齢とともに逆転させる。
    マネージャーはプレイヤーが働きやすい環境を整えてくれる人。やはりDJか。
    良い企業の株価が上がるのではない。株価が上がった企業が良い企業になる。
    イーロンマスクの動きに注目せよ。大き...続きを読む
  • シリコンバレー発 スキルの掛け算で年収が増える 複業の思考法
    複業の思考法というより、ITプログラマーである筆者の思考ノートといった印象の1冊。

    どういった観点から次に学ぶスキルを見いだしていくか、その視点を海外に置くことの意味などはよく分かるし、誰にだって可能性があることも分かりやすかった。

    反面、それらに関して、”今後”のスキルがどう言ったものかという...続きを読む